Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts126/v4/c1/75/ed/c175edfb-993f-b073-7683-67b37937a77b/mza_17671805216535942684.jpg/600x600bb.jpg
田中健士郎の働き方ラジオ
KENSHIRO TANAKA
267 episodes
3 days ago
5年間毎週配信継続中! 「誰もが自己表現をするように情熱を持って働く世界」を実現するための仲間づくりをしているPodcast番組です。 「みなさん、自己表現していますか?」 Podcast「働き方ラジオ」から誕生した株式会社SessionCrewの代表、ITベンチャー企業では「働き方エバンジェリスト」を務め、約10年間5000人以上の副業・フリーランスの「働き方」を支援してきた田中健士郎がお送りしています。番組のテーマは『自己表現と働き方』。 きっかけは、ある元プロミュージシャンの経営者から聞いた「経営とは究極の自己表現なんだ」という言葉でした。 ・ビジネスはもっとアートや創作と融合していくのではないか ・自己表現にこそ経営者の魅力があるのではないか ・自己表現するように働くことを実現するために何が必要なのか といった問いかけが番組を通じて繰り広げられます。 #コミュニティ #組織文化 #副業 #起業 #クラウドワークス #ライターゼミ #みんなのカレッジ #町工場 ▼X(質問やコメントもぜひ!)▼ https://twitter.com/tkenshiro?s=09 ▼読む働き方ラジオ(文章で読みたい方は!)▼ https://note.com/tanakenradio ▼Listen https://listen.style/p/tkenshiro?X9VKobaY
Show more...
Management
Business
RSS
All content for 田中健士郎の働き方ラジオ is the property of KENSHIRO TANAKA and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
5年間毎週配信継続中! 「誰もが自己表現をするように情熱を持って働く世界」を実現するための仲間づくりをしているPodcast番組です。 「みなさん、自己表現していますか?」 Podcast「働き方ラジオ」から誕生した株式会社SessionCrewの代表、ITベンチャー企業では「働き方エバンジェリスト」を務め、約10年間5000人以上の副業・フリーランスの「働き方」を支援してきた田中健士郎がお送りしています。番組のテーマは『自己表現と働き方』。 きっかけは、ある元プロミュージシャンの経営者から聞いた「経営とは究極の自己表現なんだ」という言葉でした。 ・ビジネスはもっとアートや創作と融合していくのではないか ・自己表現にこそ経営者の魅力があるのではないか ・自己表現するように働くことを実現するために何が必要なのか といった問いかけが番組を通じて繰り広げられます。 #コミュニティ #組織文化 #副業 #起業 #クラウドワークス #ライターゼミ #みんなのカレッジ #町工場 ▼X(質問やコメントもぜひ!)▼ https://twitter.com/tkenshiro?s=09 ▼読む働き方ラジオ(文章で読みたい方は!)▼ https://note.com/tanakenradio ▼Listen https://listen.style/p/tkenshiro?X9VKobaY
Show more...
Management
Business
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_episode/7780956/7780956-1750155077805-c30043c0c01d2.jpg
187-3 若き日に夢見た「クリエイターのアジト」を現実に。PILE -A collaborative studio-(Route Design代表 津田賀央さんゲスト回 3/3)
田中健士郎の働き方ラジオ
24 minutes 17 seconds
4 months ago
187-3 若き日に夢見た「クリエイターのアジト」を現実に。PILE -A collaborative studio-(Route Design代表 津田賀央さんゲスト回 3/3)

津田さんゲスト第三部

富士見森のオフィスで培った “つながりが生まれる場” は、都市でも再現できるのか?
そんな問いから始まったもう一つの実験、それが横浜・天王町に生まれたクリエイティブ・スペース「PILE」。

今回のエピソードでは、地方から都市へとフィールドを移しながらも、“汚してもいい”“作ってもいい”という「表現の自由さ」を軸に、アートと仕事が交差する場づくりのリアルを深堀りします。

コンセプトが生まれ、DIYで空間が立ち上がり、アーティストが集まり、日常が創作に変わっていく。
土日はアートスタジオ、平日はコワーキング。地域と共につくる都市型の「生態系」とは?

終盤では、“今に集中する”ことで生まれる自己表現の話も。


▼ゲストプロフィール

津田 賀央サービスデザイナー|Route Design合同会社 代表|コワーキングスペース運営者

企業のブランド戦略から新規事業開発、ソーシャル/コミュニティデザインまで幅広く手がけるサービスデザイナー。長野県富士見町と横浜の2拠点で、地域とクリエイティブをつなぐ場づくりを実践。

広告会社・東急エージェンシーでデジタルコミュニケーション領域のプランナーを務めた後、ソニー株式会社でクラウド技術を活用したサービス開発・UX設計に従事。2015年に長野県富士見町へ移住し、プランニング/デザイン会社「Route Design合同会社」を設立。同町役場と連携し、移住促進施策の一環としてコワーキングスペース「富士見 森のオフィス」を立ち上げ、現在も運営代表を務める。

2023年には横浜にクリエイター向けコワーキングスペース「PILE -A collaborative studio-」を開設し、2拠点の運営を行う。地域コミュニティとビジネスを融合させた場づくりに取り組みながら、企業のサービスデザインやブランド戦略支援を行っている。

主な活動:Route Design合同会社 代表(プランニング・デザイン支援)富士見 森のオフィス 運営代表(地域とクリエイターの交流拠点)PILE -A collaborative studio- 運営代表(横浜のクリエイティブ拠点)趣味はマウンテンバイク、スノーボード、クライミング、音楽制作。

田中健士郎の働き方ラジオ
5年間毎週配信継続中! 「誰もが自己表現をするように情熱を持って働く世界」を実現するための仲間づくりをしているPodcast番組です。 「みなさん、自己表現していますか?」 Podcast「働き方ラジオ」から誕生した株式会社SessionCrewの代表、ITベンチャー企業では「働き方エバンジェリスト」を務め、約10年間5000人以上の副業・フリーランスの「働き方」を支援してきた田中健士郎がお送りしています。番組のテーマは『自己表現と働き方』。 きっかけは、ある元プロミュージシャンの経営者から聞いた「経営とは究極の自己表現なんだ」という言葉でした。 ・ビジネスはもっとアートや創作と融合していくのではないか ・自己表現にこそ経営者の魅力があるのではないか ・自己表現するように働くことを実現するために何が必要なのか といった問いかけが番組を通じて繰り広げられます。 #コミュニティ #組織文化 #副業 #起業 #クラウドワークス #ライターゼミ #みんなのカレッジ #町工場 ▼X(質問やコメントもぜひ!)▼ https://twitter.com/tkenshiro?s=09 ▼読む働き方ラジオ(文章で読みたい方は!)▼ https://note.com/tanakenradio ▼Listen https://listen.style/p/tkenshiro?X9VKobaY