
教員は長時間労働で知られている仕事です。
長時間労働になってしまう一因としてよく語られていることが、「教員は仕事の効率化がよくないのではないか?」という点です。
確かに、人によってはICT活用が苦手で、時間がかかってしまう人も見受けられます。
しかしながら、一学期間、学校現場で働く中で、「教員の能力が低くて長時間労働になっているわけではない」ことを理解し、僕なりの「教員が忙しい理由」を見出すことができました。
今回は、僕なりの「教員が忙しい理由」について話しています。
教育現場に興味がある方は、是非聞いてみてください。
#公教育 #教育 #部活動 #中学校 #文科省 #働き方改革 #働き方 #教師のバトン #仕事 #生き方 #転職 #教師