
後編では、廣瀬智央さんの代表作**「レモン・プロジェクト 03」を起点に、嗅覚や時間・数量の曖昧さを作品に織り込む発想、そして意味を“足し”てから引き算で仕上げる制作哲学を深掘り。さらにキーワード「テリトーリオ(territorio)」へ——食・歴史・人の営みを束ねて地域の誇りと産業を育てる、イタリアのローカル主義を紹介します。
日本との対比から、「働く=自己表現」へつながるプロジェクト型の生き方**まで、生活とアートが地続きになる視点について準レギュラー宮内俊樹さんも交えて対話します。
聴きどころ
#働き方ラジオ #廣瀬智央 #テリトーリオ #レモンプロジェクト #意味のイノベーション #ローカルと経済 #自己表現としての働き方 #イタリア