Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts126/v4/32/43/dc/3243dce9-3472-2b5f-556f-13012276875e/mza_9151198083177522637.jpg/600x600bb.jpg
オサケッテカルチャー
フリーマガジンterra(テッラ)
43 episodes
1 month ago
「お酒を創る人の想いを伝える」よみものフリーマガジンterra(テッラ)がお送りするRadio。 編集長 大島 有貴が、 terra本誌では伝えきれない 「お酒を創る人の想い」を伝えていきます。 お酒文化を伝える魅力的なゲストを招いて「お酒を創る人たち」の想いを声を通して届けていくRadioです。 「お酒を創る人」とは お酒を醸造したり、蒸留したりして造りだす「造り手」。 それらを私に伝えるためにお店に立つソムリエ、バーテンダーといった「伝え手」。また、お酒をブランドとして捉え、「育てる」マーケターやクリエイターたち。お酒を輸入して「流通してくれる」インポーターなど…。それらを全て含めて「お酒を創る人」だと私たちは捉えます。 フリーマガジン terra(テッラ) Instagram https://instagram.com/terra.magazine1211 Twitter https://twitter.com/osake_culture Opening Music:はらかなこ Jacket design:小比賀 慧 Sound Director:トウキガッパ(vol.21まで)
Show more...
Personal Journals
Society & Culture
RSS
All content for オサケッテカルチャー is the property of フリーマガジンterra(テッラ) and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
「お酒を創る人の想いを伝える」よみものフリーマガジンterra(テッラ)がお送りするRadio。 編集長 大島 有貴が、 terra本誌では伝えきれない 「お酒を創る人の想い」を伝えていきます。 お酒文化を伝える魅力的なゲストを招いて「お酒を創る人たち」の想いを声を通して届けていくRadioです。 「お酒を創る人」とは お酒を醸造したり、蒸留したりして造りだす「造り手」。 それらを私に伝えるためにお店に立つソムリエ、バーテンダーといった「伝え手」。また、お酒をブランドとして捉え、「育てる」マーケターやクリエイターたち。お酒を輸入して「流通してくれる」インポーターなど…。それらを全て含めて「お酒を創る人」だと私たちは捉えます。 フリーマガジン terra(テッラ) Instagram https://instagram.com/terra.magazine1211 Twitter https://twitter.com/osake_culture Opening Music:はらかなこ Jacket design:小比賀 慧 Sound Director:トウキガッパ(vol.21まで)
Show more...
Personal Journals
Society & Culture
Episodes (20/43)
オサケッテカルチャー
入稿完了ライブ!すこしだけ
1 year ago
8 minutes 45 seconds

オサケッテカルチャー
オサケッテカルチャー ライブ「伝えたい」ってなんだろう
1 year ago
27 minutes 10 seconds

オサケッテカルチャー
オサケッテカルチャー ライブ 秋田の酒を楽しむ会から
4/6-7恵比寿ガーデンプレイスで開催の 秋田の酒を楽しむ会から生配信を行いました🍶 楽しかった〜! 仲良しのソムリエールきものさんと配信しましたよ。 ゆるっと日本酒でも飲みながら聴いていただけたら 嬉しいです 袋搾り→袋吊りの間違いです! 失礼しました。 #日本酒 #イベント #恵比寿 #雑談
Show more...
1 year ago
42 minutes 1 second

オサケッテカルチャー
ゆきのひとりごとライブ03 またまたお昼に。遊びって大切よね
こんにちは!ライブをお昼にお送りしました✨ 吉原での芸者遊びからのterra vol.05編集へのヒントが? ライターのお仕事楽しい。みなさんはどんなお仕事されてますか? なんてお話をしておりました。 #ランチタイム #ひとりごと #雑談 #芸者 #漫画 #ライター #お仕事の話
Show more...
1 year ago
13 minutes 26 seconds

オサケッテカルチャー
ゆきのひとりごとライブ02 ゆるっと作業しながら週末の予定などお話
昼間作業しながらのゆるっとトーク 近況報告と、週末ライブ配信のお知らせです✨ #お酒 #日本酒 #マラソン #この春はじめたこと #トーク・雑談 #フリーマガジンterra
Show more...
1 year ago
12 minutes 19 seconds

