Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts126/v4/e1/9b/1e/e19b1e4a-0a1f-02a1-6827-611ac038bf3f/mza_15996650589947383363.jpg/600x600bb.jpg
オービットニッポン
meandyou
17 episodes
3 days ago
space orbitは三軒茶屋から10分下北沢から15分にある都会のオアシス。靴を脱いで、ゆったり過ごすみんなのリビングルーム。そんなorbitで働くスタッフの美憂がorbitで出会う様々な人とお話するポッドキャスト!orbitはいろんな人生観、音楽観をもった多種多様な人が集まる場所。そんなorbitでの旅のような出会いを皆様にシェアします!そしてorbitに行ってみたいなと思う人が増えるきっかけになれれば!ゆるりと聴いてみてください〜! instagram space orbit http://www.instagram.com/space_orbit 美憂 http://www.instagram.com/meandyou_tappy * space orbitでライブ、展示、ホームパーティー、イベント、ワークショップなどしてみたいと思った方はorbitのアカウントにお気軽にDMください! *美憂 me&you 日常、旅先で出会った自然の音。音の出るすべてのものを楽器として取り入れながら、自分の足音と共にパフォーマンスをし、みんながそれぞれの足音や音、リズムを楽しみ、足音と旅をする、そんな幸せのきっかけを届けることを目指しタップダンサーとして都内を中心に活動中。 space orbit staff
Show more...
Documentary
Society & Culture
RSS
All content for オービットニッポン is the property of meandyou and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
space orbitは三軒茶屋から10分下北沢から15分にある都会のオアシス。靴を脱いで、ゆったり過ごすみんなのリビングルーム。そんなorbitで働くスタッフの美憂がorbitで出会う様々な人とお話するポッドキャスト!orbitはいろんな人生観、音楽観をもった多種多様な人が集まる場所。そんなorbitでの旅のような出会いを皆様にシェアします!そしてorbitに行ってみたいなと思う人が増えるきっかけになれれば!ゆるりと聴いてみてください〜! instagram space orbit http://www.instagram.com/space_orbit 美憂 http://www.instagram.com/meandyou_tappy * space orbitでライブ、展示、ホームパーティー、イベント、ワークショップなどしてみたいと思った方はorbitのアカウントにお気軽にDMください! *美憂 me&you 日常、旅先で出会った自然の音。音の出るすべてのものを楽器として取り入れながら、自分の足音と共にパフォーマンスをし、みんながそれぞれの足音や音、リズムを楽しみ、足音と旅をする、そんな幸せのきっかけを届けることを目指しタップダンサーとして都内を中心に活動中。 space orbit staff
Show more...
Documentary
Society & Culture
Episodes (17/17)
オービットニッポン
コントーショニスト Marika 2

このエピソードはMarikaさん自身について、コントーションについてなどのお話です!

