
今週は新米と唐子浜での釣りの話です。
我が家の稲刈りは、毎年この地域の中でも一番最後。明日、最後の籾摺りを終えれば今年の作業もひと区切りです。(番組では「籾摺り」を「脱穀」と言ってしまいました。ちょっと恥ずかしいですね。)採れたての新米を食べられるのは農家の特権。今年も本当に美味しいお米でした。
新米をより美味しく食べる方法として、高知の実家では「パカパカごはん」を作ります。お椀を二つ用意して、内側に美味しい塩やアジシオをふり、軽くご飯をよそってお椀を合わせます。あとはマラカスのように“パカパカ”と振るだけ。これがびっくりするほど美味しいんです。
釣りの話は、最近始めたベイトリールにようやく慣れてきました。キャストも少しずつ上達し、遠くまで飛ばせるようになってきて、どんな場所でも釣りができる自信がつきました。あとは魚を釣るだけ。その日が来るのが待ち遠しいです。
※今週の曲は、干支三周まわってインバウンドの方たちがごった返す今の時代を表す曲になったなぁ、と思います。
今週の曲
米米CLUB / FUNK FUJIYAMA
FM78.9MHz ラヂオバリバリ
Salty Style 曽我部昌紀
火曜日 17:15〜17:30
木曜日 11:15〜11:30
※オンタイムでインターネットラジオを
お聴きいただけます
サイマル放送(ネットラジオ)
https://www.jcbasimul.com/fmradiobaribari
podcast 火曜日 21:00公開
Instagram https://instagram.com/sogabemasaki
#FMラジオバリバリ
#fm789ラヂオバリバリ
#saltystyle
#今治fmラヂオバリバリ
#applepodcast
#spotifypodcast
#曽我部昌紀
#そがべ花園
#sogabehanaen
#愛媛県
#今治市
#日常話し
#稲刈り
#新米
#シーバスルアー
#アムズデザイン
#ヨイチ
#唐子浜
#マイクロベイト
#サッパ
#ママカリ
#コノシロの子