
アルフレッド・スローンとGMの物語、今回は、彼がGMという巨大な船の舵を取り、いかにして組織を鍛え上げ、市場を制覇し、そして絶対王者フォードに戦いを挑んでいったのか、その具体的な戦略と戦術を、熱気あふれる1920年代から40年代のアメリカを舞台に徹底解剖します!
狂騒のジャズエイジ、そして暗黒の世界恐慌…。そんな激動の時代に、スローンはGMの内部でどんな「組織革命」を断行したのか? 天才財務マン、ドナルドソン・ブラウンと共に、どんぶり勘定だったGMのお金の流れを「見える化」した驚異の財務改革とは? そして、巨大組織を効率的かつ柔軟に動かすために発明された「事業部制」の秘密とは?
さらに市場では、ヘンリー・フォードの「T型フォード一択」戦略に対し、GMはいかにして「あらゆる人々の、あらゆる目的と予算に合う一台を!」というスローガンのもと、シボレーからキャデラックへと続く鮮やかな「ブランドの階段」を築き上げたのか。今では当たり前の自動車ローン(GMAC)、中古車下取り、そして毎年人々を熱狂させた「年間モデルチェンジ」とハーレー・アールのデザイン革命…。これらの革新的なマーケティング戦略が、いかにフォードを追い詰めていったのか? そんな物語をトークしています。
参考書籍
番組で取り上げた書籍紹介
https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/84676b46a574170