Marika

ジャンル:コントーション

※コントーションとは

体を極度に曲げたり捻じったりする曲芸または身体表現。現代ではおもにサーカス、大道芸、その他ショーで行われる。



新体操歴13年

サーカス芸コントーション歴12年の

現役サーカスアーティスト,身体表現者。


5歳から13年間新体操を続け引退後

コントーションに出会う。

本場モンゴルでの修行を経て現在は日本トップのコントーショニストとし てサーカスショーやイベント,CMやMVなど幅広く活動する。

又チャリティーイベントの主催や

サーカス舞台の主催、演出も手掛ける。


https://www.instagram.com/marika_antares


https://www.instagram.com/marika_contortion

Show more...
8 months ago
38 minutes 33 seconds

オービットニッポン
コントーショニスト Marika 1

このエピソードはMarikaさんが主催しているイベントHYGGEについてのお話です。



Marika

ジャンル:コントーション

※コントーションとは

体を極度に曲げたり捻じったりする曲芸または身体表現。現代ではおもにサーカス、大道芸、その他ショーで行われる。



新体操歴13年

サーカス芸コントーション歴12年の

現役サーカスアーティスト,身体表現者。


5歳から13年間新体操を続け引退後

コントーションに出会う。

本場モンゴルでの修行を経て現在は日本トップのコントーショニストとし てサーカスショーやイベント,CMやMVなど幅広く活動する。

又チャリティーイベントの主催や

サーカス舞台の主催、演出も手掛ける。


https://www.instagram.com/marika_antares


https://www.instagram.com/marika_contortion

Show more...
8 months ago
32 minutes 10 seconds

オービットニッポン
俳優 根矢涼香

根矢涼香作品展

『うらにわでのはなし』

2025.1.25-2025.3.2

嬉しいご縁で、Orbit さんの壁に作品を展示させていただけることに なりました。これまでの作品群に加え、新作のイラスト+フィルム写 真のコラージュも制作しています。



根矢涼香

1994年生まれ、茨城県東茨城郡茨城町出身。立教大学現代心理学部 映像身体学科卒業。俳優の他に、フィルムでの映画のポスター撮影 や、映画のオフィシャルグッズデザインも手掛けるなど多岐に渡り活動中。幼い頃から祖母の影響で油絵に触れ、自然が溢れる環境で植物 や昆虫モチーフの絵を頻繁に描いていた。

上京後、芝居の道を進む傍らで、気持ちをゼロ地点に戻すように制作 を続ける。今回は、Wool Strings の手助けを受けながら自身が初め て作詞と作曲を手掛けた『一等星』『うずまき』のリリースに合わせ、 自分の生まれ育った風景や幼い頃から心の奥底にある死生観をテーマ にした作品を新たに制作した。俳優に与えられる「台詞」では語りき れない内側の声を、あらゆる手段で語り尽くそうと試みる。


ファンクラブ https://neyaryoka.bitfan.id/

インスタグラム https://www.instagram.com/ryoka95

X https://x.com/ryokaneya



space orbit https://www.instagram.com/space_orbit

美憂     https://www.instagram.com/meandyou_tappy

Show more...
9 months ago
30 minutes 46 seconds

オービットニッポン
表現者 玉野紗江

Sae Tamano Drawing Exhibition


“ものの芽”


今までの線画を含め、新しく描いたものも展示予定です。”ものの 芽”は仲春の季語だそうですが、なにかを思った時に芽生え手が動 くことが初夏に見た瑞々しい苔や新緑の萌え出る様子とも似てい て、もののはじまりは季節に関わらずいつでも初々しく清清しいこ とから、展示の名前を『ものの芽』と題してみました。

少しずつ芽生えていくように、絵も二ヶ月を通して増やしていきたいと思っております。



Sae Tamano @_saepiko @saepiko_art


絵と踊り。

卒業論文を書いている時に、幼少期から水木しげるの妖怪が大好き だったことに着目した途端、民俗学への興味に気がつき、それから 自分の踊る意味を再定義し始めている。

また、20歳の頃から抱いている建築への憧れの理由が気になり、 今年は東京藝術大学に履修生として建築概論のに触れてみた。民俗 学と建築学への興味は間違いないことを知り、なんだかこれからわくわくしているところ。専門的に勉強している方、是非お話しさせてください。いろいろ聞きたいです。


旅に出ては絵を描き、踊り、言葉を紡ぎ、自らの表現を自由に実験 している。




https://www.instagram.com/_saepiko?igsh=N2cwMW94cTV3Njhh

Show more...
1 year ago
31 minutes 39 seconds

オービットニッポン
プロデューサー 野村龍一

https://asageki-sancha.studio.site/


朝劇三軒茶屋「朝日に願え」は、

1年間のロングラン公演として、

4シーズン毎に上演をいたします。

1年間、考え続け、対話を重ね、

そこでたどり着くものを一緒に堪能してほしい

という思いで上演を決定いたしました。


舞台は、20人程度が入るカフェバー。

至近距離・四方八方で紡がれる

【決断】への会話劇。


決して爽やかでもなく、清々しい気持ちではないが、

あなたの1日の朝が変わるお話をお届けします。


朝劇 三軒茶屋1年ロングラン公演/2024年4月17日~2025年3月30日

プロデュース:野村龍一(朝プロダクション)

