Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts125/v4/08/dd/58/08dd58e4-be56-96e7-14ae-af5ee9b59b15/mza_18087205648449652464.jpg/600x600bb.jpg
三木鉄也のミキミキ!アドミキサー
River Valley
26 episodes
6 hours ago
デジタルマーケティングの最前線を追いかけます。業界の第一線で活躍されているゲストを呼び、最新のプロダクトやトレンドについての解説や業界全体の課題認識、解決へのアプローチなどに加え、ゲストのこれまでのキャリアや仕事にかける情熱など、プロフェッショナルの真髄に迫ります。
Show more...
Marketing
Business
RSS
All content for 三木鉄也のミキミキ!アドミキサー is the property of River Valley and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
デジタルマーケティングの最前線を追いかけます。業界の第一線で活躍されているゲストを呼び、最新のプロダクトやトレンドについての解説や業界全体の課題認識、解決へのアプローチなどに加え、ゲストのこれまでのキャリアや仕事にかける情熱など、プロフェッショナルの真髄に迫ります。
Show more...
Marketing
Business
Episodes (20/26)
三木鉄也のミキミキ!アドミキサー
【後編】JAL山名氏が語る!ブランド企業のSNS活用戦略

第19回のゲストは日本航空株式会社 広報部Webコミュニケーショングループ長の山名敏雄さんです!


誰もが知る日本を代表する航空会社「JAL」。

そこで、SNS戦略やファンコミュニティサイトの企画・運営をリードされている山名さんにブランド戦略について語って頂きました!


今回も前編・後編の2部構成です!


【後編・目次】

00:01〜 ファンコミュニティサイト『trico』について

01:46〜 UGCサイトでユーザーの投稿を促す方法

06:18〜 健全なコミュニティを育てるには

08:38〜 JALが現在仕掛けている新企画の中身

12:44〜 山名氏がマーケターとして大切にしていること


【参考】

trico: https://trico.jal.com

Facebook: https://www.facebook.com/jal.japan

Twitter(@JAL_Official_jp): https://twitter.com/JAL_Official_jp

Instagram(@japanairlines_jal): https://www.instagram.com/japanairlines_jal/?hl=ja

Show more...
4 years ago
17 minutes 13 seconds

三木鉄也のミキミキ!アドミキサー
【前編】JAL山名氏が語る!ブランド企業のSNS活用戦略

第19回のゲストは日本航空株式会社 広報部Webコミュニケーショングループ長の山名敏雄さんです!


誰もが知る日本を代表する航空会社「JAL」。

そこで、SNS戦略やファンコミュニティサイトの企画・運営をリードされている山名さんにブランド戦略について語って頂きました!


今回も前編・後編の2部構成です!


【前編・目次】

01:24〜 広報部Webコミュニケーショングループの役割

04:46〜 山名さんのマーケティングキャリアについて

10:40〜 マーケティング力を鍛えた方法

15:06〜 JALのSNSに対する考え方と運用方法(Facebook、Twitter、Instagram、noteなど)

24:15〜 SNSで“バズり”やすい鉄板コンテンツ

29:05〜 ソーシャルリスニングをうまく活用するには


【参考】

trico: https://trico.jal.com

Facebook: https://www.facebook.com/jal.japan

Twitter(@JAL_Official_jp): https://twitter.com/JAL_Official_jp

Instagram(@japanairlines_jal): https://www.instagram.com/japanairlines_jal/?hl=ja

Show more...
4 years ago
33 minutes 6 seconds

三木鉄也のミキミキ!アドミキサー
IDFA利用制限後でもアプリマネタイズを爆進させる考え方

第18回のゲストはGlossom株式会社 取締役の小室喬志さんです!


