
【モノグのラジオは日曜更新へ⚡️】
今回もゲスト回!
2回目のゲストは、倉敷市玉島ではんこ屋さんを営んでいる椿山さん。モノグでWebサイトを制作させていただいたことをきっかけに、仕事上の関係を超えて仲良しになった3人で考えるのは、お客さんからの一言から始まった椿山さんの問い「一流ってなんだろう?」。
「一流」と聞いて想像する人ってどんな人?「一流」になるために必要な条件とは?一流を超えた人とは?一流の特徴とは?二流とは?三流とは?二流の職人で一流の商売人と一流の職人で二流の商売人?一流は悲しきモンスター?幸せな人生って?一流のパパとは?...二転三転しながらも、最後には「明日からもがんばろう」と思える答えにたどり着く──。
────
【ゲストの紹介】
椿山 幹夫 / mikio tsubakiyama
印章専門店椿山 2代目。
神奈川県印章高等職業訓練校卒後、家業の印章店を継ぐ。一級印章彫刻技能士(木口彫刻)取得。第29回技能グランプリ第3位。、一級印章彫刻技能士(ゴム印彫刻)取得。第24回全国印章技術大競技会 木口角印・小篆の部 厚生労働大臣賞 受賞。「贈りたくなる、はんこ屋さん。」をキャッチコピーに、伝統的な手作業による彫刻技法にこだわり、ひとつひとつの作業に心を込めて、お客様に感動を届ける一品を製作する。
Web:https://tsubakiyama-hanko.com/
────
【この番組について】
なるべく隔週日曜日の良き時間に更新⚡️
本屋と読書が大好きなデザイナー兼エンジニアの2人が毎回1つの問いを元に対話をし、結論を見つけるラジオ。パーソナリティは株式会社fractal代表の内田勇希と株式会社DOU代表の梅野竜一です。
デザインのこと、読書のこと、働くこと、経営のこと、生きること、幸せとは、人間とは... 今夜はどの問いについて語ろうかな。
お便りやご感想は #モノグのラジオ または インスタのDMへお待ちしてます。
Instagram:https://www.instagram.com/monog_no_insta/
Web: https://monog.jp/