作・演出:谷碧仁 (劇団時間制作)

会場:space orbit 三 軒茶屋駅から徒歩8分/上演時間55分


野村龍一


https://www.instagram.com/ryuichi.nomura

Show more...
1 year ago
36 minutes 37 seconds

オービットニッポン
絵描き 町田高志
町田高志 @machidaztakashi 練馬区の植木屋で四代目として働いています。絵を描く以前は特に生き甲斐を感じられず何か物足りない日々でしたが、画家の野見山暁治さんとの出会いや忌野清志郎の影響を受けて、10年程前に自分の中の芸術が爆発して絵を描かずにはいられなくなりました。5年程前にライブペイントをする機会をいただき、それからどんどん絵の世界にのめり込んで行きました。仲間や周りの方々に恵まれて様々な場所でのライブペイントやジャケットデザイン等を頼まれる様になり、絵と植木屋を通じて今は生き甲斐を感じております。 "何でもないものでも全てでもあるもの" 最近はこの答えに辿り着きました。そんな私の初個展どうぞ宜しくお願い致します。 町田高志 https://www.instagram.com/machidaztakashi 2024.5.29-7.28 space orbitにて個展 何でもないものでも全てでもあるもの 開催中 closing party 7.27 SAT space orbit https://www.instagram.com/space_orbit 美憂 https://www.instagram.com/meandyou_tappy
Show more...
1 year ago
22 minutes 38 seconds

オービットニッポン
環境音アーティスト Keita Miyano 後編
Graphic Sound Kei Yamaguchi & Keita Miyano Exhibition. ■展示者プロフィール ► Keita Miyano @keitamiyano_ 環境音アーティスト。サイン波などシンプルな音から環境音を演奏 する。代表を務める async studio社では、特殊なスピーカーのた めの音システム開発や、細胞の動きなど本来音を聴くことができな いものの可聴化シミュレーションなどを行っている。 山口慶 @yamagutidesign グラフィックデザイナー。大学卒業後に廣村デザイン事務所に入所 し、丸7年勤務後に独立して2023年12月からフリーランスとして 活動。現在はジャンル問わず横断的に企業や個人と共同でデザイン アプローチを模索し、最適なアウトプットの開発を行う。 ► Keita Miyano @keitamiyano_ 環境音アーティスト。サイン波などシンプルな音から環境音を演奏 する。代表を務める async studio社では、特殊なスピーカーのた めの音システム開発や、細胞の動きなど本来音を聴くことができな いものの可聴化シミュレーションなどを行っている。 展示期間 5月15日(水)-5月26日 (日) ■イベントは2回やります 5/17(金), 5/22(水) 19:00-23:00 ▶タイムテーブル 11:00-19:00 展示時間帯 (※1.要1オーダー) 19:00 OPEN(※2.入場料) 19:30-20:00 Keita Miyano ソロ 20:00-20:15 展示物紹介 20:15-20:45 ambient session 21:00-21:45 弾き語り with @minako_ambientgroove 21:45-22:00 展示物紹介2 22:00-22:30 ambient session 23:00 CLOSE ※1. イベント日のみ、展示時間帯は要1オーダーです。軽食やコー ヒーなど注文できます。 ※2. 19:00 以降は入場料で 1,500円 + 1drink いただきます。 ■在廊予定日 5/18(土), 19(日), 25(土), 26(日) 11:00-15:00 展示時間帯 ※基本上の時間帯で在廊予定ですが、途中抜けなどすることもある ので当日のインスタストーリーなどご確認ください。 ■展示のみの日 5/15(水), 16(木), 23(木), 24(金) 11:00-17:00 展示時間帯
Show more...
1 year ago
3 minutes 29 seconds

