
『ノコトラジオ』木曜コーナー「つながる、のと」
毎月1回お届けしているコーナー、第6回です。
リポーター・西尾知亜紀が被災地に伺い、支援団体やボランティアの活動、被災した皆さんの声を伝えることを通して、現状・現在必要な支援などを考えるきっかけになればと思っています。
6回目の今回は、輪島市町野町から。
地震から1年9ヶ月、奥能登豪雨から1年。
二重災害で大きな被害を受けた町野町で、今年5月にオープンした「たまりば〜町野ベース〜」
「町野町に人が集まる場所を」との思いで作った施設で、地元の人やボランティアに来た人々の集う場となっています。
取材に行った日は、地元のお母さんたちが、県内外からきたボランティアの皆さんのために朝早くから昼ごはんを作っていました。
町野のみなさんが集える場所を作った経緯や想い、町野の現状や今後についても伺いました。
【インタビュー】
・災害NGO結 代表 前原 土武さん
・藤六 本谷 未央さん
・地元のお母さんたち/ボランティアに来ていた皆さん