オサケッテカルチャー
お庭でビールの編集長ゆき。オサケッテカルチャー ライブ
週末のお庭でビールのお時間を ライブにてお送りしました✨ みなさんのお酒の楽しみ方をレターにて募集中です。 素朴なお酒への質問もお答えしますよん。 今日飲んだお酒 VERTERE Liponesco / リポネスコ Style: Black Currant Sour  http://verterebrew.com/brewlog/liponesco/ #クラフトビール #家飲み #庭飲み #雑談ライブ
Show more...
1 year ago
11 minutes 47 seconds

オサケッテカルチャー
vol.21東京で造るハチオウジンとは?後編 東京八王子蒸溜所 中澤 眞太郎さん
さて、東京八王子蒸溜所の中澤 眞太郎さんを 招いた後編です。 前編では、八王子の地で中澤さんが クラフトジンの蒸留所を造りはじめた経緯を 中心にお聞きしました。 前編はこちら→ https://stand.fm/episodes/65d6fb4bd32e493af79cf7fd 後編は、中澤さんのジンを造ることへの 考え方や捉え方、今後の展望などを 深く掘っていきます! 話していくうちに、ジンのこれから、 八王子という街について等話が どんどんと広がっていきます。 ぜひ「ハチオウジン」を飲みながら、 聴いてみてくださいね。 ※本編内で八王子蒸溜所と紹介しておりましたが、正しくは「東京八王子蒸溜所」の誤りです。訂正いたします。 *話の中に出てくるワードに関して補足 季の美 京都にあるクラフトジンメーカー。日本のクラフトジンの先駆け的存在、現在のクラフトジンの流れを作ったともいわれる。柚子や緑茶といった日本ならではの素材を使いながら、良質な味わいを体現している。 中澤眞太郎さん 東京・八王子で70年続く合成樹脂製品メーカー株式会社大信の3代目、代表。2019年、出張先の函館のBARでクラフトジンに出会い、衝撃を受ける。その後、アメリカ・シカゴにある蒸留所にて研修を受け、2021年、八王子蒸留所を設立。トロンボーン奏者としての顔も持つ。 東京八王子蒸溜所HP https://hachioji-distillery.jp #クラフトジン #ジン #お酒 #お酒を飲みながら #ものづくり #造り手 #インタビュー #八王子 #東京八王子 #フリーマガジンterra #オサケッテカルチャー
Show more...
1 year ago
35 minutes 3 seconds

オサケッテカルチャー
vol.20東京で造るハチオウジンとは?前編 東京八王子蒸溜所 中澤 眞太郎さん
久しぶりの造り手さん訪問。 編集長ゆきが、蒸留所見学に行ってまいりました!! 東京・八王子で造る ハチオウジン。 その造り手であり、蒸溜所オーナーの中澤眞太郎さんの お話を蒸溜所現地から、お送りしてまいります。 クラシックかつクリエイティブな味わい。 それがハチオウジンの個性だと個人的に捉えております。 そんな良質なジンがどのように造られているのか? 見学して、感じてまいりました! 前編は、八王子という土地への想い、クラフトジンへの 想いを中心にお送り致します。 マッシュさんが、途中で暴走…?なんて場面も。 お楽しみに。 今回、ご縁をいただきお会いする機会があり、 「オサケッテカルチャー」に出演いただくことに なりました。ご縁と中澤さんのご協力に感謝です。 今回もレターにてご感想・ご質問などお待ちしております✨ ※本編内で八王子蒸溜所と紹介しておりましたが、正しくは「東京八王子蒸溜所」の誤りです。訂正いたします。 中澤眞太郎さん 東京・八王子で70年続く合成樹脂製品メーカー株式会社大信の3代目、代表。2019年、出張先の函館のBARでクラフトジンに出会い、衝撃を受ける。その後、アメリカ・シカゴにある蒸留所にて研修を受け、2021年、八王子蒸溜所を設立。トロンボーン奏者としての顔も持つ。 東京八王子蒸溜所HP https://hachioji-distillery.jp #東京 #東京八王子 #八王子 #クラフトジン #蒸留所 #お酒 #お酒を飲みながら #カルチャー #フリーマガジンterra
Show more...
1 year ago
25 minutes 33 seconds

