Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts126/v4/c5/78/50/c57850fe-f19a-1cd3-1dfa-3dd0afb0595d/mza_15704369768190898507.jpg/600x600bb.jpg
日本語を育てる絵本ラジオ
Nihongoehon
8 episodes
4 days ago
どんな絵本が子供たちの日本語を育てるのか。どんなストーリー、どんな絵、どんな文章、どんなリズム、どんな文字数、どんなレイアウト、どんな切り口の絵本が子供たちの日本語を育てるのか。そしてそれぞれの作者たちはどんな意図、思い、考え、過去の経験を元にそれらの絵本を作り出したのか、などをあーだこーだと考えるラジオです。毎回1冊の絵本を取り上げ、その本について徹底的に考え尽くします。ホストはわたくし竹永と、ダーウィンランゲージアーツスクールのJunkoさん。言葉にムチャクチャ興味のある二人が問いを立て、のびのびと自由に、時にはツッコミ合いながら取り上げた絵本について熱く語ります。YouTubeとStand.fmでもやってます。 ▼日本語を育てる絵本ラジオ 【YouTube】 https://youtube.com/channel/UCCkZo54YqB1dUIK5BPQqQaQ 【Stand.fm】 https://stand.fm/channels/60ee497004bb1691c1cf16bc
Show more...
Books
Arts
RSS
All content for 日本語を育てる絵本ラジオ is the property of Nihongoehon and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
どんな絵本が子供たちの日本語を育てるのか。どんなストーリー、どんな絵、どんな文章、どんなリズム、どんな文字数、どんなレイアウト、どんな切り口の絵本が子供たちの日本語を育てるのか。そしてそれぞれの作者たちはどんな意図、思い、考え、過去の経験を元にそれらの絵本を作り出したのか、などをあーだこーだと考えるラジオです。毎回1冊の絵本を取り上げ、その本について徹底的に考え尽くします。ホストはわたくし竹永と、ダーウィンランゲージアーツスクールのJunkoさん。言葉にムチャクチャ興味のある二人が問いを立て、のびのびと自由に、時にはツッコミ合いながら取り上げた絵本について熱く語ります。YouTubeとStand.fmでもやってます。 ▼日本語を育てる絵本ラジオ 【YouTube】 https://youtube.com/channel/UCCkZo54YqB1dUIK5BPQqQaQ 【Stand.fm】 https://stand.fm/channels/60ee497004bb1691c1cf16bc
Show more...
Books
Arts
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded_episode/22461602/22461602-1654634502586-e43746d306d6e.jpg
初めて“読む”絵本:「さる・るるる」前編
日本語を育てる絵本ラジオ
1 hour 7 seconds
3 years ago
初めて“読む”絵本:「さる・るるる」前編
「日本語を育てる絵本ラジオ」の第8回目は、『さる・るるる』になります。今回は五味太郎さんの絵本なんですが、あえて「初めて“読む”絵本」という切り口で取り上げてみました。いやね、五味さんの絵本に関しては他にもいーーーっぱい言いたいことがあるんですが、なんか日本には「初めて“読む”絵本」的な目的で作られた本が少ないんじゃないかと思って。その辺を中心に、でも五味絵本の魅力やその言葉のセンス、谷川俊太郎さんとの比較などについて相棒のJUNKOさんと一緒に語ってます。五味さんの回も長くなりそうだなー。では今回もお楽しみください。
日本語を育てる絵本ラジオ
どんな絵本が子供たちの日本語を育てるのか。どんなストーリー、どんな絵、どんな文章、どんなリズム、どんな文字数、どんなレイアウト、どんな切り口の絵本が子供たちの日本語を育てるのか。そしてそれぞれの作者たちはどんな意図、思い、考え、過去の経験を元にそれらの絵本を作り出したのか、などをあーだこーだと考えるラジオです。毎回1冊の絵本を取り上げ、その本について徹底的に考え尽くします。ホストはわたくし竹永と、ダーウィンランゲージアーツスクールのJunkoさん。言葉にムチャクチャ興味のある二人が問いを立て、のびのびと自由に、時にはツッコミ合いながら取り上げた絵本について熱く語ります。YouTubeとStand.fmでもやってます。 ▼日本語を育てる絵本ラジオ 【YouTube】 https://youtube.com/channel/UCCkZo54YqB1dUIK5BPQqQaQ 【Stand.fm】 https://stand.fm/channels/60ee497004bb1691c1cf16bc