
今回は、令和6年(2024年)6月に配布された「仙台市政だより」を読んでいます。番組へのご意見、ご感想、次号のタレコミもお待ちしています! 毎月配布されているけど読んでいない方も多いかもしれない「仙台市政だより」を、皆さんのかわりにかってに読む番組です。 ぜひラジオ感覚で、作業BGMとして聞いてください! 新しい発見があるかも? ※仙台市政だよりは仙台市が月1回、各世帯や公共施設等に配布しているフリーペーパーです。 ※この動画は仙台市公式のものではなく、メンバーが自宅に届いた市政だよりを勝手に読んでいるだけの企画です。 ☆情報発信を支えてくださるマンスリーサポーターを募集中です! https://readyfor.jp/projects/politicssquare
00:47 表紙 ・貞山運河、みちのく潮風トレイル 02:13 巻頭特集 ・敬老乗車証 ・市指定ごみ袋のデザイン ・地震への備え 07:38 市政トピックス ・仙台市科学館 4階展示室リニューアル ・仙台市の人口 ・母子健康手帳のデザイン(くまのがっこう ジャッキー) ・郡市長、チャンピオン・メイヤー・ミーティング出席 11:20 仙台子育てインフォメーション 12:43 今日から脱炭素生活 ・省エネ家電買い替えキャンペーン 15:52 6月のお知らせ ・仙台市議会 第2回定例会 ・税のお知らせ ・広瀬文化センターを休館します ・勤労者融資制度 ・アメリカシロヒトリの幼虫を駆除しましょう ・危険な空家等の除去費用を補助します ・子ども若者SNS相談 ・犬のふん害防止看板および猫の餌の放置防止看板を無料で配布 23:09 募集 ・「杜の都・仙台」のビューポイント募集 ・仙台市自転車用ヘルメットモニター募集 26:10 保健・福祉 ・肉の生食等による食中毒にご注意ください ・医療用ウィッグ購入費の一部を助成します 27:44 しごと ・仙台市役所職場見学会 ・事業計画書作成講座 ・生活支援介護サポーター養成研修 29:59 講座・催し ・旬の香り市 ・市制施行135周年記念コンサート ・マチノワPOP! UP! キュンです その出会い ・映像の仙台史 地下鉄南北線建設当時の工事記録等を解説を交えて上映します ・ドートクのじかん テーマ:適当 ・仙台七夕の由来と再生紙―8万羽の折り鶴のゆくえ ・仙台秋保そばフェス2024 ・全国餃子まつり in 仙台 ・タイフェスティバル in 仙台 ・文化財サポーター養成講座 ・北朝鮮向けラジオ放送「ふるさとの風」「しおかぜ」共同公開収録 ・ワケルくんバスで行く!環境施設見学会 ・夏休み親子教室 ・遺伝カウンセリング ・春のアレマキャンペーン ・マイ・タイムライン作成講座 ・マンション管理基礎セミナー ・知的障害のある方のクッキング教室 ・アディクション家族教室 43:01 お出かけ情報 ・木登りしてみませんか? ツリーイングにチャレンジ! ・森でコケ玉をつくってみよう ・おかえりなさい! 水玉模様陣羽織 ・森のアート感さつ会「クモのアート」 ・夏休み子ども考古学教室 ・野草みちくさ喫茶 50:15 各区のお知らせ ・食育月間 ・国勢調査の試験調査にご協力ください ・夏休み短期水泳教室 ・ホタルを見に行こう 定義ホタルまつり・旭ヶ丘ホタル観賞会・新川地区ホタル観賞会 ・連坊七夕づくりワークショップ ・シンポジウム「きっとだれかに話したくなる仙台七夕まつり」 54:52 古今東西ぐんぐん行きます! ・ひきこもり地域支援センター 制作:NPO法人メディアージ