Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/cd/a8/f6/cda8f630-b50c-cd22-aa72-aae78091e8ff/mza_13001982792220111763.jpg/600x600bb.jpg
岸政彦の20分休み
聴くテレ朝
89 episodes
2 weeks ago
「岸政彦の20分休み」 何をしていても、何もしなくても良かった、小学校の20分休み。大人になって無くなってしまったそんなスキマ時間を謳歌するための番組ができました~ 社会学者で小説家の岸政彦が20分休みで話すのは、爆笑も教訓もない、気づきも学びも多分ない、でもなんか心に残る話。話を聞いて、だからなんやねん、と笑い、人間ってそういうとこあるよなぁ、とまた笑う。ありふれていて、どこにでもある「かけがえのない人生」の話を、ここで一緒にまるごと抱きしめませんか? 毎週火曜日最新話配信 ▽ 番組へのメッセージはこちら https://www.tv-asahi.co.jp/podcasts/#opinion もしくは #岸政彦の20分休み をつけてSNSでポストしてください ▽岸政彦 プロフィール 1967年生まれ。社会学者、小説家。生活史を専門に、社会で生きる一人ひとりに会い、人生の語りを聞き取る調査を続ける。著書に『同化と他者化――戦後沖縄の本土就職者たち』『街の人生』『断片的なものの社会学』(紀伊國屋じんぶん大賞2016受賞)『ビニール傘』『マンゴーと手榴弾――生活史の理論』『図書室』『地元を生きる――沖縄的共同性の社会学』(共著)『リリアン』(織田作之助賞受賞)『東京の生活史』(編書、毎日出版文化賞、紀伊國屋じんぶん大賞2022受賞)『生活史論集』(共著)『にがにが日記』など。 ▽Twitter(現X 意地でもTwitterと呼びます) https://twitter.com/sociologbook
Show more...
Society & Culture
Arts,
TV & Film,
Books
RSS
All content for 岸政彦の20分休み is the property of 聴くテレ朝 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
「岸政彦の20分休み」 何をしていても、何もしなくても良かった、小学校の20分休み。大人になって無くなってしまったそんなスキマ時間を謳歌するための番組ができました~ 社会学者で小説家の岸政彦が20分休みで話すのは、爆笑も教訓もない、気づきも学びも多分ない、でもなんか心に残る話。話を聞いて、だからなんやねん、と笑い、人間ってそういうとこあるよなぁ、とまた笑う。ありふれていて、どこにでもある「かけがえのない人生」の話を、ここで一緒にまるごと抱きしめませんか? 毎週火曜日最新話配信 ▽ 番組へのメッセージはこちら https://www.tv-asahi.co.jp/podcasts/#opinion もしくは #岸政彦の20分休み をつけてSNSでポストしてください ▽岸政彦 プロフィール 1967年生まれ。社会学者、小説家。生活史を専門に、社会で生きる一人ひとりに会い、人生の語りを聞き取る調査を続ける。著書に『同化と他者化――戦後沖縄の本土就職者たち』『街の人生』『断片的なものの社会学』(紀伊國屋じんぶん大賞2016受賞)『ビニール傘』『マンゴーと手榴弾――生活史の理論』『図書室』『地元を生きる――沖縄的共同性の社会学』(共著)『リリアン』(織田作之助賞受賞)『東京の生活史』(編書、毎日出版文化賞、紀伊國屋じんぶん大賞2022受賞)『生活史論集』(共著)『にがにが日記』など。 ▽Twitter(現X 意地でもTwitterと呼びます) https://twitter.com/sociologbook
Show more...
Society & Culture
Arts,
TV & Film,
Books
https://megaphone.imgix.net/podcasts/a57734ee-99a7-11f0-b6ae-afece6df499c/image/880b9dcc40a371527f1a55f5953f24c6.jpg?ixlib=rails-4.3.1&max-w=3000&max-h=3000&fit=crop&auto=format,compress
#81 誰やろ?嬉しいな〜
岸政彦の20分休み
29 minutes
2 months ago
#81 誰やろ?嬉しいな〜
かつて、岸先生の講義を受けていた元学生さんからのメッセージに「いま東京にいてはんのね。すごいな」と感慨にふけったり… 保健室登校をしていたとき、立ち寄っていた、たこ焼き屋さんでの何気ない思い出話に「こういうのはええな〜」としみじみしたり、今週もみなさんから送られた、なんとなく記憶に残っているエピソードを淡々と紹介しながら、時には脱線していく、ほぼ30分休みです。 今日のお話新書の原稿ができた。那覇にて/猫の集会/めっちゃ賢い犬/旅先のクレープ屋さん/ちょけた親戚のおじさん/飴ちゃんを配るおっちゃん/詮索しないたこ焼き屋さん/愛犬との出会い/迷子と食パン/プラスチックのカスタネット/おせっかいなおっちゃん  ▽「岸政彦の20分休み」毎週火曜日お昼に配信中 ▽ 「なぜか心に残る話」はこちらからお寄せください!https://www.tv-asahi.co.jp/podcasts/#opinionもしくは #岸政彦の20分休み をつけてSNSでポストしてください ▽岸政彦 Twitter(現X 意地でもTwitterと呼びます)https://twitter.com/sociologbook    See omnystudio.com/listener for privacy information.
岸政彦の20分休み
「岸政彦の20分休み」 何をしていても、何もしなくても良かった、小学校の20分休み。大人になって無くなってしまったそんなスキマ時間を謳歌するための番組ができました~ 社会学者で小説家の岸政彦が20分休みで話すのは、爆笑も教訓もない、気づきも学びも多分ない、でもなんか心に残る話。話を聞いて、だからなんやねん、と笑い、人間ってそういうとこあるよなぁ、とまた笑う。ありふれていて、どこにでもある「かけがえのない人生」の話を、ここで一緒にまるごと抱きしめませんか? 毎週火曜日最新話配信 ▽ 番組へのメッセージはこちら https://www.tv-asahi.co.jp/podcasts/#opinion もしくは #岸政彦の20分休み をつけてSNSでポストしてください ▽岸政彦 プロフィール 1967年生まれ。社会学者、小説家。生活史を専門に、社会で生きる一人ひとりに会い、人生の語りを聞き取る調査を続ける。著書に『同化と他者化――戦後沖縄の本土就職者たち』『街の人生』『断片的なものの社会学』(紀伊國屋じんぶん大賞2016受賞)『ビニール傘』『マンゴーと手榴弾――生活史の理論』『図書室』『地元を生きる――沖縄的共同性の社会学』(共著)『リリアン』(織田作之助賞受賞)『東京の生活史』(編書、毎日出版文化賞、紀伊國屋じんぶん大賞2022受賞)『生活史論集』(共著)『にがにが日記』など。 ▽Twitter(現X 意地でもTwitterと呼びます) https://twitter.com/sociologbook