オービットニッポン
環境音アーティスト Keita Miyano
Graphic Sound Kei Yamaguchi & Keita Miyano Exhibition. ■展示者プロフィール ► Keita Miyano @keitamiyano_ 環境音アーティスト。サイン波などシンプルな音から環境音を演奏 する。代表を務める async studio社では、特殊なスピーカーのた めの音システム開発や、細胞の動きなど本来音を聴くことができな いものの可聴化シミュレーションなどを行っている。 山口慶 @yamagutidesign グラフィックデザイナー。大学卒業後に廣村デザイン事務所に入所 し、丸7年勤務後に独立して2023年12月からフリーランスとして 活動。現在はジャンル問わず横断的に企業や個人と共同でデザイン アプローチを模索し、最適なアウトプットの開発を行う。 ► Keita Miyano @keitamiyano_ 環境音アーティスト。サイン波などシンプルな音から環境音を演奏 する。代表を務める async studio社では、特殊なスピーカーのた めの音システム開発や、細胞の動きなど本来音を聴くことができな いものの可聴化シミュレーションなどを行っている。 展示期間 5月15日(水)-5月26日 (日) ■イベントは2回やります 5/17(金), 5/22(水) 19:00-23:00 ▶タイムテーブル 11:00-19:00 展示時間帯 (※1.要1オーダー) 19:00 OPEN(※2.入場料) 19:30-20:00 Keita Miyano ソロ 20:00-20:15 展示物紹介 20:15-20:45 ambient session 21:00-21:45 弾き語り with @minako_ambientgroove 21:45-22:00 展示物紹介2 22:00-22:30 ambient session 23:00 CLOSE ※1. イベント日のみ、展示時間帯は要1オーダーです。軽食やコー ヒーなど注文できます。 ※2. 19:00 以降は入場料で 1,500円 + 1drink いただきます。 ■在廊予定日 5/18(土), 19(日), 25(土), 26(日) 11:00-15:00 展示時間帯 ※基本上の時間帯で在廊予定ですが、途中抜けなどすることもある ので当日のインスタストーリーなどご確認ください。 ■展示のみの日 5/15(水), 16(木), 23(木), 24(金) 11:00-17:00 展示時間帯
Show more...
1 year ago
38 minutes 47 seconds

オービットニッポン
写真家 GENTA HIGASHI
まほろば" 写真家 東玄太 個展 日本各地の幻想的な風景・自然美を切り取った作品を中心に展 示。三軒茶屋で摩訶不思議な体験を。 2024年3月20日 - 5月12日 会場: "Space Orbit"東京都世田谷区太子堂5-28-9 B1F 東急田園都市線 三軒茶屋駅から徒歩10分 プロフィール GENTA HIGASHI @genta.higashi 東玄太(ひがしげんた)写真家。奄美大島出身。現在は横浜・東京 を拠点に活動中。 広大な自然の中からミクロな世界を、無機質でミクロな世界から無限に広がるイメージを創り出す。 目に映る景色をdopeに切り取り、光と影に感情を溶かす。 またファッション、音楽、パフォーミングアート等、様々なジャンルのアーティストとコラボレーションし、ヴィジュアルアートを担当。 作品の展示イベントも精力的に行っている。 https://www.instagram.com/genta.higashi
Show more...
1 year ago
31 minutes 27 seconds

オービットニッポン
珈琲 周波数 Rui
2022年2月に惜しまれつつ、中目黒での店舗営業を終了。現在は店舗を持たず活動されている為、イベント出店、通販のみでしか彼の珈琲を味わう機会がありませんが、香り高い極深煎りの珈琲が魅力。 今後、どこにどのような店を構えるのか、注目すべき焙煎士の一人です。 不定期でorbitで彼のセレクトした音楽やミュージシャンのライブと共に、本人が丁寧に注いでくれるその日しか飲めない珈琲 周波数を体験できるので詳細はorbitまたは周波数のSNSをご覧ください。         https://www.instagram.com/_shuhasu_ https://www.instagram.com/ruiobara space orbit https://www.instagram.com/space_orbit me&you https://www.instagram.com/meandyou_tappy
Show more...
1 year ago
28 minutes 33 seconds

