
今回のゲストはデザインスタジオ「Maniackers Design」の佐藤正幸さん。
web https://mksd.jp/
IG https://www.instagram.com/mksd/
「作品ももちろん好きなんですけど、人柄っていうんですかね。なんでこういう作品を生み出すに至ったのか興味がある」
「幼少期から青年期にかけて鳥山明先生の黄金期をリアルタイムで体験できたことは、本当に幸せだった」
群馬と文字と『週刊少年ジャンプ』を愛してやまない佐藤さん。矢継ぎ早に現れるとんでもない蔵書の数々に、高次元のアウトプットのためにはこれだけのインプットが必要なんだと思い知りました。そして、田河水泡と鳥山明との出会い。このお二人がいなければ佐藤さんはまったく違った人生を歩んでいたかもしれません。愛に満ちた時間でした。
【登場する本】
『学研まんがひみつシリーズ』
『のらくろ漫画集』田河水泡
『描き文字のデザイン』
『いくすルーボーパース』佐藤正幸
『町まちの文字』蓜島庸二
『祈りの文字』蓜島庸二
『上毛かるた』
『棟方志功の版画の入った本』
『集古十種』
『AVANT GARDE』
『ケイブンシャの大百科』
『コロタン文庫』
『BIRD LAND PRESS』鳥山明保存会
『上を下へのロックンロール』みかみなち
『聖メフィスト混乱伝』みかみなち
『DRAGON BALL』鳥山明
『鳥山明のヘタッピマンガ研究所』鳥山明、さくまあきら
『アイデア no.100』アイデア編集部
『COMMUNICATION ARTS』
『週刊少年ジャンプ』
・・・・・
聞き手:suiran https://suiran-books.com/
BGM:OtoLogic https://otologic.jp