Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts125/v4/da/8b/af/da8bafcc-2611-4e28-9d77-198de8228cda/mza_13656944806665333005.jpg/600x600bb.jpg
きのこるエフエム
treby & banjun
51 episodes
4 days ago
「シニアエンジニアが生存戦略を考える上で、障害や不安の元となる情報格差をなくし、日本の情報産業の発展に貢献する。」ことを目的としたポッドキャストです。職種を越えた働き方を模索するWeb Engineerのtreby(とれびー)と技術を突き詰めたいiOS Developerのbanjun(ばんじゅん)の二人のパーソナリティが時にゲストと共にワイワイお届けします。 ※発言は各個人の見解であり所属する組織の見解ではありません
Show more...
Technology
RSS
All content for きのこるエフエム is the property of treby & banjun and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
「シニアエンジニアが生存戦略を考える上で、障害や不安の元となる情報格差をなくし、日本の情報産業の発展に貢献する。」ことを目的としたポッドキャストです。職種を越えた働き方を模索するWeb Engineerのtreby(とれびー)と技術を突き詰めたいiOS Developerのbanjun(ばんじゅん)の二人のパーソナリティが時にゲストと共にワイワイお届けします。 ※発言は各個人の見解であり所属する組織の見解ではありません
Show more...
Technology
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded_episode/1661091/1661091-1625287683957-07c023a40346c.jpg
ep21-3. エンジニアリングとは課題を解決すること (ゲスト: wadatch)
きのこるエフエム
22 minutes 22 seconds
4 years ago
ep21-3. エンジニアリングとは課題を解決すること (ゲスト: wadatch)

ShowNote

0:00〜 グリー以降編 / 8年グリーに在籍して、そろそろ別のことにチャレンジしたくなった / リスクマネジメントの知見 /

1:49〜 株式会社XICA / CRUDの範囲以外を見ていない課題意識とバズワードとしてのAIへのモヤモヤ感 / xica adelie / 汎用的な重回帰分析ツール / 簡単に使えるが故にある程度使うと卒業していってしまう / XICA rockhopper / ADVA MAGELLAN / toBベンチャーならではの悩み / 四則演算やCRUD大事 /

7:05〜 メルカリ / メルカリにはグリー卒業生が多い / XICAを辞める前くらいから柄沢聡太郎(@sotarok)さんに誘われていた / 元はグリーの新卒(trebyより前の世代) / 「グリーで作った社員検索システム(mis)をメルカリでも作ってほしい」 / 3ヶ月に一回の連絡 / ある時小泉さん(現会長)と話す機会があった / メルカリは急成長中でこのままではいままでの文化を維持できないかもしれない / 「業務システムを作るチームを立ち上げたい」という点に興味を持ち入社 / 入社して2週間後にある社員の評価会議のためのシステム構築が最初の仕事 / 大変なのは現状整理 / @jollyjoesterさん回 / Go Boldなカルチャー /

13:14〜 作っていたシステム / Teams(組織ストラクチャー管理)とReviews(人事評価システム) / 業務システムを内製する理由 / パッケージ(SaaS)か内製か / メルカリの場合: 完全SaaS〜内製寄り〜ちょっと戻る / 開発歴が長くなると、あるものをいじるのはできるようになってくる / 大事なのはデータをちゃんと揃えること / 新しいシステムにイチからデータを入れるのは簡単 / リプレースは相当大変 /

18:55〜 CSE (Corporate Solutions Engineering) / 情シス(ファシリティとオペレーション)、社内開発のエンジニア(CSE) / 最終的には情シス内に統合 / 情シスに対する期待値が低い / 「情シス不要論」 / 情シスならばソリューションを提供してこそ / 課題解決がエンジニアリング /

Credit

  • ゲスト: wadatch
  • 出演: @treby006
  • 編集: @treby006
  • 音楽: フリーBGM・音楽素材MusMus

収録日: 2021/03/18(木)

※発言は各個人の見解であり所属する組織の見解ではありません

きのこるエフエム
「シニアエンジニアが生存戦略を考える上で、障害や不安の元となる情報格差をなくし、日本の情報産業の発展に貢献する。」ことを目的としたポッドキャストです。職種を越えた働き方を模索するWeb Engineerのtreby(とれびー)と技術を突き詰めたいiOS Developerのbanjun(ばんじゅん)の二人のパーソナリティが時にゲストと共にワイワイお届けします。 ※発言は各個人の見解であり所属する組織の見解ではありません