
第73回目のテーマは…・ジャグリングを軸にした現代サーカスカンパニー「Room Kids」の新作公演『トゥ・ルート・ディレクトリ』について、代表の岡本晃樹さん、関矢昌宏さんにインタビュー。00:00 オープニング00:07 Room Kidsとは04:16 ジャグリングが「抽象的」であるとは?06:04 舞台上に突然ジャグリング道具があるのが許せなくなった10:05 文脈なしでいいのはコンベンションまで11:48 他のメンバーの役割16:38 00年代ジャグリングの頃の話19:40 ジャグリングより「ちょっと前」21:09 大吾さんにはジャグリング道具は具体23:36 ジャグラー的視点、エネルギーの余地27:11 「現代サーカス」と名乗る理由31:26 作品詳細など////////【公演詳細】ジャグラー・メディアアーティストの岡本晃樹を中心に、映像と身体表現を組み合わせた現代サーカス作品を発表してきたRoom Kids。映像やメディアアート的手法を組み合わせつつも、どこか懐かしくもある風景を立ち上げます。結成10年の集大成ともいえる新作にご注目ください。2025/08/22(金) - 2025/08/24(日)https://setagaya-pt.jp/stage/27085/Room Kids 公式サイトhttps://roomkids.jp/岡本晃樹 公式サイトhttps://terukiokamoto.com/PM miniが、素材の厚みと重さを変えて新発売。より凹みづらい仕様に。 https://pmjuggling.com/products/pmmini『ジャグラーのぼうけん 中国・大理編』発売中。https://store.jugglingponte.com/items...【話し手 About the speakers】青木 直哉(Naoya Aoki): PONTE 編集長 http://jugglingponte.com IG/X @jugglernao @jugglingponte 板津 大吾(Daigo Itatsu): PM Juggling 代表 https://pmjuggling.com IG/X @daigoitatsu @pmjuggling#ジャグリング #juggling