Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
US
00:00 / 00:00
Sign in
Continue with Google
or
Sign me in
Don't have an account?
Sign up
Forgot password
偉人の名言366命日編〜人生が豊かになる一日一言〜
久恒啓一
1002 episodes
9 months ago
Subscribe
2005年から本格的に始めた全国を巡る私の「人物記念館の旅」は800館を越えるところまでになってきました。
この「聖人巡礼」では、主に近代現代日本を創った偉人たちの崇高な人生を観察し、そこから絞り出された珠玉の名言を蒐集してきました。
「偉人の名言366 命日編」では、その日に亡くなった偉人の名言を音声で紹介し、私の感想などを簡単に記した文章も配信いたします。
偉人の名言は人生百年時代の人生観を磨き上げるためのソフトインフラです。
一日一言を深く味わうことによって、充実した日々と、その集積である素晴らしい生涯を実現される一助になれば幸いです。
【久恒啓一】
図解Web:http://www.hisatune.net/
プログ:http://k-hisatune.hatenablog.com/
Facebook:https://www.facebook.com/keiichi.hisatune
note:https://note.mu/hisatune
メルマガ:http://www.mag2.com/m/0000272218.html
■Produced by KOELAB https://koelab.co.jp/
Show more...
Careers
Personal Journals,
Education,
Business,
Society & Culture,
Self-Improvement
RSS
All content for 偉人の名言366命日編〜人生が豊かになる一日一言〜 is the property of 久恒啓一 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
2005年から本格的に始めた全国を巡る私の「人物記念館の旅」は800館を越えるところまでになってきました。
この「聖人巡礼」では、主に近代現代日本を創った偉人たちの崇高な人生を観察し、そこから絞り出された珠玉の名言を蒐集してきました。
「偉人の名言366 命日編」では、その日に亡くなった偉人の名言を音声で紹介し、私の感想などを簡単に記した文章も配信いたします。
偉人の名言は人生百年時代の人生観を磨き上げるためのソフトインフラです。
一日一言を深く味わうことによって、充実した日々と、その集積である素晴らしい生涯を実現される一助になれば幸いです。
【久恒啓一】
図解Web:http://www.hisatune.net/
プログ:http://k-hisatune.hatenablog.com/
Facebook:https://www.facebook.com/keiichi.hisatune
note:https://note.mu/hisatune
メルマガ:http://www.mag2.com/m/0000272218.html
■Produced by KOELAB https://koelab.co.jp/
Show more...
Careers
Personal Journals,
Education,
Business,
Society & Culture,
Self-Improvement
6月22日 滝沢修(俳優、演出家)
偉人の名言366命日編〜人生が豊かになる一日一言〜
3 minutes 1 second
5 years ago
6月22日 滝沢修(俳優、演出家)
俳優の仕事とは、結局は自分がどんなに豊かであるかに尽きる
滝沢 修(たきざわ おさむ、1906年11月13日 - 2000年6月22日)は、日本の俳優、演出家。
滝沢修は戦前に治安維持法で捕らえられた1年4ヶ月の獄中生活の中で、小学校時から好きだったゴッホの伝記を読み、舞台化の夢を描き実現させる。『炎の人』は滝沢の当たり役となり、369回の公演回数を数えた。滝沢のストイックな演技は、自分を磨きあげたその豊かさから出ているのだ。ゴッホは自分の目が本当に見たものを描く。いらないものは捨ててしまう。大事なものだけ強調して描く。その画法は滝沢自身の演技法と通じるものがあると回想している。滝沢はゴッホに自分自身を見ていたのだ。自分以上の演技はできない。
【久恒啓一】
図解Web、プログ、Facebook、note、メルマガ
■Produced by KOELAB
Back to Episodes
偉人の名言366命日編〜人生が豊かになる一日一言〜
2005年から本格的に始めた全国を巡る私の「人物記念館の旅」は800館を越えるところまでになってきました。
この「聖人巡礼」では、主に近代現代日本を創った偉人たちの崇高な人生を観察し、そこから絞り出された珠玉の名言を蒐集してきました。
「偉人の名言366 命日編」では、その日に亡くなった偉人の名言を音声で紹介し、私の感想などを簡単に記した文章も配信いたします。
偉人の名言は人生百年時代の人生観を磨き上げるためのソフトインフラです。
一日一言を深く味わうことによって、充実した日々と、その集積である素晴らしい生涯を実現される一助になれば幸いです。
【久恒啓一】
図解Web:http://www.hisatune.net/
プログ:http://k-hisatune.hatenablog.com/
Facebook:https://www.facebook.com/keiichi.hisatune
note:https://note.mu/hisatune
メルマガ:http://www.mag2.com/m/0000272218.html
■Produced by KOELAB https://koelab.co.jp/