
今週はフライフィッシングに行ってきました。向かったのは、高知県の桑瀬川と愛媛県の谷川。寒風山トンネルを境に両方の川が近く、釣りを楽しめるのでお気に入りのコースです。
桑瀬川では、監視員の方に声をかけられ、なぜか半分怒られながらの入渓スタート。(魚券はちゃんと買っていたのになぁ……)しかしアマゴの反応は渋く、せっかくの手作り毛ばりも見向きもされず、なかなかの洗礼を受けました。
その後、愛媛側に戻り谷川でようやく一匹をキャッチ。これが本当に嬉しかったです。今回試したのはパラシュートタイプの毛ばりで、ホームセンターで300円ほどで購入したシリコンスプレーを使い防水加工をしてみました。その効果は抜群で、毛ばりは沈むことなく最後まで水面に浮かび続け、魚の反応も鈍ることなく釣りを楽しむことができました。これはおすすめです。
今週の曲
Sheppard / Geronimo
FM78.9MHz ラヂオバリバリ
Salty Style 曽我部昌紀
火曜日 17:15〜17:30
木曜日 11:15〜11:30
※オンタイムでインターネットラジオを
お聴きいただけます
サイマル放送(ネットラジオ)
https://www.jcbasimul.com/fmradiobaribari
podcast 火曜日 21:00公開
Instagram https://instagram.com/sogabemasaki
#FMラジオバリバリ
#fm789ラヂオバリバリ
#saltystyle
#今治fmラヂオバリバリ
#applepodcast
#spotifypodcast
#曽我部昌紀
#そがべ花園
#sogabehanaen
#愛媛県
#今治市
#西条市
#谷川
#高知県
#いの町
#桑瀬川
#フライフィッシング
#パラシュートフライ