
おしゃべりオムライス PODCAST、第309回は2025年8月7日に収録したものをお届け。
今回は直球のカルチャートーク!田代と大崎が「国宝」観てきました!
絶賛の田代に対し、大崎はまさかの酷評・・一体何が?
2人の映画観や価値観がぶつかり合う1時間です!
みなさんもぜひ、国宝は劇場で観てください!よければ感想も送ってください!
<今回のキーワード>
▽ついにしゃべオムリスナーさんが田代の店に!ありがとうございます!!
▽毎週来てほしいですね~シフト入れちゃうもんね~
▽久しぶりにカルチャーした田代、国宝観ました!
▽いつまでも砂浜にいるんじゃないよ
▽教皇選挙はずーっっとおじさん
▽通信遮断しなきゃいけないのにバンバン通知くる
▽金ローの侍タイムスリッパーもそこでCM入れるか~って感じでした
▽そら人ん家も入るよ
▽吉沢亮のイメージが根底から変わった
▽キャスティングした人が一番すごいんじゃね?
▽映画を好きになったきっかけのブラック・スワン
▽注ぎ込む何かを見つけちゃったら最後
▽人の生死の美しさは映画ならでは
▽タガが外れた人間の美しさ
▽Not for meかもな、という感想は観た後も変わらず
▽北海道物産店の「べこ餅」を食べてる時が一番テンション高かったかも
▽女性の描写があまりにも添え物すぎではないか?
▽時代設定はさておき2025年に作る映画としてどうなのか
▽そもそも血筋という概念が受け入れられない
▽最後の最後でそれはご都合主義すぎない?
▽エンドロールが縦書きなのも腹立つ
▽Fred again..もももクロも楽しそうにやってたぞ?
▽他の幸せは元々尺度にないのが伝統芸能
▽血筋の話は少年マンガの超王道
▽国宝はNARUTOである
▽NARUTOはスター・ウォーズである
▽1秒でも速く走りたい人に遅くてもいいじゃないすかって言うのは野暮
▽血筋ってもっと手前にエンタメナイズされてるから
▽あの2人がカッコよく映るようになってる映画
▽小さい頃から物語に全然興味なかったかもしれない大崎
▽主人公が主人公たり得るうえで他の人物はどれくらい割りを食っているのか?
▽イカれてるヤツが主人公なのが普通
▽三浦貴大や寺島しのぶが出てるのはなかなかよね
▽ベターマンと重ねて、反省が足らなすぎると感じる
▽さすがにここまで合わないとは思ってなかった
▽体感1時間半vs5時間
【グッズ発売中&メッセージどしどしお送りください!】
Tシャツ、ハット、サコッシュなどSUZURIで購入できます!
メッセージは shabeomu@gmail.com もしくはTwitter/インスタのDMやリプライ、SpotifyのQ&Aなどでお寄せください。