オービットニッポン
モジュラーシンセサイザー奏者 HATAKEN *LIVE
前回のインタビューの日、モジュラーフレンドリー内でのハタケンさんのライブパフォーマンス音源です!ハタケンさんのモジュラーシンセサイザーの様々な音をお楽しみください!           ハタケン HATAKEN 1990 年代から国内外で活動してきたエレクトロニックミュージックのクリエーター・ライブパフォーマー。90年代よりソロアルバムを含む多くの作品を国内外のレーベルからリリース。シンセサイザーを駆使したスタイルとジャンルを超えた音楽性で数々の欧米のフェスからも招かれている。2013年よりTokyo Festival of Modularを主催、国内のモジュラーシンセシーン振興にも尽力、モジュラーシンセを駆使した新たなライブミュージックスタイルを開拓している ハタケンさん主催のorbitでのモジュラーイベントは偶数月に開催しています!モジュラーフレンドリーの詳しいスケジュールはinstagramなどでアナウンス中!ぜひ! HATAKEN INFO – modular synthesizer performer, electronic music producer, Wåveshåper, Tokyo Festival of Modular / TFoM organizer. https://www.instagram.com/hataken_tfom http://hataken.info/
Show more...
1 year ago
21 minutes 19 seconds

オービットニッポン
モジュラーシンセサイザー奏者 HATAKEN
 ハタケン HATAKEN 1990 年代から国内外で活動してきたエレクトロニックミュージックのクリエーター・ライブパフォーマー。90年代よりソロアルバムを含む多くの作品を国内外のレーベルからリリース。シンセサイザーを駆使したスタイルとジャンルを超えた音楽性で数々の欧米のフェスからも招かれている。2013年よりTokyo Festival of Modularを主催、国内のモジュラーシンセシーン振興にも尽力、モジュラーシンセを駆使した新たなライブミュージックスタイルを開拓している ハタケンさん主催のorbitでのモジュラーイベントは偶数月に開催しています!モジュラーフレンドリーの詳しいスケジュールはinstagramなどでアナウンス中!ぜひ! HATAKEN INFO – modular synthesizer performer, electronic music producer, Wåveshåper, Tokyo Festival of Modular / TFoM organizer. https://www.instagram.com/hataken_tfom http://hataken.info/
Show more...
1 year ago
34 minutes 19 seconds

オービットニッポン
メディアアーティスト Toru Izumida
メディアアーティストであり、オーディオビジュアルイベントPublic Visuals主催者であるToru Izumidaさんです!毎回Public Visualsのイベント翌日orbitでアフターパーティーをしてくださっている泉田さんにお話を聞きました!             Toru Izumida オーディオ・ビジュアル・アーティストとして作品を発表している。 2019年にオーディオ・ビジュアル・イベント「Public Visuals」をニューヨークで立ち上げる。その後、2020年より 東京を拠点に活動を継続。近年では//Dreamlands\\ (ニューヨーク)、ISEA (バンクーバー) 、Gwangju Media Art Festival 2022 (韓国)、Espacio Arterial (メキシコ)、0 // 2022 Public Visuals Tokyo x TDSW (東京)等に出演・出展。 https://www.toruizumida.com/ https://instagram.com/toruizumida https://instagram.com/publicvisuals
Show more...
1 year ago
32 minutes 35 seconds

