
サイクリング関連の気になるテーマについて話すFEATURE🎯今回のテーマは『軽量クライミングバイクは終わったのか!?』
(00:00) 6.8kg以下のゴリゴリのエアロロードがある今、軽量クライミングバイクは無くなっていく運命なのか!?/ ハイエンド総軽量バイク時代の到来
(10:19) UCIの6.8kgルールはもう時代遅れ?←25年前のルールで現在の技術に見合わない?女子選手からしたら男子目線の基準?
(15:10) なんでカーボンの次の素材が出てこない?/ もしUCIルールが6kgになったら…!?/ 技術開発はプロ選手基準だけど、実際使う多くの人はアマチュア
(18:04) Y1Rsでラルプデュエズ登れる自信はありますか?/ 土井ちゃん「軽い自転車はずっと漕いでないといけないイメージ」/ 乗り心地のいいエアロロードが最強か!?
(20:51) 軽量かエアロか、アマチュアはどう選べば幸せになれる?/ ポイントは距離と体重?
(26:11) Aethosはヨーロッパで売れてるらしい←次世代が出たら軽量バイクの人気・需要の目安になる?←収録後に発表された!/ 一度UCIルールを脳からアンインストールすると世界が変わる?
(31:57) で、自分が買うなら軽量クライミングバイク?エアロロード?/ リスナーのみなさんの結論もぜひ教えてください
✉️番組へのお便りはこちらから!質問&感想をお気軽にどうぞ
60rpmclubpodcast@gmail.com
60RPM Club PodcastのSNSアカウントもフォローしよう!
Facebook: https://www.facebook.com/60RPMClubPodcast