長年多くのメディアに支持されているSSP「アドフリくん」。

その企画開発時から携わり急成長を先導されてきた小室さんに、iOS14.5以降のアプリマネタイズの考え方を伺いました。


「アドフリくん」立ち上げ秘話からなぜ今でもメディアに支持されているのか、

分社化を経てグリー傘下のGlossomと合流した背景、

そして、新しく立ち上げられた「Project Blossom」についても詳しく語って頂きました!


●IDFA”オプトイン”化によって現状どんな変化が起きている?

●アプリマネタイズのカギは動画リワード広告と◯◯!

●「Project Blossom」によるメディアの収益化成功事例

などなど、IDFA利用制限後のアプリマネタイズに大事な話満載です!


是非、アプリの広告収益化に悩んでいるディベロッパーの方は聴いてみてください!



【参考】

Glossom株式会社: https://www.glossom.co.jp

Twitter(@adfurikun): https://twitter.com/adfurikun

Twitter(@takashikomkom): https://twitter.com/takashikomkom

Glossom note: https://note.glossom.co.jp

Show more...
4 years ago
47 minutes 58 seconds

三木鉄也のミキミキ!アドミキサー
【後編】アドウェイズ新社長山田翔氏登場!数々の新規事業成功の裏側とUNICORNの急成長戦略をとことん語り尽くします!

第17回のゲストは株式会社アドウェイズ 代表取締役社長の山田翔さんです!


2021年7月1日付で社長に就任された”やましょー”さん。

AppDriverの立ち上げやPartyTrackの成功など、数々の実績を残されてきたやましょーさんに、これまでの軌跡を辿りながら事業立ち上げの背景や爆速成長中のUNICORNが目指していること、そして、アドウェイズの今後についてとことん語って頂きました!


今回は、前編・後編に分けてお届けします。


前編では、

☆AppDriverが生まれた背景と急成長できたワケ(売上◯◯億円規模に!?)

☆PartyTrackの先進性とサービス終了に至った経緯


後編では、

☆四半期売上10億円超えと絶好調のUNICORN。立ち上げの背景は?

☆プライバシー規制が高まる中でのUNICORNの打ち手とは?

☆やましょーさんが描く新生アドウェイズの未来


などなど、事業立ち上げをされる方必聴の内容ばかりです!


是非、時代を作ってきた立役者の真髄に触れてみてください!



【参考】

株式会社アドウェイズ: https://www.adways.net/

やましょーさんTwitter: https://twitter.com/yamasho_3


★★★★スポンサー★★★★

株式会社UPBOND: https://www.upbond.io

プレスリリース: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000065959.html

担当:菅井 航太(kota.sugai@upbond.io)

Show more...
4 years ago
30 minutes 47 seconds

三木鉄也のミキミキ!アドミキサー
【前編】アドウェイズ新社長山田翔氏登場!数々の新規事業成功の裏側とUNICORNの急成長戦略をとことん語り尽くします!

第17回のゲストは株式会社アドウェイズ 代表取締役社長の山田翔さんです!


2021年7月1日付で社長に就任された”やましょー”さん。

AppDriverの立ち上げやPartyTrackの成功など、数々の実績を残されてきたやましょーさんに、これまでの軌跡を辿りながら事業立ち上げの背景や爆速成長中のUNICORNが目指していること、そして、アドウェイズの今後についてとことん語って頂きました!


今回は、前編・後編に分けてお届けします。


前編では、

☆AppDriverが生まれた背景と急成長できたワケ(売上◯◯億円規模に!?)

☆PartyTrackの先進性とサービス終了に至った経緯


後編では、

☆四半期売上10億円超えと絶好調のUNICORN。立ち上げの背景は?

☆プライバシー規制が高まる中でのUNICORNの打ち手とは?

☆やましょーさんが描く新生アドウェイズの未来


などなど、事業立ち上げをされる方必聴の内容ばかりです!


是非、時代を作ってきた立役者の真髄に触れてみてください!


