Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
News
Sports
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts125/v4/3a/24/c5/3a24c505-7cb4-1dbd-5e00-e9f75c9e092c/mza_5996572499946049494.jpg/600x600bb.jpg
ヴァイオリン専門店・文京楽器のポッドキャスト VOCE DEL MUSICISTA
Bunkyo Gakki
6 episodes
5 days ago
ヴァイオリン専門店・文京楽器のポッドキャスト クラシック音楽の今を伝えるVOCE DEL MUSICISTA / 音楽家の声 supported by PYGMALIUS ACADEMIA ヴォーチェ・デル・ムジチスタは、イタリア語で「音楽家の声」を意味しています。 文京楽器とその公益法人ピグマリウス・アカデミアは、昨年より協働して無料ライブ・コンサートを配信しています。コロナ禍においても、クラシック音楽の灯を絶やさないとの想いからです。 新進気鋭の若手演奏家を中心に、クラッシック音楽シーンの今をお伝えするヴォーチェ・デル・ムジチスタでは、演奏後にアーティストのインタヴューを収録しております。 貴重なアーティスト・インタヴューとライブ音源をポッドキャストでお楽しみください。
Show more...
Music Interviews
Music
RSS
All content for ヴァイオリン専門店・文京楽器のポッドキャスト VOCE DEL MUSICISTA is the property of Bunkyo Gakki and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
ヴァイオリン専門店・文京楽器のポッドキャスト クラシック音楽の今を伝えるVOCE DEL MUSICISTA / 音楽家の声 supported by PYGMALIUS ACADEMIA ヴォーチェ・デル・ムジチスタは、イタリア語で「音楽家の声」を意味しています。 文京楽器とその公益法人ピグマリウス・アカデミアは、昨年より協働して無料ライブ・コンサートを配信しています。コロナ禍においても、クラシック音楽の灯を絶やさないとの想いからです。 新進気鋭の若手演奏家を中心に、クラッシック音楽シーンの今をお伝えするヴォーチェ・デル・ムジチスタでは、演奏後にアーティストのインタヴューを収録しております。 貴重なアーティスト・インタヴューとライブ音源をポッドキャストでお楽しみください。
Show more...
Music Interviews
Music
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded_episode400/16177440/16177440-1624526490114-40a83c377e3f5.jpg
Episode 1: 佐々木つくし(ヴァイオリン) VOCE DEL MUSICISTA /音楽家の声 Produced by PYGMALIUS ACADEMIA
ヴァイオリン専門店・文京楽器のポッドキャスト VOCE DEL MUSICISTA
42 minutes 30 seconds
4 years ago
Episode 1: 佐々木つくし(ヴァイオリン) VOCE DEL MUSICISTA /音楽家の声 Produced by PYGMALIUS ACADEMIA

エピソード#1(2020年11月28日収録)は、佐々木つくしさんです。最前線で活躍する若手演奏家の生の声と秀逸な演奏をお楽しみいただけます。

<コンテンツ>
第一部:佐々木つくしさんインタヴュー
第二部:オンライン・コンサート音源

出演 ヴァイオリン 佐々木 つくし  ピアノ 吉武 優

曲目:ブラームス/ヴァイオリンソナタ第2番 イ長調 作品100

Brahms : Violin Sonata No. 2 in A Major, Op. 100
 I. Allegro amabile
 II. Andante tranquillo - Vivace
 III. Allegro grazioso (quasi andante)

<プロフィール>
佐々木つくし(ヴァイオリン)
2000年生まれ。3歳よりヴァイオリンを始める。第87回日本音楽コンクール第2位、併せて岩谷賞、黒柳賞。NHKラジオ「リサイタル・パッシオ」に出演。2020年第18回東京音楽コンクール弦楽部門第2位。これまでに川合左余子、川上久雄、小林美恵、清水高師、ドンスク=カンに、現在は、玉井菜採、徳永二男、渡辺玲子の各氏に師事。東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、東京藝術大学2年に在学中。2019年・2020年度ヤマハ音楽支援奨学生。使用楽器は、文京楽器の協力によりイギリスのBeare International Society より貸与されているJ.B.Vuillaume。

ヴァイオリン専門店・文京楽器のポッドキャスト VOCE DEL MUSICISTA
ヴァイオリン専門店・文京楽器のポッドキャスト クラシック音楽の今を伝えるVOCE DEL MUSICISTA / 音楽家の声 supported by PYGMALIUS ACADEMIA ヴォーチェ・デル・ムジチスタは、イタリア語で「音楽家の声」を意味しています。 文京楽器とその公益法人ピグマリウス・アカデミアは、昨年より協働して無料ライブ・コンサートを配信しています。コロナ禍においても、クラシック音楽の灯を絶やさないとの想いからです。 新進気鋭の若手演奏家を中心に、クラッシック音楽シーンの今をお伝えするヴォーチェ・デル・ムジチスタでは、演奏後にアーティストのインタヴューを収録しております。 貴重なアーティスト・インタヴューとライブ音源をポッドキャストでお楽しみください。