オービットニッポン
念形師 家元 須永健太郎 後半
IEMOTOMASTER 須永健太郎 2023.9/27-11/26 space orbitにて展示中! さまざまな要素を組み合わせ実験 ∞4140 発見や感動をごく近くの人に伝える時の 心持ちで多くの人に伝える 事象の組み合わせイリュージョン 2003 糸とワイヤーを主な素材にしたシンメトリー造形 "念形 "考案し、念形師 家元 須永健太郎になる。 ("ねんぎょう " と 読みます。) 2008_ 空気と圧力・摩擦などを利用し、 通奏低音を発生する、美術造形であり楽器の "象麟"を制作、 ゾリニストになる。 2018- 水と重力などを利用し、 空間からリズム抽出する機構を用いて作品を作り始め、 ワークショ ップを開催するようになる。 多くの人と共有したい想いから、 仏語の"めしあがれ " をもじって"Bon_Appetit(S)" と名付け、 ボナペティストになる。 2020- テレビ人形劇アトリエでの人形制作 Printing x Design 所属などを経て独立 須弥山 開業 2020_ 円という図形と数学的要素とトーラスからヒントを得て、多くのパ ターンの調律ができる円盤・球体ハープを制作。 LTT(Lotus Torus Turtle) と名付ける。 2022 鍼灸師の武井和蘭と共に新宿区百人町に鍼灸院・デザイン事務所・ 制作スタジオ・ショップなどの複合施設、 WHR (S) hop をオープン 2023 新庄哲平とボナペティッツ LTTの商品開発をはじめる。 直近の仕事では テリー・ライリーのコンサートグッズのデザインと制作をスタンプ ブリーチ技法で請け負う。 須弥山                     https://shumisen.themedia.jp 須永健太郎  https://instagram.com/iemotomaster?igshid=MzRlODBiNWFlZA== space orbit https://instagram.com/space_orbit?igshid=MzRlODBiNWFlZA== 154-0004 Tokyo Setagaya-ku Taishido 5-28-9 B1F
Show more...
2 years ago
22 minutes 15 seconds

オービットニッポン
念形師 家元 須永健太郎 前半
IEMOTOMASTER 須永健太郎 2023.9/27-11/26 space orbitにて展示中! さまざまな要素を組み合わせ実験 ∞4140 発見や感動をごく近くの人に伝える時の 心持ちで多くの人に伝える 事象の組み合わせイリュージョン 2003 糸とワイヤーを主な素材にしたシンメトリー造形 "念形 "考案し、念形師 家元 須永健太郎になる。 ("ねんぎょう " と 読みます。) 2008_ 空気と圧力・摩擦などを利用し、 通奏低音を発生する、美術造形であり楽器の "象麟"を制作、 ゾリニストになる。 2018- 水と重力などを利用し、 空間からリズム抽出する機構を用いて作品を作り始め、 ワークショ ップを開催するようになる。 多くの人と共有したい想いから、 仏語の"めしあがれ " をもじって"Bon_Appetit(S)" と名付け、 ボナペティストになる。 2020- テレビ人形劇アトリエでの人形制作 Printing x Design 所属などを経て独立 須弥山 開業 2020_ 円という図形と数学的要素とトーラスからヒントを得て、多くのパ ターンの調律ができる円盤・球体ハープを制作。 LTT(Lotus Torus Turtle) と名付ける。 2022 鍼灸師の武井和蘭と共に新宿区百人町に鍼灸院・デザイン事務所・ 制作スタジオ・ショップなどの複合施設、 WHR (S) hop をオープン 2023 新庄哲平とボナペティッツ LTTの商品開発をはじめる。 直近の仕事では テリー・ライリーのコンサートグッズのデザインと制作をスタンプ ブリーチ技法で請け負う。 須弥山 https://shumisen.themedia.jp 須永健太郎 https://instagram.com/iemotomaster?igshid=MzRlODBiNWFlZA== space orbit https://instagram.com/space_orbit?igshid=MzRlODBiNWFlZA== 154-0004 Tokyo Setagaya-ku Taishido 5-28-9 B1F
Show more...
2 years ago
21 minutes