【参考】

株式会社アドウェイズ: https://www.adways.net/

やましょーさんTwitter: https://twitter.com/yamasho_3


★★★★スポンサー★★★★

株式会社UPBOND: https://www.upbond.io

プレスリリース: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000065959.html

担当:菅井 航太(kota.sugai@upbond.io)

Show more...
4 years ago
29 minutes 28 seconds

三木鉄也のミキミキ!アドミキサー
【緊急特番】Googleのサードパーティー廃止延期を徹底解説!

先日、GoogleからChromeでのサードパーティー利用廃止を延期するとのビッグニュースがありました。


そこで今回は、緊急特番として、以前にもご出演頂いた株式会社エンハンスの内田さんに今回のアナウンスの背景を解説してもらいました。

ちょうどタイミング良く、内田さんも会社ブログにて解説コラムを書かれておりますので、そちらの内容に即した形でお送りしております。


☆Googleはなぜ今回のアナウンスをせざるを得なかったのか?

☆クッキーレス後に成長が見込まれるCTV広告とは?

☆IDソリューションの効果事例

☆「PPID」という新たな識別子

☆コンテキストターゲティングの現状

☆海外で”SPO”が進む背景

などなど、最新のトピック盛りだくさんです!

是非アドテクの先端に触れてみてください!



【参考】

内田氏執筆コラム: 『ポストCookie時代を生き抜く海外プログラマティック広告業界の最新動向』

https://www.enhance.co.jp/topics/detail/157.html



★★★★スポンサー★★★★

株式会社UPBOND: https://www.upbond.io

プレスリリース: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000065959.html

担当:菅井 航太(kota.sugai@upbond.io)

Show more...
4 years ago
34 minutes 41 seconds

三木鉄也のミキミキ!アドミキサー
アドベリフィケーションの現状を徹底解説!安全な広告配信の裏側に迫ります!

第16回のゲストはDoubleVerify Japan株式会社 Business Director, Salesの小松昇平さんです!


近年、大きな課題となっているアドフラウドやブランドセーフティー。

それら「アドベリフィケーション」の領域で先端を走るDoubleVerifyの小松さんにわかりやすく現況を解説してもらいました。


☆アドベリフィケーションとは?DoubleVerifyの特徴は?

☆国内でのアドベリの導入状況

☆コンテキスト分析の裏側にある最新技術の中身

☆新団体『JICDAQ(デジタル広告品質認証機構)』とは?

などなど、難しいトピックを噛み砕いて教えて頂きました!


これを聴いて、あなたもアドベリマスターに!是非聴いてみてください!



【参考】

DoubleVerify: https://doubleverify.com/

JICDAQ公式ページ: https://www.jicdaq.or.jp/

小松氏Facebook: https://www.facebook.com/shohei.komatsu.jp

小松氏noteその1: https://note.com/shoheikomatsu/n/n895b8e166eb4

小松氏noteその2: https://note.com/shoheikomatsu/n/n0290d85a985d


★★★★スポンサー★★★★

株式会社UPBOND: https://www.upbond.io

プレスリリース: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000065959.html

担当:菅井 航太(kota.sugai@upbond.io)

Show more...
4 years ago
41 minutes 39 seconds

三木鉄也のミキミキ!アドミキサー
クッキーの代替手段「IDソリューション」のイロハをプロに聞いてみました

第15回のゲストはLiveRamp Japan株式会社 Head of Partnershipの今井則幸さんです!


本番組でも追いかけているサードパーティクッキーが使えなくなる問題。

その代替ソリューションとして大注目の「IDソリューション」について、

中心的な役割を果たされているLiveRampさんにお話を伺いました。


☆IDを利用すると、広告主やパブリッシャーにどんなメリットがあるの?

☆ユーザーに「RampID」を付与するために必要なこと

☆People-based IDを作る”もとになるもの”とは

☆LiveRampのパートナーとの連携状況

などなど、難しいトピックを噛み砕いて教えて頂きました!


聞いたことあるけどよくわかっていない!という方は是非聴いてみてください!



