
さて、今回は2023年9月にゲットしたNikon Z8のお話です。三ヶ月ほど、制作用途、実戦投入等で、使い倒してみたので(結局ほとんどの機能は使い切れてません)、お気に入りのポイントなどをおしゃべりしてみました。ちょっと長いので眠くなると思いますが、そのときはそのままおやすみください・・・。ラジオなら更新頻度上げられると思ってはじめたのですが、作り始めると結局画像や文字を入れたり探したりで通常の動画制作と変わりないという・・・それではどうぞ。0:00 オープニング雑談 手に入るまでのストーリー1:30 RAWデータが軽くてお気に入り3:42 フォーカスの食いつきがよくなってお気に入り5:00 4軸チルトが変態でお気に入り5:49 起動が速くてお気に入り6:37 動画機能がお腹いっぱいでお気に入り8:45 重量が重たいのは仕方ない・・・8:57 シャッター音、くしゃみと間違えられる9:29 シャッター音、実演9:39 シャッターフィーリングが良くてお気に入り10:39 気になるポイント〜RAWデータのレンジが狭いような気がしている〜CMOSセンサーの話へ11:58 結局慣れてきたからの現像ソフト雑談12:22 本体剛性感はZ6,Z7(Ⅱ含む)のが良いのでは?14:30 Z6Ⅱ、Z7Ⅱは良いカメラ16:03 シャッターレスの話16:50 写真とロマン笑DGP イメージングアワードhttps://www.nikon-image.com/news/info/2023/1031.htmlDPREVIEWhttps://www.dpreview.com/products/nikon/slrs/nikon_z8積層構造https://www.sony-semicon.com/ja/technology/is/stacked.html射出成型用CFRTP:Sereebo® Phttps://teijin-mobility.com/new_tech/sereebo_p/