初心者向けのやさしい英語会話
Mikeが友だちや家族と繰り広げるストーリー
http://www.m-and-h.com/
MIKE’S PODCAST エントリーページに会話の説明がございますので、ご覧下さい!!
登場人物
Mike
アメリカの
ある都市に
住む男の子
Tom Green
父親
Mary Green
母親
Lucy
近所の友だち
いっしょに
保育園に通う’
Cathy Gray
保育園の先生
All content for 初歩から学ぶ英語会話(1) Mike’s Friends and Family is the property of M & H and is served directly from their servers
with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
初心者向けのやさしい英語会話
Mikeが友だちや家族と繰り広げるストーリー
http://www.m-and-h.com/
MIKE’S PODCAST エントリーページに会話の説明がございますので、ご覧下さい!!
登場人物
Mike
アメリカの
ある都市に
住む男の子
Tom Green
父親
Mary Green
母親
Lucy
近所の友だち
いっしょに
保育園に通う’
Cathy Gray
保育園の先生
マイクより:
大変だぁ。僕のニャンコが大変なことに...… 助けを呼ぼう。
ポイント:
*話し言葉でよく使う依頼の表現 “Can you ~ ?”「~してくれますか?」「~してもらえませんか?」の パターン
*驚きや困惑をストレートに表現して聞き返すときの表現 “What?” 「何だって?」「何?」「もう一度言ってごらんなさい」
*能力を表す助動詞 “can” の否定 “can't” 「~できない」
*不規則(変化)動詞 “put”
(原形)put (過去形)put (原形も過去形も同じ形)
語句とルールの説明:
・Can you help her? 「この子を助けてくれる?」「この子を助けてよ」
話し言葉でよく使う依頼の表現 “Can you ~ ?”「~してくれますか?」「~してもらえませんか?」を 使った文
子ネコをを女の子に喩え、 “her” 「この子」という人称代名詞の目的格で指す擬人法を使っている。
・What? 「何ですって?」「何ごと?」「もう一度言ってごらんなさい」
驚きをストレートに表現して聞き返すときの表現
ここでは「この子を助けて」と突然、助けを求められたママが驚いて、このように聞き返している。
家族や親しい友だちなどには、このように驚きをストレートに出して聞き返すことが多い。ただし、仕事の場面や改まった場面で “What?” 「何だって?」と聞き返すと、がさつな感じを与えてしまうので、気をつけよう!
改まって尋ねるのには “What is it?” 「何ですか?」
丁寧に聞き返すときの表現は、上昇調のイントネーションで
“Sorry()?” 「すみませんが、もう一度言ってください」
・take off ~ / take ~ off 「~を脱ぐ」「~をはずす」「~を取る」
・bag 「袋」「カバン」
「バッグ」という外来語は「カバン」として馴染み深い言葉であるが、英語の “bag” は、カバンだけではなく、袋状のものを指す。
日常、よく使う「(一枚の)紙袋」は “a paper bag”、「(一枚の)ビニール袋」は “a plastic bag” と 呼ばれることも覚えておこう!
・She can’t take off the bag. 「子ネコが袋をはずせないんだ」
ここでも擬人法が使われていて、人称代名詞の主格 “she” は子ネコを指している。
子ネコにかぶせた袋を指して限定しているので、定冠詞 “the” をつけて “the bag” と言っている。
・go on 「(事が)進行する」「進む」(進行形 “be going on” の形で)「起こっている」
・What’s going on? 「いったい何が起こっているの?」「どうしたの?」
・put ~ on ... 「~を…の上に置く」「~を…にかぶせる」
・We put the paper bag on her. 「(私たち)子ネコに紙袋をかぶせたの」
状況から、この文の “put” は過去形であることがわかる。
ここでも子ネコにかぶせた紙袋を指して限定しているので、定冠詞 “the” をつけて “the paper bag” と言っている。
・poor 「かわいそうな」「気の毒な」
・kitty 「子ネコ」「ニャンコ」「子ネコちゃん」
子ネコの愛称
・Oh, poor kitty! 「まあ、かわいそうな子ネコちゃん!」
このページのトップ へ
初歩から学ぶ英語会話(1) Mike’s Friends and Family
初心者向けのやさしい英語会話
Mikeが友だちや家族と繰り広げるストーリー
http://www.m-and-h.com/
MIKE’S PODCAST エントリーページに会話の説明がございますので、ご覧下さい!!
登場人物
Mike
アメリカの
ある都市に
住む男の子
Tom Green
父親
Mary Green
母親
Lucy
近所の友だち
いっしょに
保育園に通う’
Cathy Gray
保育園の先生