【参考】

LiveRamp: https://liveramp.co.jp

LiveRamp採用募集中: https://liveramp.com/careers/open-positions/?department=team&location=tokyo


★★★★スポンサー★★★★

株式会社UPBOND: https://www.upbond.io

プレスリリース: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000065959.html

担当:菅井 航太(kota.sugai@upbond.io)

Show more...
4 years ago
49 minutes 31 seconds

三木鉄也のミキミキ!アドミキサー
【後編】坂本達夫氏登場!広告運用自動化の世界と日本のデジマに足りないこと

第14回のゲストはSmartly 日本事業責任者の坂本達夫さんです!


前編・後編の2回に分けてお送りしております。


前編では坂本さんのキャリアやアプリ広告の歴史にフォーカスしましたが、後編では坂本さんが現在取り組まれている事業の内容に踏み込んでインタビューしました。


♢Smartlyが実現する広告運用の”半”自動化とは?

♢広告運用の効率化に対する日本と海外の違い

♢AppleやGoogleのプライバシー対応にいかに立ち向かうか

などなど、ハッと思わせるような話が満載です!


広告運用に関わるマーケターの皆さんは是非聴いてみてください!



【参考】

Smartly.io https://www.smartly.io/ja

坂本氏 Twitter: https://twitter.com/tatsuosakamoto

坂本氏 ブログ: https://note.tatsuo.online

『坂本達夫のスタートアップ酒場!!』https://www.youtube.com/channel/UCbmIHSWUUgduRlgiTK0i9TQ


★★★★スポンサー★★★★

株式会社UPBOND: https://www.upbond.io

プレスリリース: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000065959.html

担当:菅井 航太(kota.sugai@upbond.io)

Show more...
4 years ago
27 minutes 28 seconds

三木鉄也のミキミキ!アドミキサー
【前編】坂本達夫氏登場!アプリマーケティングの歴史と外資スタートアップの面白さ

第14回のゲストはSmartly 日本事業責任者の坂本達夫さんです!


外資カンマネ、Youtuber、TV出演など幅広い分野で活躍されて業界では知らない人はいない坂本さんに、

これまでのキャリアや現在取り組んでおられることについて根掘り葉掘り聞いてみました!


今回は前編・後編の2回に分けてお送りいたします。


まず、前編では、これまでのキャリアを中心に、

☆灘中高→東大→楽天→Google→AppLovin→現職という輝かしいキャリアの裏側

☆祝AppLovin上場!日本でも大成功した背景は?

☆提言!スタートアップが良い人材を集めるためには◯◯すべし!

などなど、興味深いお話が目白押しです!


特に外資スタートアップに興味ある方は是非聴いてみてください!



【参考】

Smartly.io https://www.smartly.io/ja

坂本氏 Twitter: https://twitter.com/tatsuosakamoto

坂本氏 ブログ: https://note.tatsuo.online

『坂本達夫のスタートアップ酒場!!』https://www.youtube.com/channel/UCbmIHSWUUgduRlgiTK0i9TQ


★★★★スポンサー★★★★

株式会社UPBOND: https://www.upbond.io

プレスリリース: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000065959.html

担当:菅井 航太(kota.sugai@upbond.io)

Show more...
4 years ago
47 minutes 50 seconds

三木鉄也のミキミキ!アドミキサー
クッキーレス後にメディアが取り組むべきこと

第13回のゲストは株式会社エンハンス 代表取締役社長の立石誠さんとCROの内田秀雄さんです!


長年に渡りメディアの収益化を支援されてきたお二人に

サードパーティークッキー廃止後を見据えてメディアが取り組むべきことについて伺いました。


☆エンハンスが掲げる「Publisher Trading Desk」とは?

☆クッキーレス後の有力なターゲティング方法

☆広告主が媒体のトラフィックを買いやすくするための仕掛け

☆広告枠の価値を高めるための工夫

☆新しいPMPの形とその課題

などなど、数々の経験に裏打ちされた見解は必見です!


