Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
US
00:00 / 00:00
Sign in
Continue with Google
or
Sign me in
Don't have an account?
Sign up
Forgot password
想い出ガラス
pieni
33 episodes
2 days ago
Subscribe
昭和の型板ガラスに刻む想い出を集めてお届けする番組です。型板ガラスの作品を購入していただいた方からのガラスにまつわるエピソードを聞くたびにガラスだけでなく想い出も残したいと強く思うようになりました。ステキな想い出をPodcastに載せて皆様と共有し、貴重な昭和の型板ガラスを少しでも残せるように、もっと多くの人に知っていただけるよう発信いたします。よろしくお願いします。
Show more...
Documentary
Society & Culture
RSS
All content for 想い出ガラス is the property of pieni and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
昭和の型板ガラスに刻む想い出を集めてお届けする番組です。型板ガラスの作品を購入していただいた方からのガラスにまつわるエピソードを聞くたびにガラスだけでなく想い出も残したいと強く思うようになりました。ステキな想い出をPodcastに載せて皆様と共有し、貴重な昭和の型板ガラスを少しでも残せるように、もっと多くの人に知っていただけるよう発信いたします。よろしくお願いします。
Show more...
Documentary
Society & Culture
エピソード23 『父の思い』
想い出ガラス
17 minutes 34 seconds
3 years ago
エピソード23 『父の思い』
『父の思い』 建て直す前の家にバラが入ってたのを覚えているのですが これになぜかマジックで色を塗りました。 急に父にマジックを渡されて、さぁ塗るぞ〜!という感じで。 なぜぬることになっかはわからないんですが。 姉と2人で塗ったか、父もいっしょに3人だったか覚えていないのですが、キレイでした。 緑で葉の部分、赤で花びらの部分。 きっと今ならいろいろなペンがあるからもっとキレイに塗れるかも。 さくらとかもキレイでしょうね。 細長く切ったガラス(鏡かも)3枚で三角柱を作って 周りをガムテープみたいなもので巻いて中にビーズとかを入れて 万華鏡みたいなものを作ってくれたこともありました。 一年半、ガラス屋を手伝っていましたが 昭和の型板ガラスを修繕は一回あったかな?くらいです。 ガラスの修繕に行くとまだ現役で窓に入っている型ガラスはありました。 さすがにマンションにはありませんでしたが、少し古めのお家には残っていました。 父はおうちのかたとこのガラスについて、昔いろんな柄が流行ったと話してました。 よく父が「もう作ってないんだぞ、貴重なんだぞ、だから残してるんだ」と言ってました。 各種2〜3枚くらいづつ残してあるのかなと思っていたのですが、かなりの枚数がありました。 捨てることはしたくないけど、どうしたらいいのか悩みました。 幸い、このガラスを新しい形で残してくださる方々に出会えて本当によかったです。 ガラスは窓にはめるだけではないんですね。 きっと父も、取っておいてよかっただろ、と言っていると思います。 活用、保存していただきありがとうございます。
Back to Episodes
想い出ガラス
昭和の型板ガラスに刻む想い出を集めてお届けする番組です。型板ガラスの作品を購入していただいた方からのガラスにまつわるエピソードを聞くたびにガラスだけでなく想い出も残したいと強く思うようになりました。ステキな想い出をPodcastに載せて皆様と共有し、貴重な昭和の型板ガラスを少しでも残せるように、もっと多くの人に知っていただけるよう発信いたします。よろしくお願いします。