オサケッテカルチャー
vol.19「後編 アイラ島の魅力を深掘り!Bar アイラ島銀座 舘田 智さん」
Barアイラ島銀座 舘田さん後編です! スコットランド、特にアイラ島の魅力にどっぷり はまり、現地に何度も足を運ぶ舘田さん。 そんな館田さんに、アイラ島のウィスキー、 そして現地の人々の魅力について詳しくお話を お聞きします! Barアイラ島銀座について 現店舗での営業は2/9(金)までとのこと。 移転までの期間お休みになるので、機会がある方は ぜひご来店されてみてください。 その際は「Radioオサケッテカルチャーで知りました」と一声 いただけると、安心してご来店できると思います。 ■プロフィール 舘田 智 (たてだ さとし)さん 舘田珈琲焙煎所、 BAR アイラ島 銀座 オーナー 20年ほどIT業界に勤めた後、京都にて国産のコーヒー焙煎機を購入したことを機に2015年、新富町でコーヒー店「舘田珈琲焙煎所」をオープン。その後、2016年に銀座に移転したことをきっかけに「BARアイラ島銀座」をスタート。 20歳より多くのBARや飲食店を巡り酒と食の文化に浸り続けてきた中で特にスコッチに対する情熱を育む。2013年から現在に至るまで、9回スコットランドを訪問しています。 特にアイラ島のお酒に対する魂(スピリッツ)と島の人々のホスピタリティに惚れ込み、その空気感を東京で伝えるべく、店名「BAR アイラ島 」の由来にもなりました。 BAR アイラ島 Facebook https://m.facebook.com/islay.tokyo X(Twitter) https://x.com/islay_tokyo?s=21 #お酒 #お酒を飲みながら #ウィスキー #スコットランド #アイラ島 #旅行 #旅 #銀座 #BAR #フリーマガジンterra
Show more...
1 year ago
36 minutes 6 seconds

オサケッテカルチャー
vol.18「前編 アイラ島の魅力を深掘り!BARアイラ島 舘田 智さん」
新年最初のゲスト回✨ 今回のゲストは… BAR アイラ島 銀座 オーナーの舘田 智さん スコッチウィスキー、 その中でもアイラ専門のBARが銀座にあります。 「アイラウィスキー」と聞いて、 皆さんどんなイメージを持ちますか? 私は初めてアイラウィスキーを飲んだ時は衝撃を受けました。まさしくこれは…○露丸のお味じゃないかと。 ただ、何度か飲んでいくと、あの香りとコクにハマった 時期がありました。20代中頃だったかなぁ。 今回の収録で久しぶりにアイラを味わいたくなったと 同時に、何よりもアイラ島に行きたくなりました! アイラウィスキー、アイラ島の魅了され、 専門のBARまで開店してしまった館田さん。 前編は、開業の経緯を中心に色々とお話をお聞きしました。 現店舗での営業は2/9(金)までとのこと。 移転までの期間お休みになるので、機会がある方は ぜひご来店されてみてください。 その際は「Radioオサケッテカルチャーで知りました」と一声 いただけると、安心してご来店できると思います。 ■プロフィール 舘田 智 (たてだ さとし)さん 舘田珈琲焙煎所、 BAR アイラ島 銀座 オーナー 20年ほどIT業界に勤めた後、京都にて国産のコーヒー焙煎機を購入したことを機に2015年、新富町でコーヒー店「舘田珈琲焙煎所」をオープン。その後、2016年に銀座に移転したことをきっかけに「BARアイラ島銀座」をスタート。 20歳より多くのBARや飲食店を巡り酒と食の文化に浸り続けてきた中で特にスコッチに対する情熱を育む。2013年から現在に至るまで、9回スコットランドを訪問しています。 特にアイラ島のお酒に対する魂(スピリッツ)と島の人々のホスピタリティに惚れ込み、その空気感を東京で伝えるべく、店名「BAR アイラ島 」の由来にもなりました。 BAR アイラ島 Facebook https://m.facebook.com/islay.tokyo X(Twitter) https://x.com/islay_tokyo?s=21 #お酒 #お酒を飲みながら #ウィスキー #スコットランド #アイラ島 #銀座 #BAR #バー #フリーマガジンterra
Show more...
1 year ago
37 minutes 29 seconds