特に今後の方針に迷われているメディアの方々は是非聴いてみてください!



【参考】

株式会社エンハンス: https://www.enhance.co.jp

「米Spaceback社と提携し、 新たな広告フォーマット「ソーシャルディスプレイ広告」を日本で初めて提供開始」

https://www.enhance.co.jp/news/detail/106.html

SPACEBACK: https://www.spaceback.com/


★★★★スポンサー★★★★

株式会社UPBOND: https://www.upbond.io

プレスリリース: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000065959.html

担当:菅井 航太(kota.sugai@upbond.io)

Show more...
4 years ago
55 minutes 28 seconds

三木鉄也のミキミキ!アドミキサー
ポストクッキー時代のターゲティング技術とは

第12回のゲストはOpenX Japan株式会社シニアディレクターの目黒圭祐さんです!


老舗SSPとして名高いOpenXの日本リージョンを率いる目黒さんに

最近注目されているポストクッキー時代のテクノロジーについて伺いました。


☆Googleが掲げるPrivacy Sandbox構想とは?

☆FLoC、FLEDGE、そしてTURTLEDOVEとは?

☆ユーザーアプローチである統合IDの二大勢力

などなど、難しくて分かりづらい分野を丁寧に教えて頂きました。


これを聴いて最新の動向をキャッチアップして頂ければと思います!


【参考】

Twitter: https://twitter.com/k_meguro

ブログ: https://keisukemeguro.blogspot.com/2021/02/floc-vs-id.html

会社HP: https://www.openx.com/jp_jp


★★★★スポンサー★★★★

株式会社UPBOND: https://www.upbond.io

プレスリリース: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000065959.html

担当:菅井 航太(kota.sugai@upbond.io)



Show more...
4 years ago
45 minutes 56 seconds

三木鉄也のミキミキ!アドミキサー
Voyage Groupの全貌に迫る!

第11回のゲストは株式会社Voyage Group取締役で株式会社テレシー代表取締役の土井健さんと株式会社fluct代表取締役の望月貴晃さんです!

アドミキサー初のゲストお二人でお送りします。


ネット広告会社として、就活生からも人気企業のVoyage Group。

2019年にはCCIと経営統合し、新生CARTA HOLDINGSが誕生しました。


新しい環境で奮闘するお二人に、Voyage Groupの今を伺いました。


☆「100万円から配信できる」テレビ広告とは?

☆テレシーが目指すテレビ広告の未来

☆テレビ広告でターゲティングや効果測定は可能?

☆成熟市場下でも成長中のfluctの強さ

☆fluctが今後強化していく分野とは?

などなど、Voyage Groupの内部に迫っていきます!


番組の最後にはリスナーさんだけに特別プランも!?

是非、お楽しみください!


【参考】

株式会社Voyage Group: https://voyagegroup.com

株式会社テレシー: https://telecy.tv

株式会社fluct: https://corp.fluct.jp

土井さんTwitter: https://twitter.com/KenDoi8

望月さんTwitter: https://twitter.com/takamitsuuuu

テレシー最新ニュース: https://telecy.tv/press/204

Show more...
4 years ago
47 minutes 34 seconds

三木鉄也のミキミキ!アドミキサー
オトナル八木氏が語る!音声配信市場の現況とオーディオアドの今後

第10回のゲストは株式会社オトナル 代表取締役社長の八木太亮氏です。


音声広告分野で業界を推進する八木氏に、音声配信事業や音声広告市場のイロハをお話頂きました!


☆音声配信事業の市場規模はどれくらい?

☆2大オーディオ広告プラットフォーム「Spotify」と「radiko」の違いとは?

☆勢いを増すSpotifyのビジネス戦略を徹底解説

☆ポッドキャストでターゲティング広告ってできる?

☆オーディオ広告の認知効果はディスプレイ広告よりも◯◯倍!?

☆オーディオ広告は意外にも〇〇系に強い!?

