Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/97/97/e5/9797e504-d0d0-35bb-c169-1f7d232bc441/mza_9899439046642532837.jpg/600x600bb.jpg
【愛犬ご長寿20歳をめざす】手作り発酵ごはん講座
ワンネス発酵アカデミー林さと美
120 episodes
1 day ago
愛犬ご長寿20歳をめざす手作り発酵ごはんをつくろう。愛犬家で発酵料理の達人、林さと美がお送りする犬ごはんと、愛犬と一緒に食られる発酵食のヒントや、犬と心地よく暮らすヒントをおおくりします。 【インスタ】https://www.instagram.com/oneness_hakkou/ 【HP/お問い合わせ 】https://oneness-hakkou-acd.com/
Show more...
Pets & Animals
Kids & Family
RSS
All content for 【愛犬ご長寿20歳をめざす】手作り発酵ごはん講座 is the property of ワンネス発酵アカデミー林さと美 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
愛犬ご長寿20歳をめざす手作り発酵ごはんをつくろう。愛犬家で発酵料理の達人、林さと美がお送りする犬ごはんと、愛犬と一緒に食られる発酵食のヒントや、犬と心地よく暮らすヒントをおおくりします。 【インスタ】https://www.instagram.com/oneness_hakkou/ 【HP/お問い合わせ 】https://oneness-hakkou-acd.com/
Show more...
Pets & Animals
Kids & Family
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_nologo/43828182/43828182-1750330322242-8b74ba1f3eb55.jpg
あなたの愛犬は今何歳?!|人間の年齢で当てはめる計算式の話
【愛犬ご長寿20歳をめざす】手作り発酵ごはん講座
10 minutes 5 seconds
2 weeks ago
あなたの愛犬は今何歳?!|人間の年齢で当てはめる計算式の話

犬の年齢についての計算式。色々あって単純に7をかけるのは、ちょっと違うらしい。


計算式①

◾️考え方の目安

🐕小型・中型犬:

生後2年で人間の24歳に相当します。


3年目以降は、1年ごとに人間の4歳ずつ年を取ると考えられています。


🐩大型犬:

生後1年で人間の12歳に相当します。


2年目以降は、1年ごとに人間の7歳ずつ年を取ると考えられています。


これは、大型犬の方が、小型・中型犬に比べて成長が早く、寿命が短い傾向にあるためです。


計算式②

🔬 自然対数を使った犬の年齢換算式

1. 計算式

人間換算した年齢は、次の式で計算します。 人間の年齢 = 16 × ln(犬の年齢) + 31


ln:自然対数(Natural Logarithm)を意味します。 「犬の年齢」は満年齢を入れます(生後月齢の場合は、例えば生後6ヶ月なら0.5歳とします)。


2. 計算に必要なもの

この計算は、通常の電卓や暗算では難しいため、自然対数(ln)を計算できるツールが必要です。


スマートフォンやPCの電卓アプリ:


多くの電卓アプリ(特に科学電卓モード)には「ln」または「log_e」というボタンがあります。


インターネットの検索エンジンや計算サイト:


「自然対数計算」などで検索すると、簡単に計算できるツールが見つかります。


3. 具体的な計算手順(例:愛犬が5歳の場合)

愛犬が5歳だと仮定して、計算手順を見てみましょう。


犬の年齢の自然対数を求める


電卓で 5 を入力し、「ln」ボタンを押します。


ln(5) ≈ 1.6094


自然対数の値に16を掛ける


16 × 1.6094 ≈ 25.7504


最後に31を足す


25.7504 + 31 = 56.7504


結果


したがって、5歳の犬は人間で約57歳に相当するという結果になります。


参考にしてください!




メルマガ登録するともっとマニアックな発酵の話やイベントのお知らせが届きます!


https://oneness-hakkou-acd.clickfunnels.com/basicmail163648138


林のインスタ→

https://www.instagram.com/oneness_hakkou/



林さと美 

ワンネス発酵アカデミー代表

愛玩動物管理飼養士

ペット栄養管理士


愛犬のための手作り発酵ごはん

: 特に、愛犬の長寿を目指した手作り発酵ごはんの講座に力を入れています。犬に発酵食品を取り入れたレシピや、毎日の暮らしに取り入れやすい発酵習慣を提案しています。


専門的な知識: 発酵のメカニズムを学ぶことに重点を置いており、基礎から発酵を学ぶことができます。


ワンネス発酵アカデミーは、愛犬の健康を食事から考えたい飼い主さんや、犬に関わる仕事をしている人たちのための学びの場です。

【愛犬ご長寿20歳をめざす】手作り発酵ごはん講座
愛犬ご長寿20歳をめざす手作り発酵ごはんをつくろう。愛犬家で発酵料理の達人、林さと美がお送りする犬ごはんと、愛犬と一緒に食られる発酵食のヒントや、犬と心地よく暮らすヒントをおおくりします。 【インスタ】https://www.instagram.com/oneness_hakkou/ 【HP/お問い合わせ 】https://oneness-hakkou-acd.com/