第13回目はnichiconさんをゲストに迎えこんな話をしました。
- 小学校の自主学習で電子工作を始めた
- 自作の4ビットCPUがトランジスタ技術賞を受賞した
- ラジコン戦車の機体はタミヤ製の部品で作ってる
- MOSFETでモータドライバを自作してESCを製作
- PIC内蔵機能でデッドタイム生成
- PICのプログラム書き込み方法のこだわり
- 無線部分はESPマイコン、制御はPIC
- ジョイスティック1本で方向と速度を制御
- PIC内蔵ADCのチャンネル切り替え後の挙動
- ラジコンの負荷とMOSFETの発熱
- 将来的に砲塔スタビライザを開発したい
読者からのお便りをお待ちしております。電子の森ラジオの投書箱にどしどし投稿してください!