All content for タナカフウフの日常会話 is the property of tanakafufu1987 and is served directly from their servers
with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
こんにちは、タナカフウフの夫、タイチです。
前回の配信で「調子が上がらない時の解決方法を教えてください」と話をしたところ、リスナーさんからアイデアをいくつかいただきました!(ありがとうございます^^)
酢を飲む/温泉に行く/散歩する/音楽を聞く、etc…
ぜひ全て取り組んでみたいと思います。
また、今日は主にA.B.C-Zの河合君のグループ脱退の話題から、どんな働き方をするのが良いのか?について話をしました。
話題の中でご紹介しているドラッカーの文章はこちらです(本来はもっと長いですが、一部抜粋しています)。
河合くんは同い年ということが分かったので、今後応援していきたいと思います^^
【人として得るべきところはどこか】
成長するには、相応しい組織で相応しい仕事につかなければならない。基本は、得るべきところはどこかである。この問いに答えを出すには、自らがベストを尽くせるのはどのような環境かを知らなければならない。大きな組織か、小さな組織か。人と一緒か、一人か。締め切りは必要か、必要でないか。
*原文はこちらです
Place yourself in the right organization
Where do I belong as a person?
To develop yourself, you have to be doing the right work in the right kind of organization. The basic question is: “Where do I belong as a person?” This requires understanding what kind of work environment you need to do your best: A big organization or a small one? Working with people or alone? In situations of uncertainty or not? Under pressure of deadlines?
ーーー
我々タナカフウフは、普段は鳥取と大阪の別々の場所で過ごしています。
2020年11月22日に結婚しましたが、結婚前も、結婚後も、同じ生活スタイルです。
そんな立場ならではのいろんなお話が出来ればと思っています。
ぜひお付き合いください(_ _)
コメントやメッセージもいただけると嬉しいです。
【コメントはインスタグラムのDMでもお待ちしています】
https://www.instagram.com/tanakafufu1987/
——— このチャンネルについて ———
日々のことをタナカフウフが(特に夫が)語るチャンネル。
普段の生活の最中に聴き流していただけるような、ゆるく聴けるラジオ配信を目指しています。
#タナカフウフ #遠距離夫婦 #同級生夫婦 #鳥取 #大阪 #田中家 #ジャニーズ #ABC-Z #河合郁人 #ドラッカー
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6432bd809afdfc28cacaa36d