
大好評のエンジニアチーム座談会、第2弾!!
今回は「インプットってどうしてる?」をテーマに、3人が日々どんな情報に触れ、どんな刺激を受けているのかを深掘りトーク🎙️
PodcastやX、Slackでの情報共有から、ゲーム・アニメ・MVまで。それぞれの個性が滲み出るインプットスタイルが明らかに👀
AIツールでの企業リサーチ、Xの使い分け、デザインの妄想トレーニングなど、聞けば明日から試したくなるインプットのヒントが詰まっています✨
エンジニア以外の方にも共感があるかも!?
【今回のトピック】
・気づきと学びのアウトプット文化
・Podcastマニアが教えるおすすめインプット
・UXのヒントはインスタレーションにあり…?
・AIで海外のWeb会社を深掘り
・津上さん流、Xでのキャッチアップ術
・映像作品にインスパイアされる話
・モーショングラフィック界隈にアンテナを伸ばす理由
・ペコさんの、トンマナ感覚を鍛える「イメトレ」時間
・個展で見つける新たな視点
【今回のスピーカー】
🎙️山村(フロントエンドエンジニア)
Xアカウント: https://x.com/soh__y
🎙️早水(フロントエンドエンジニア)
Xアカウント:https://x.com/pekopekoonaka_
🎙️津上(フロントエンドエンジニア)Xアカウント: https://x.com/tsugami____s