
第6回放送は、ハロウィンをきっかけに広がる「否定と許し」についての本音トーク。いじりの反動や悪口で飲んだ酒のツケ、過去の発言に縛られる感覚、そして“やさしさ”とは何か──2人でゆるく語り合いました。いつか心からハロウィンを楽しめるようになれますように…感想やテーマリクエスト等、コメントお待ちしています!!
index:
秋一瞬で去った/服装で判断する秋/パーカーだけでいけるの1週間だけ/イベントをキャッチするアンテナ/地味ハロウィン逆に難しそう/yuenのハロウィンパーティー/ハロウィンを許せない/他人を許せないと自分も許されなくなる/街のハロウィンイベントを楽しめない/白と黒の塗替えがうまくできない/サブウェイ・スタバに残る抵抗感/かつての自分に指を刺される/非難をしない無責任さ/メニューにないものを頼むな/oasisの音漏れ勢を見て/丁寧な暮らしができなくても/ポジションを取らない狡さ/ついつい保険を張っちゃう/熱量が話を面白くする/ハロウィンが俺を許さない/学生時代のポジションと人格形成/悪口は敵が増える/悪口スナイパー/悪口で盛り上げる方が楽?/話題を作ることと壊すこと/いいなを掬う/やさしさは経験値?/優しさに気づけるやさしさ/ハロウィンを楽しめる日を願って
yuen のYouTube:https://youtube.com/@yuen_snrt?si=MGCZx3eerShiaXvU