Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Music
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts125/v4/89/70/be/8970be55-a385-431d-62c1-9b34a2e62f45/mza_17595819364167392984.jpg/600x600bb.jpg
原研哉 Kenya HARA
原研哉 Kenya HARA
5 episodes
2 months ago
第二十三回目のゲストは陶芸家の内田鋼一さん。陶芸家としてだけでなく、造形作家、アートディレクターなど、幅広い領域で活躍されている内田さん。世界中を渡り歩き、焼き物を制作していた若い頃のお話や萬古焼を集めた「BANKO archive design museum」を開館するに至った経緯、作家とプロデューサーの棲み分けなど、その思考を深掘りします。
Show more...
Society & Culture
RSS
All content for 原研哉 Kenya HARA is the property of 原研哉 Kenya HARA and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
第二十三回目のゲストは陶芸家の内田鋼一さん。陶芸家としてだけでなく、造形作家、アートディレクターなど、幅広い領域で活躍されている内田さん。世界中を渡り歩き、焼き物を制作していた若い頃のお話や萬古焼を集めた「BANKO archive design museum」を開館するに至った経緯、作家とプロデューサーの棲み分けなど、その思考を深掘りします。
Show more...
Society & Culture
https://i1.sndcdn.com/artworks-P2zkqqSHAaX3HzDh-pRlXzg-t3000x3000.jpg
花をする人 後編|Talk with :珠寳(花士/一般社団法人游神会代表理事)
原研哉 Kenya HARA
23 minutes 41 seconds
11 months ago
花をする人 後編|Talk with :珠寳(花士/一般社団法人游神会代表理事)
第二十一回目のゲストは花士(はなのふ)の珠寳さん。人生における全ての活動が花に通じているという珠寳さんに、銀閣慈照寺で初代花方を務めた日々や足利義政の時代に栄えた東山文化について、師である岡田幸三氏との一風変わった修行の話など、「花をする」ことについて伺うなかで、デザインとの共通点が見えてきました。
原研哉 Kenya HARA
第二十三回目のゲストは陶芸家の内田鋼一さん。陶芸家としてだけでなく、造形作家、アートディレクターなど、幅広い領域で活躍されている内田さん。世界中を渡り歩き、焼き物を制作していた若い頃のお話や萬古焼を集めた「BANKO archive design museum」を開館するに至った経緯、作家とプロデューサーの棲み分けなど、その思考を深掘りします。