Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts122/v4/85/ff/59/85ff59de-b551-24c9-b2d1-cd34b3b28d32/mza_1722531622247891381.jpg/600x600bb.jpg
雨の日の午前3時
雨の日の午前3時
14 episodes
1 day ago
雨の日の午前3時は「人生にわくわくし続けるために必要なものってなんだろう?」をテーマに、暮らし・恋愛・心の健康・おかね・食事法・人間関係などいろいろな切り口から人生で読んでよかった1冊をおすすめするラジオです。 世界中を飛びまわりながら暮らすコラムニスト兼 写真家の古性のちと台湾在住の写真家・サタマサトのふたりでお届けします。 人生に効く素敵な1冊と出会えますように。
Show more...
Books
Arts
RSS
All content for 雨の日の午前3時 is the property of 雨の日の午前3時 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
雨の日の午前3時は「人生にわくわくし続けるために必要なものってなんだろう?」をテーマに、暮らし・恋愛・心の健康・おかね・食事法・人間関係などいろいろな切り口から人生で読んでよかった1冊をおすすめするラジオです。 世界中を飛びまわりながら暮らすコラムニスト兼 写真家の古性のちと台湾在住の写真家・サタマサトのふたりでお届けします。 人生に効く素敵な1冊と出会えますように。
Show more...
Books
Arts
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded_nologo400/6732944/6732944-1649310847904-cec8bce6dd40b.jpg
2冊目「長生きしたけりゃ 小麦は食べるな」 -雨の日の午前3時-
雨の日の午前3時
23 minutes 11 seconds
3 years ago
2冊目「長生きしたけりゃ 小麦は食べるな」 -雨の日の午前3時-

写真家・サタマサトと古性のちがお送りする本ラジオ「雨の日の午前3時」。

2冊目にご紹介するのは著者・本間 良子さんの「長生きしたけりゃ 小麦は食べるな」。

本を読んだきっかけや概要を古性のちがご紹介します。


- 著者

ほんま りょうこ / スクエアクリニック院長。埼玉県出身。聖マリアンナ医科大学医学部卒業後、同大学病院総合診療内科に入局。米国抗加齢医学会フェロー、日本抗加齢医学会専門医。日本医師会認定産業医、日本内科学会会員。夫の副腎疲労の罹官をきっかけに、アドレナル・ファティーグ研究の第一人者であるアメリカ人医師、ジェームズ・L・ウィルソン博士に師事する。帰国後、日本初の副腎疲労外来を開業し、その治療と認知に日々尽力している


- 今回のお話し

この本を一言で説明すると「不調の原因の焦点を小麦にあてて、グルテンフリーの生活とグルテンを抜くことによる効果や実例を紹介してくれる」本です。

本を全部説明すると長くなってしまうのでラジオでは、

1個目: 小麦は消化がされにくく、腸をはじめとした消化器官を傷つけているかも

2個目:  小麦をとると糖化して老けやすくなる

3個目: 小麦はモルヒネ並みの中毒性があることを知っておく。欲しがってるのは脳みそ

の3つの項目でお話をしています。

「最近ちょっと体の調子がよくないな...」な方も、小麦に興味がない方も、

良ければ聴いてもらえたら嬉しいです。


本をみる | https://amzn.to/3w3qx5J

雨の日の午前3時
雨の日の午前3時は「人生にわくわくし続けるために必要なものってなんだろう?」をテーマに、暮らし・恋愛・心の健康・おかね・食事法・人間関係などいろいろな切り口から人生で読んでよかった1冊をおすすめするラジオです。 世界中を飛びまわりながら暮らすコラムニスト兼 写真家の古性のちと台湾在住の写真家・サタマサトのふたりでお届けします。 人生に効く素敵な1冊と出会えますように。