Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts115/v4/d7/e2/75/d7e27561-03f4-5be6-693d-caaaa10e47ab/mza_6838158407172400499.jpg/600x600bb.jpg
これからの組織ゼミ
NEXs Tokyo
12 episodes
3 days ago
「これからの組織ゼミ」は、COVID-19を経て急激に働き方と生活様式の変化が求められる中で、企業はいかに現在の変化に合わせた組織づくりをしていくべきか?について学びを深めるラジオ番組です。 パーソナリティとして同じ問題意識を持つ(株)ツクルバ取締役・共同創業者&(株)KOU 代表取締役の中村真広が、ゼミ長として有識者や現場で組織づくりに関わる方々をゲストを招きながら皆さんと一緒に学んでいきます。
Show more...
Management
Business
RSS
All content for これからの組織ゼミ is the property of NEXs Tokyo and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
「これからの組織ゼミ」は、COVID-19を経て急激に働き方と生活様式の変化が求められる中で、企業はいかに現在の変化に合わせた組織づくりをしていくべきか?について学びを深めるラジオ番組です。 パーソナリティとして同じ問題意識を持つ(株)ツクルバ取締役・共同創業者&(株)KOU 代表取締役の中村真広が、ゼミ長として有識者や現場で組織づくりに関わる方々をゲストを招きながら皆さんと一緒に学んでいきます。
Show more...
Management
Business
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded400/11409181/11409181-1608896544928-c497becee8c05.jpg
リーダーがコーチングを学ぶ意義|これからの組織ゼミ #6
これからの組織ゼミ
46 minutes 29 seconds
4 years ago
リーダーがコーチングを学ぶ意義|これからの組織ゼミ #6

今回のゲストは、リーダー向けのコーチング習得プログラムを提供する、株式会社コーチェットCCOの立山 早(たてやま さき)さんです。今回は、経営層やマネジメント層がコーチングを身につける意義やリーダーシップやマネジメントとのバランスなどについてお話を伺います。 

感想やご意見ご要望は、「#これからの組織ゼミ」をつけて、Twitterでツイートしていただけると嬉しいです。


<内容>

・リーダーがコーチングを学ぶ意義

    - そもそもコーチングとは?

    - リーダーシップ・マネジメント・コーチングの違い

    - リーダーがコーチングを学ぶ意義

    - チーム、会社全体にもたらす効果

・コーチングの使いどころについて

    - リーダーシップ・マネジメント・コーチングをいかに使い分けるか

    - マネジメントの関係性の中でコーチングをどう織り交ぜるか

    - メンバーに対してどこまでコーチング的なスタンスで接するべきか

・リモートワークの中でのコミュニケーション課題について

    - リモートワークが引き起こすコミュニケーション課題

    - リーダーがとるべき対応


<ゲスト>

立山早(たてやま さき)

株式会社コーチェット CCO

大学卒業後、広告代理店での営業経験を経て、 2013年に株式会社アカツキに入社。マーケティング部部長、新規事業開発を担当。経営者向けのエグゼクティブコーチとしても豊富な経験を持つ。2020年9月に株式会社コーチェット入社。CCO就任。マーケティングやサービス内の体験設計を含む、社内外のコミュニケーションの責任を担う。


Twitter:https://twitter.com/sakimawari

株式会社コーチェット:https://coached.jp/


<パーソナリティ(ゼミ長)>

中村 真広(なかむら まさひろ)

株式会社ツクルバ 取締役・共同創業者/ 株式会社KOU 代表取締役

1984年生まれ。東京工業大学大学院建築学専攻修了。不動産ディベロッパー、ミュージアムデザイン事務所、環境系NPOを経て、2011年に株式会社ツクルバを共同創業。2019年には東証マザーズに上場。株式会社KOUの創業に参画し、2019年には同社代表取締役に就任。著書に「場のデザインを仕事にする」(学芸出版社/2017)他。


Twitter:https://twitter.com/maa20XX

株式会社ツクルバ:https://tsukuruba.com

株式会社KOU:https://about.kou.by/

オンライ対話サポートツール「emochan」:https://emochan.jp/

ーーーーーーーーーーーーーーーー


<主催:NEXs Tokyo>

「NEXs Tokyo」は、国内外の広域展開に挑むスタートアップが、情報とヒューマンネットワークの集積地『東京』を経由し『次のステージ』に向かって、しっかりと事業を創出し、組成していくー。そのサポートを、東京だけでなく全国各地が連携して実践する、まったく新しいかたちのスタートアップ支援事業です。成長・連携の場としての『コミュニティ』と『モデル事業創出プログラム』という2つの特徴的な支援を提供します。


NEXs Tokyo 公式WEB:http://nexstokyo.jp/

NEXs Tokyo note:https://note.com/nexs_tokyo

NEXs Tokyo FB :https://www.facebook.com/NEXsTokyo

NEXs Tokyo Twitter :https://twitter.com/NexsTokyo

これからの組織ゼミ
「これからの組織ゼミ」は、COVID-19を経て急激に働き方と生活様式の変化が求められる中で、企業はいかに現在の変化に合わせた組織づくりをしていくべきか?について学びを深めるラジオ番組です。 パーソナリティとして同じ問題意識を持つ(株)ツクルバ取締役・共同創業者&(株)KOU 代表取締役の中村真広が、ゼミ長として有識者や現場で組織づくりに関わる方々をゲストを招きながら皆さんと一緒に学んでいきます。