オサケッテカルチャー
ゆきのひとりごとライブ01 日本酒飲みながら
ゆきが飲んでいる日本酒 Nami no Oto Te to Te なみのおと てとて 純米吟醸 玉栄 生酒  製品詳細 伊勢五本店さんで購入しました。 https://www.isego.shop/smartphone/detail.html?id=000000004553&category_code=&page=1 酒蔵詳細 滋賀県 浪乃音酒造 https://naminooto.com/pages/tetote #ライブ配信 #お酒を飲みながら #日本酒 #お家飲み #メディア #伝える #伝え方 #フリーマガジンterra
Show more...
1 year ago
9 minutes 2 seconds

オサケッテカルチャー
vol.17「新年の抱負発表!今年もよろしくお願いします〜」
こんにちは、こんばんは、おはようございます✨ 今回は、新年1発目の収録回をお届けします! オサケッテカルチャーは昨年7月から始まりまして、 おかげさまで年を越すことができました。 今年も頑張りますので、どうぞ、よろしくお願いします! さて、みなさんは、今年は何を頑張りますか? 1年のはじまりの1月はそんな目標を立てるのに ピッタリな時期かと思います。 今回は編集長ゆきとマッシュの 新年の抱負を発表!!していきます。 そして、お正月の過ごし方の話では 「お家でフリーフロー」 なんて聞きなれない言葉が飛び出すなどと、 今回もゆるゆる楽しめる回になっております。 どうぞ、お聴きくださいませ。 *録音機材トラブルのため音質が、通常より粗めとなっております。申し訳ありません。 #お酒 #お酒を飲みながら #オサケッテカルチャー #文化 #新年の抱負 #2024年 #家飲み #おうち時間 #フリーマガジンterra
Show more...
1 year ago
16 minutes 47 seconds

オサケッテカルチャー
vol.16「お酒とコミュニケーション✨」
あけましたね2024年。 新年から気持ちが不安になるようなニュースが続き、 被災された方々にお見舞いを申し上げると共に、 今も避難されている方々に少しでも早く健やかな生活が 戻ってくることを願っております。 今日は、 お酒とコミュニケーション をテーマに、色々と話した会を公開いたします。 新年会も増えるこの季節。 少しでもそこにいる人たちが残念にならない コミュニケーションってどんなものなのか。 そんなことについて考えました。 オサケッテカルチャー、 今年も楽しく続けていきますので、 皆さまもお付き合い頂けましたら、幸いです。 #お酒 #お酒を飲みながら #お酒とコミュニケーション #コミュニケーション #新年会 #フリーマガジンterra #新年1発目
Show more...
1 year ago
24 minutes 48 seconds

オサケッテカルチャー
vol.15「あなたとお酒に寄り添う…✨おつまみ」
メリークリスマスイヴ🎄ですね。 みなさまいかがお過ごしですか。 私は昨日、お家のクリスマスディナー作りをおえたので 今日はゆっくり日本酒を飲んでいるところです。 そんなお酒と隣合わせにいつもいるのが… おつまみではないでしょうか?? みなさん、どんなふうにおつまみLife楽しんでますか? お家でまったりしながら、聴いてみてくださいね✨ #お酒 #お酒を飲みながら #おつまみ #1人飲み #宅飲み #フリーマガジンterra #クリスマス
Show more...
1 year ago
28 minutes 5 seconds

オサケッテカルチャー
vol.14「お酒のグラス愛」
こんばんは! 年末、いかがお過ごしでしょうか? 今回は、「グラス愛❤️」について マッシュとゆきがあつく、楽しくお話しております。 ぜひ、年末年始のお酒用に、クリスマスプレゼントで グラス選びをしても楽しいのでは?🎄 なんて思いましたよ。 お忙しい時期柄ですが、暖かくしてご自愛くださいませ。 #年末年始 #クリスマスプレゼント #クリスマス #グラス #お酒を飲みながら #お酒 #フリーマガジンterra
Show more...
1 year ago
28 minutes 27 seconds

オサケッテカルチャー
オサケッテカルチャー ライブ「アブサンの魅力🧚🏿を伝えるバーテンダー前所優香さん」
1 year ago
1 hour 1 minute 27 seconds

