Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
Health & Fitness
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Podjoint Logo
US
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/8f/4b/30/8f4b30e2-3c7a-5481-b3b1-f1613d525a5e/mza_3861348096064582212.jpg/600x600bb.jpg
らくだ舎のきらくなラジオ2
rakudasha
25 episodes
4 days ago
和歌山県の山里、色川に暮らすらくだ舎の千葉智史・貴子が、夫婦間対話としてyoutubeなどで配信してきたらくだ舎のきらくなラジオ。ラジオ協定を締結した色川住民の新メンバー徳森を加え、2024年7月から改めて、プラットフォームも変更してスタートします。移住して10年目と9年目と3年目、山里での生活、暮らし方や生き方の考察、最近面白かったこと、得た知識の共有や、日々の実践とその悩みなど、ゆるやかに話していきます。  【スピーカー】らくだ舎 千葉智史(ヨネ)、千葉貴子(チバチャン)、トクモク 徳森和寛(トクモリクン) 【機材協力】円満地公園オートキャンプ場 【録音・編集】徳森 【楽曲提供】眞方総一郎・山中聖志朗・家坂瞬 関連番組『色川山里ラジオ』もApple Podcast,Spotifyにて配信中。こちらは、色川に住むさまざまな人をゲストスピーカーに迎え、意外と知らない住民の背景や考えていること、山里暮らしの実情などを伝えていきます。
Show more...
Non-Profit
Business
RSS
All content for らくだ舎のきらくなラジオ2 is the property of rakudasha and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
和歌山県の山里、色川に暮らすらくだ舎の千葉智史・貴子が、夫婦間対話としてyoutubeなどで配信してきたらくだ舎のきらくなラジオ。ラジオ協定を締結した色川住民の新メンバー徳森を加え、2024年7月から改めて、プラットフォームも変更してスタートします。移住して10年目と9年目と3年目、山里での生活、暮らし方や生き方の考察、最近面白かったこと、得た知識の共有や、日々の実践とその悩みなど、ゆるやかに話していきます。  【スピーカー】らくだ舎 千葉智史(ヨネ)、千葉貴子(チバチャン)、トクモク 徳森和寛(トクモリクン) 【機材協力】円満地公園オートキャンプ場 【録音・編集】徳森 【楽曲提供】眞方総一郎・山中聖志朗・家坂瞬 関連番組『色川山里ラジオ』もApple Podcast,Spotifyにて配信中。こちらは、色川に住むさまざまな人をゲストスピーカーに迎え、意外と知らない住民の背景や考えていること、山里暮らしの実情などを伝えていきます。
Show more...
Non-Profit
Business
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded_nologo/3911224/3911224-1719698545243-f81deff1283c2.jpg
祝福と呪いについて・後編
らくだ舎のきらくなラジオ2
28 minutes 24 seconds
10 months ago
祝福と呪いについて・後編

引き続きの後編。継承、承継の話から、後編のテーマは社会資本です。


社会資本と人間資本の豊かさ/たまたま同じ地域にいるみんなでカラオケに行ったぞ/単一でない関係性/カラオケは音楽として邪道?/遊びと余白/会議室でなく喫茶室だからできる会話/決まった人しか集まらない弊害もある?/最大公約数で集まれる切り口は何か/必要な人に必要なことを伝えるコストは高い/友達が移住しやすい環境をどう作る?/引き受けていく感覚/資源としてマッチしている、という状況/遠さと場所性が、だから良いじゃんって言えたい/でもあんまり強調しすぎるのは違うよな/寄り道旅が好きな人には魅力がある場所?/キャンプ場の客層をコントロールできないか?/じつは日本一のエコキャンプ場?円満地公園オートキャンプ場の素晴らしい取り組み


※オープンビレッジ:

トクモリが企画立案し、2025年9月の開催を目指す色川の村を若者に開くイベント。大学のオープンキャンパスのように村の暮らしを開いて体感してもらい、ここで暮らすイメージを持ってもらうことを目指す。


※円満地公園オートキャンプ場:

那智勝浦町色川地区にあるキャンプ場。町から委託を受け、有限会社円満地が運営しています。トクモリはこちらのスタッフとしてもがっつり働いています。(ラジオ機材もお借りしています、感謝)


【スピーカー】らくだ舎 千葉智史(ヨネ)、千葉貴子(チバチャン)、トクモク 徳森和寛(トクモリクン)

【機材協力】円満地公園オートキャンプ場

【録音・編集】徳森

【楽曲提供】眞方総一郎・山中聖志朗・家坂瞬

【各々のSNS】

らくだ舎Instagram

https://www.instagram.com/rakudasha


徳森Instagram

https://www.instagram.com/tokumokazu


【関連番組】

『色川山里ラジオ』も配信中。色川に住むさまざまな人をゲストスピーカーに迎え、意外と知らない住民の背景や考え、山里暮らしの実情を伝えていきます。

http://anchor.fm/irokawaradio/

https://podcasts.apple.com/jp/

らくだ舎のきらくなラジオ2
和歌山県の山里、色川に暮らすらくだ舎の千葉智史・貴子が、夫婦間対話としてyoutubeなどで配信してきたらくだ舎のきらくなラジオ。ラジオ協定を締結した色川住民の新メンバー徳森を加え、2024年7月から改めて、プラットフォームも変更してスタートします。移住して10年目と9年目と3年目、山里での生活、暮らし方や生き方の考察、最近面白かったこと、得た知識の共有や、日々の実践とその悩みなど、ゆるやかに話していきます。  【スピーカー】らくだ舎 千葉智史(ヨネ)、千葉貴子(チバチャン)、トクモク 徳森和寛(トクモリクン) 【機材協力】円満地公園オートキャンプ場 【録音・編集】徳森 【楽曲提供】眞方総一郎・山中聖志朗・家坂瞬 関連番組『色川山里ラジオ』もApple Podcast,Spotifyにて配信中。こちらは、色川に住むさまざまな人をゲストスピーカーに迎え、意外と知らない住民の背景や考えていること、山里暮らしの実情などを伝えていきます。