オービットニッポン
現代美術作家 Naaron 後半
このエピソードは前半のつづきです! 現在展示中のナーロンに、ナーロンの作品に囲まれながらお話を聞きました!たくさんのテーマ、メッセージ、思想を作品として表現して、見た人たちに考え感じてもらうことを大切にしてるナーロン。そして音楽のレジェンドたちへのリスペクトやスケートボード愛も作品に反映されている。今回はじめてで、あんな事も聞きたかった話したかったと反省ばかりですが、とにかくナーロンの作品への想いが伝われば嬉しいです。作品を想像しながら聴いてください! Naaron (インスタグラム @_naaron_) 高校、大学では美術学校に入学し主に油彩の専門的知識を学ぶ。 卒業後は東京を中心にフリーで活動。 世界で1番愛しているアーティストのJohn Lennon を始めとする 平和思想を持ったアーティストなどのメッセージ性の強い表現力に 影響を受けて、 自分も何か表現したいと思い始める。 趣味のスケートボードからストリートのイリーガルな独特の世界観 に興味を持ち、 グラフィティを始めとする枠に囚われない自由な表 現には強いメッセージ性があり、 そんな部分に共通点を見出し、ア ートの世界にのめり込む。 自身にしかできない表現を求め、 枠に囚われないオールラウンドな 作風を得意とする。 *music by riku oshima
Show more...
2 years ago
24 minutes 11 seconds

オービットニッポン
現代美術作家 Naaron
現在展示中のナーロンに、ナーロンの作品に囲まれながらお話を聞きました!たくさんのテーマ、メッセージ、思想を作品として表現して、見た人たちに考え感じてもらうことを大切にしてるナーロン。そして音楽のレジェンドたちへのリスペクトやスケートボード愛も作品に反映されている。今回はじめてで、あんな事も聞きたかった話したかったと反省ばかりですが、とにかくナーロンの作品への想いが伝われば嬉しいです。作品を想像しながら聴いてください! Naaron (インスタグラム @_naaron_) 高校、大学では美術学校に入学し主に油彩の専門的知識を学ぶ。 卒業後は東京を中心にフリーで活動。 世界で1番愛しているアーティストのJohn Lennon を始めとする 平和思想を持ったアーティストなどのメッセージ性の強い表現力に 影響を受けて、 自分も何か表現したいと思い始める。 趣味のスケートボードからストリートのイリーガルな独特の世界観 に興味を持ち、 グラフィティを始めとする枠に囚われない自由な表 現には強いメッセージ性があり、 そんな部分に共通点を見出し、ア ートの世界にのめり込む。 自身にしかできない表現を求め、 枠に囚われないオールラウンドな 作風を得意とする。 *music by riku oshima
Show more...
2 years ago
43 minutes 23 seconds

オービットニッポン
space orbitは三軒茶屋から10分下北沢から15分にある都会のオアシス。靴を脱いで、ゆったり過ごすみんなのリビングルーム。そんなorbitで働くスタッフの美憂がorbitで出会う様々な人とお話するポッドキャスト!orbitはいろんな人生観、音楽観をもった多種多様な人が集まる場所。そんなorbitでの旅のような出会いを皆様にシェアします!そしてorbitに行ってみたいなと思う人が増えるきっかけになれれば!ゆるりと聴いてみてください〜! instagram space orbit http://www.instagram.com/space_orbit 美憂 http://www.instagram.com/meandyou_tappy * space orbitでライブ、展示、ホームパーティー、イベント、ワークショップなどしてみたいと思った方はorbitのアカウントにお気軽にDMください! *美憂 me&you 日常、旅先で出会った自然の音。音の出るすべてのものを楽器として取り入れながら、自分の足音と共にパフォーマンスをし、みんながそれぞれの足音や音、リズムを楽しみ、足音と旅をする、そんな幸せのきっかけを届けることを目指しタップダンサーとして都内を中心に活動中。 space orbit staff