
今週は香川県高松市へのドライブと、新しく手に入れた釣り道具の話です。
高松市の商店街が賑わっていると聞き、「これは見に行かねば」と嫁さんと一緒にぶらぶらしてきました。商店街といえば元気がないイメージが強いのですが、高松の商店街はとても活気があり、有名ブランド店から最近では珍しいミシンの専門店まで並んでいて、ショッピングセンターでは味わえない発見とワクワクがありました。
そのあと足を延ばして、市内の山のてっぺんにある養蜂場直営店「峰山ハチミツ」へ。種類豊富なハチミツはどれも味が違い、試食しているだけでも楽しく、昔懐かしい味わいのものを選んでお土産にしました。
釣り話はAmazonから届いた釣り道具の「スタッカー」。毛ばり作りでシカの毛をそろえるだけの専用道具なのですが、これまではストローで代用していたので、その違いは歴然でした。手に馴染む感触やステンレス製の程よい重みが“大人のギア感”を演出してくれて、エルクヘアカディスをたくさん作れそうです。やはり良い道具は良いものだと改めて実感しました。
今週の曲
スピッツ / ハチミツ
FM78.9MHz ラヂオバリバリ
Salty Style 曽我部昌紀
火曜日 17:15〜17:30
木曜日 11:15〜11:30
※オンタイムでインターネットラジオを
お聴きいただけます
サイマル放送(ネットラジオ)
https://www.jcbasimul.com/fmradiobaribari
podcast 火曜日 21:00公開
Instagram https://instagram.com/sogabemasaki
#FMラジオバリバリ
#fm789ラヂオバリバリ
#saltystyle
#今治fmラヂオバリバリ
#applepodcast
#spotifypodcast
#曽我部昌紀
#そがべ花園
#sogabehanaen
#愛媛県
#今治市
#香川県
#高松市
#商店街
#峰山ハチミツ
#釣り道具
#スタッカー
#大人のギア
#エルクヘアカディス