などなど、音声にまつわる事業をゼロから学べる内容になっております!


是非、お楽しみください!


【参考】

株式会社オトナル: https://otonal.co.jp

Twitter: https://twitter.com/pyusuke

ポッドキャスト番組『オトマーケ』: https://apple.co/37Zz5OX

著書『いちばんやさしい音声配信ビジネスの教本 人気講師が教える新しいメディアの基礎』: https://amzn.to/37ZQabC

Show more...
4 years ago
57 minutes 4 seconds

三木鉄也のミキミキ!アドミキサー
Flux平田氏が語る!ヘッダービディングで広告収益を上げる方法

第9回のゲストは株式会社FLUXのCPO平田慎乃輔氏です。

2018年創業以来、快進撃を続けるFlux。その事業内容とは?なぜパブリッシャーにとって欠かせない存在となったのか?

その全貌をお話頂きました!


カカクコム時代から様々なイベントに登壇し、広告マネタイズの手法を業界に啓蒙してきた平田氏。

そんな彼が現在注目する「ヘッダービディング」という手法について解説頂き、

なぜそれが広告収益の底上げに繋がるのかをお話頂きました。


☆ヘッダービディングでどれくらい収益上がるの?

☆ヘッダービディングの次に来る波は?

☆平田さんが参考にしているパブリッシャーさんは?

などなど、日々マネタイズに励むパブリッシャーさん必聴の内容となっております!


是非、お楽しみください!


【参考】

Flux社HP: https://flux-g.com/

Flux社note: https://note.com/flux_inc

GeoEdge社HP: https://www.geoedge.com/

Flux x GeoEdge: https://digiday.jp/publishers/geoedge-eran-navon-interview/


Show more...
4 years ago
46 minutes 39 seconds

三木鉄也のミキミキ!アドミキサー
【後編】川崎裕一氏が語る!広告ビジネスの立ち上げ方とネット業界の舞台裏

大変長らくお休みをしており申し訳ございませんでした!

7ヶ月の休止を経て、ついに、アドミキサー復活となりました(⌒▽⌒)


復活第一弾、第8回のゲストとして、スマートニュース株式会社執行役員の川崎裕一氏に出演頂きました。

川崎氏はパーソナリティ三木の元上司という間柄。その甲斐あって、お互い終始リラックスしたムードで対談できました!


インターネット産業勃興期からネット業界で活躍されてきた川崎氏。

そのキャリアの変遷は日本のインターネット産業の歴史そのものでした!


☆日本でのインターネット産業勃興の前夜

☆はてなでの広告ビジネス立ち上げとその大成功の裏側

☆mixi合流後に待っていた企業再生物語

☆Twitterでフォロワーを増やすためには

☆必ずこうなる!ECと広告の未来を大予言!

などなど、ネットビジネスとは?事業とは?を考えさせる貴重な話ばかりです。


話が弾んで気づけば約2時間近くの収録に・・・:(;゙゚'ω゚'):

Partを3つに分けてお届けします。是非、"預言者"川崎氏のお話を聴いてみてください!


【参考】

川崎さんTwitterアカウント: https://twitter.com/yukawasa

Show more...
5 years ago
31 minutes 39 seconds

三木鉄也のミキミキ!アドミキサー
【中編】川崎裕一氏が語る!広告ビジネスの立ち上げ方とネット業界の舞台裏

大変長らくお休みをしており申し訳ございませんでした!

7ヶ月の休止を経て、ついに、アドミキサー復活となりました(⌒▽⌒)


復活第一弾、第8回のゲストとして、スマートニュース株式会社執行役員の川崎裕一氏に出演頂きました。

川崎氏はパーソナリティ三木の元上司という間柄。その甲斐あって、お互い終始リラックスしたムードで対談できました!


インターネット産業勃興期からネット業界で活躍されてきた川崎氏。

そのキャリアの変遷は日本のインターネット産業の歴史そのものでした!