オサケッテカルチャー
vol.13「編集長ゆき、サフィール踊り子号に乗ってきました🚄」
こんにちは! 編集長のゆきです。 前回vol.12の「旅×お酒」、聞いていただけましたか? さて、先日わたし、久しぶりに旅に行ってまいりました。 そして、この旅の主目的と言っても過言ではない… サフィール踊り子号に乗ってきました✨ 行きの道中からお酒を楽しんできましたよ。 ちょっとした旅でのお酒の楽しみ方になるヒントも 見つけられるような放送になったと思います🍷 聞いてみてくださいね〜。 変わらず質問や感想、レターにてお待ちしております。 メールでも受付中yuki@mspg.jp サフィール踊り子号について https://www.jreast.co.jp/saphir/ ル・クルーゼのワインキーパー(amazon) https://amzn.asia/d/7QxHMzs #旅 #旅行 #鉄道 #お酒 #お酒を飲みながら #サフィール踊り子 #ワイングラス #フリーマガジンterra
Show more...
1 year ago
23 minutes 53 seconds

オサケッテカルチャー
オサケッテカルチャー談話室03「レターに答えていきますよ✨」
こんにちは! オサケッテカルチャー談話室のお時間です。 今回もレターに答えていきます✨ ライラさん、ありがとうございます🧡 レター募集中ですので、ぜひお気軽に送ってくださいね。 お待ちしております。 #お酒 #お酒を飲みながら #レター募集中 #レター #クラフトジン #トーク・雑談 #フリーマガジンterra
Show more...
1 year ago
9 minutes 29 seconds

オサケッテカルチャー
vol.12「旅×お酒 楽しんでますか?」
いよいよ冬の気配…。寒くなってきましたね。 みなさま変わらずお元気ですか?? さて、今日は 旅×お酒ということで、 旅で楽しむお酒に関していつもの2人で話していきます。 みなさんは旅行の際に、どのようにお酒を楽しんでますか? 行き帰りも旅行の一部。ということで、 私は新幹線などの電車の中で飲むお酒も大好きです。 温かいお家の中や、今日だと、もしかしたら旅行帰りの方もいらっしゃるかもしれませんね。 ゆるっと楽しく聴いてみてくださいね。 #お酒 #お酒を飲みながら #フリーマガジンterra #旅 #旅行 #ひとり旅 #電車 #遠足
Show more...
1 year ago
23 minutes 30 seconds

オサケッテカルチャー
スナックゆきPart02 💛
こんばんは、すっかり夜は冷えてきましたね。 編集長ゆきです。 個人的な話なのですが、今日ふたりの娘の七五三を 終えまして、女性の社会的な役割の多さと重さに辟易として いるところな今日のよる。 収録なので、そんなお話は出てきませんが、 今回もゆるーく楽しくお話しております。 スナックゆきでは、お客さまを募集中。 声のみのお客さま出演しませんか? レターにて「スナックゆき来店希望」の旨、 お知らせくださいね。 #お酒 #お酒を飲みながら #スナック #楽しいこと #フリーマガジンterra #愚痴 #しあわせ
Show more...
2 years ago
34 minutes 3 seconds

オサケッテカルチャー
「お酒を創る人の想いを伝える」よみものフリーマガジンterra(テッラ)がお送りするRadio。 編集長 大島 有貴が、 terra本誌では伝えきれない 「お酒を創る人の想い」を伝えていきます。 お酒文化を伝える魅力的なゲストを招いて「お酒を創る人たち」の想いを声を通して届けていくRadioです。 「お酒を創る人」とは お酒を醸造したり、蒸留したりして造りだす「造り手」。 それらを私に伝えるためにお店に立つソムリエ、バーテンダーといった「伝え手」。また、お酒をブランドとして捉え、「育てる」マーケターやクリエイターたち。お酒を輸入して「流通してくれる」インポーターなど…。それらを全て含めて「お酒を創る人」だと私たちは捉えます。 フリーマガジン terra(テッラ) Instagram https://instagram.com/terra.magazine1211 Twitter https://twitter.com/osake_culture Opening Music:はらかなこ Jacket design:小比賀 慧 Sound Director:トウキガッパ(vol.21まで)