Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts125/v4/dd/05/fc/dd05fc40-1e27-0bf2-1d48-4896208c5513/mza_3389107677632918859.jpg/600x600bb.jpg
ニューヨークの中心で日本を叫ぶ
Takashi Ikezawa
31 episodes
6 days ago
NYで起きている「日本」に関わる様々なニュースを中心に、より多くの日本企業の米国進出の助けとなるべく、当地での多種多様なジャンルの最新トレンドを解説。こんなお話をしてもらいたいというリクエストも是非!takashi@resobox.com [池澤 崇] 1980年生まれ、東京出身。慶應義塾大学商学部卒。在学中は山梨県公認・富士山登山ガイドとしても活動。得た資金で約20カ国をバックパッカーとして巡り、日本文化と異文化との融合に興味を抱く。2005年米ニューヨークに移住。邦銀へ入社し融資業務に携わる。退社後、ニューヨーク市立大学で経営学修士(MBA)を取得。11年、「NYから世界に日本文化を発信」をテーマにResobox, Inc.を創業、現在同市内で2店舗を経営。年間50以上のイベントや展示会をプロデュースすると共に、日本の商材をニューヨーカーらに紹介するなど、日本企業の米国展開を支援。また、1日で1万人以上を動員する「NY 桜まつり」なども主催。19年から経済産業省所管中小企業基盤整備機構・国際化支援アドバイザー。現在、日米を往来しながらビジネスを展開中。 週一回配信のPodcast番組「オールナイトニューヨーク」に出演中。 https://resocreate.com https://resobox.com
Show more...
Marketing
Business
RSS
All content for ニューヨークの中心で日本を叫ぶ is the property of Takashi Ikezawa and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
NYで起きている「日本」に関わる様々なニュースを中心に、より多くの日本企業の米国進出の助けとなるべく、当地での多種多様なジャンルの最新トレンドを解説。こんなお話をしてもらいたいというリクエストも是非!takashi@resobox.com [池澤 崇] 1980年生まれ、東京出身。慶應義塾大学商学部卒。在学中は山梨県公認・富士山登山ガイドとしても活動。得た資金で約20カ国をバックパッカーとして巡り、日本文化と異文化との融合に興味を抱く。2005年米ニューヨークに移住。邦銀へ入社し融資業務に携わる。退社後、ニューヨーク市立大学で経営学修士(MBA)を取得。11年、「NYから世界に日本文化を発信」をテーマにResobox, Inc.を創業、現在同市内で2店舗を経営。年間50以上のイベントや展示会をプロデュースすると共に、日本の商材をニューヨーカーらに紹介するなど、日本企業の米国展開を支援。また、1日で1万人以上を動員する「NY 桜まつり」なども主催。19年から経済産業省所管中小企業基盤整備機構・国際化支援アドバイザー。現在、日米を往来しながらビジネスを展開中。 週一回配信のPodcast番組「オールナイトニューヨーク」に出演中。 https://resocreate.com https://resobox.com
Show more...
Marketing
Business
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded_nologo/10999599/10999599-1623712027593-66a92a653bc31.jpg
第23回:エンタメ界が変えるアジア人のイメージ。米国の一般消費者向け日本商材は、今からが面白い。
ニューヨークの中心で日本を叫ぶ
33 minutes 53 seconds
4 years ago
第23回:エンタメ界が変えるアジア人のイメージ。米国の一般消費者向け日本商材は、今からが面白い。

近年、米国における特に若年層におけるアジア人への印象は時にネガティブに、しかし大勢としては大きくポジティブに変化し始めている。そこには、Black Live Matterなど人種を焦点としたムーブメントを背景とし、韓国系グループであるBTSなど若年層に大きな影響力を持っているアジア系エンターテイナーが起爆剤となっている。このトレンドはいかにビジネスに繋がっていくのか、そして我々日本人はこの流れを好機と捉え活用できるのか、お話ししていきます。

番組内で取り上げた情報はブログにも掲載しておりますのでご覧ください(https://resomethod.com/entertainment/)

-------------------------------------------------------------------

このポッドキャストでは、NYで起きている「日本」に関わる様々なニュースを中心に、より多くの日本企業の米国進出の助けとなるべく、当地での多種多様なジャンルの最新トレンドを解説していきます。

ご意見・ご感想、お待ちしております。こんなお話をしてもらいたいというリクエストも是非!:takashi@resobox.com

[池澤 崇]

1980年生まれ、東京出身。慶應義塾大学商学部卒。在学中は山梨県公認・富士山登山ガイドとしても活動。得た資金で約20カ国をバックパッカーとして巡り、日本文化と異文化との融合に興味を抱く。2005年米ニューヨークに移住。邦銀へ入社し融資業務に携わる。退社後、ニューヨーク市立大学で経営学修士(MBA)を取得。11年、「NYから世界に日本文化を発信」をテーマにしたResobox, Inc.を創業し、現在同市内で2店舗を経営。年間50以上のイベントや展示会をプロデュースすると共に、日本の商材をニューヨーカーらに紹介するなど、日本企業の米国展開を支援。また、1日で1万人以上を動員する「NY 桜まつり」なども主催。19年から経済産業省所管中小企業基盤整備機構・国際化支援アドバイザー。現在、日米を往来しながらビジネスを展開中。

Facebook @takashi.ikezawa.56

https://resobox.com (英語・文化事業)

https://resocreate.com/ (日本語・海外進出企業支援事業)

https://resomethod.com/ (日本語・オウンドメディア)

[アレックス・ホールデン]

1991年生まれ、宮城県仙台市出身。アメリカ人の父と日本人の母を持つ。中学1年まで日本で過ごし、アメリカへ移住後、ミュージカルと舞台の楽しさを知り、カーネギーメロン大学の声楽科へ入学。中退後は舞台役者として活動する。ボストンのLyric StageでPacific Overtures(Soothsayer, Russian Admiral)、Dream Role PlayersでMidsummer Night’s Dream(Lysander) などに出演し、最近はオンカメラ、声優の仕事も行っている。

役者以外にも日本、アメリカ両方の文化経験を活かし、通訳・翻訳者としても高い評価を得ている。

仕事の依頼はこちら: alexanderholden@outlook.com

ニューヨークの中心で日本を叫ぶ
NYで起きている「日本」に関わる様々なニュースを中心に、より多くの日本企業の米国進出の助けとなるべく、当地での多種多様なジャンルの最新トレンドを解説。こんなお話をしてもらいたいというリクエストも是非!takashi@resobox.com [池澤 崇] 1980年生まれ、東京出身。慶應義塾大学商学部卒。在学中は山梨県公認・富士山登山ガイドとしても活動。得た資金で約20カ国をバックパッカーとして巡り、日本文化と異文化との融合に興味を抱く。2005年米ニューヨークに移住。邦銀へ入社し融資業務に携わる。退社後、ニューヨーク市立大学で経営学修士(MBA)を取得。11年、「NYから世界に日本文化を発信」をテーマにResobox, Inc.を創業、現在同市内で2店舗を経営。年間50以上のイベントや展示会をプロデュースすると共に、日本の商材をニューヨーカーらに紹介するなど、日本企業の米国展開を支援。また、1日で1万人以上を動員する「NY 桜まつり」なども主催。19年から経済産業省所管中小企業基盤整備機構・国際化支援アドバイザー。現在、日米を往来しながらビジネスを展開中。 週一回配信のPodcast番組「オールナイトニューヨーク」に出演中。 https://resocreate.com https://resobox.com