☆日本でのインターネット産業勃興の前夜

☆はてなでの広告ビジネス立ち上げとその大成功の裏側

☆mixi合流後に待っていた企業再生物語

☆Twitterでフォロワーを増やすためには

☆必ずこうなる!ECと広告の未来を大予言!

などなど、ネットビジネスとは?事業とは?を考えさせる貴重な話ばかりです。


話が弾んで気づけば約2時間近くの収録に・・・:(;゙゚'ω゚'):

Partを3つに分けてお届けします。是非、"預言者"川崎氏のお話を聴いてみてください!


【参考】

川崎さんTwitterアカウント: https://twitter.com/yukawasa

Show more...
5 years ago
34 minutes 11 seconds

三木鉄也のミキミキ!アドミキサー
【前編】川崎裕一氏が語る!広告ビジネスの立ち上げ方とネット業界の舞台裏

大変長らくお休みをしており申し訳ございませんでした!

7ヶ月の休止を経て、ついに、アドミキサー復活となりました(⌒▽⌒)


復活第一弾、第8回のゲストとして、スマートニュース株式会社執行役員の川崎裕一氏に出演頂きました。

川崎氏はパーソナリティ三木の元上司という間柄。その甲斐あって、お互い終始リラックスしたムードで対談できました!


インターネット産業勃興期からネット業界で活躍されてきた川崎氏。

そのキャリアの変遷は日本のインターネット産業の歴史そのものでした!


☆日本でのインターネット産業勃興の前夜

☆はてなでの広告ビジネス立ち上げとその大成功の裏側

☆mixi合流後に待っていた企業再生物語

☆Twitterでフォロワーを増やすためには

☆必ずこうなる!ECと広告の未来を大予言!

などなど、ネットビジネスとは?事業とは?を考えさせる貴重な話ばかりです。


話が弾んで気づけば約2時間近くの収録に・・・:(;゙゚'ω゚'):

Partを3つに分けてお届けします。是非、"預言者"川崎氏のお話を聴いてみてください!


【参考】

川崎さんTwitterアカウント: https://twitter.com/yukawasa

Show more...
5 years ago
36 minutes 6 seconds

三木鉄也のミキミキ!アドミキサー
【番外編】三木鉄也が選ぶマーケティング本3選

今回は番外編として、パーソナリティ三木が選ぶマーケティング本をご紹介します!


読書好きの三木がこれまで読んだ中でこれはという本について語ります。


マーケティング本らしからぬ、意外な本が出てきますよ〜

Show more...
5 years ago
13 minutes 12 seconds

三木鉄也のミキミキ!アドミキサー
音楽業界でヒットを連発するマーケターの頭の中

第7回のゲストとして、株式会社A-Sketch 取締役の我謝敦史氏にお越し頂きました。


flumpoolやONE OK ROCKなど、数多くのアーティストを輩出し、ヒットさせてきた我謝氏。

KPIという言葉すらなかった音楽業界において、いかにデータを活用していくかなどを語って頂きました。


・音楽のマーケティングにおけるSNSとの付き合い方

・アーティストを売り出す際のターゲットの定め方

・あいみょんやKing Gnu、Official髭男dismなどが売れた理由

・長期的に売れ続けるアーティストを生み出すための戦略

・音楽業界におけるデータマーケティングとは

などなど、アーティストを売るための戦略や視点が満載の対談です。


トップマーケターに共通する考え方が業界問わず普遍的なのだと再確認できる回となっています!

Show more...
5 years ago
36 minutes 53 seconds

三木鉄也のミキミキ!アドミキサー
デジタルマーケティングの最前線を追いかけます。業界の第一線で活躍されているゲストを呼び、最新のプロダクトやトレンドについての解説や業界全体の課題認識、解決へのアプローチなどに加え、ゲストのこれまでのキャリアや仕事にかける情熱など、プロフェッショナルの真髄に迫ります。