Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts123/v4/50/c0/0c/50c00c56-5776-daac-a651-32a2cf8fedd9/mza_1673056057814554192.jpg/600x600bb.jpg
気候変動の向こう側
Kenji Miyajima
53 episodes
3 days ago
気候変動の科学、倫理/正義問題を中心に、環境倫理/環境正義など、私たちの生活スタイルと密接な関係にある地球環境問題について書いています。
Show more...
Earth Sciences
Science
RSS
All content for 気候変動の向こう側 is the property of Kenji Miyajima and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
気候変動の科学、倫理/正義問題を中心に、環境倫理/環境正義など、私たちの生活スタイルと密接な関係にある地球環境問題について書いています。
Show more...
Earth Sciences
Science
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_nologo/28437547/74b1260327a8c133.jpeg
気候ポッド 第47回 ~ ビタースイートなアメリカ史上最大の気候変動法案が成立
気候変動の向こう側
28 minutes 59 seconds
3 years ago
気候ポッド 第47回 ~ ビタースイートなアメリカ史上最大の気候変動法案が成立

アメリカ史上最大の気候変動対策法が成立。

ポッドキャスト収録時はまだ上院を通過して下院に送られたばかりだったので、上院通過という内容になっていますが、バイデン大統領が署名をすませて法案はすでに成立しています。

聞いてもらえば一聞瞭然だと思うのですが、ケンのテンションが低め(ニコはいつもハイテンション。ほめています)。バイデン大統領の署名後でも、内容やテンションは変わらず、微妙なままだったと思います。歴史的、画期的、前例のない、史上最大。すべての表現が当てはまります。不適切とも思いません。でも、いつも通り、環境弱者が置き去りにされました。

いや、まったく完全に置き去りにされたわけじゃありません。ちゃんと環境正義にも予算は割り振られています(600億ドル=8兆2000億円)。でも、本来40%以上を環境正義に費やす(Justice 40と言われています)とされていたのにはまったく足りません。すべての部門で足りていないと言われれば、それはその通りです。

でも、ものすごいマイナスの場所にいる人たちをまずゼロに持っていくのが先でしょって話です。

わかるんですよ。気候変動対策が進めば、それだけで環境弱者の立場も回復していくって。空気も水もキレイになるし、緑も増えるし。でも、でも、社会として、恵まれている立場にいる者として、本当にそれでいいんですかって思うんです。

社会によって弱い立場に追い込まれている人たちの尊厳や健康、社会経済的地位の回復がメインではなく、他の対策がうまくいったときの副産物にしてしまうことに、どうしても納得できません。

ここで終わらせてはいけない。これをスタート地点にして、次の「史上最大の気候変動対策」を、10年後や20年後ではなく、数年以内に通さないと。

環境弱者の失望を希望に変えるために。

+++++++++++

「気候変動を日常会話に」を合い言葉に、通勤通学時、エクササイズや家事をしながら、お風呂などで構えずに「ながら聴き」をしてもらえるような、知識も意識も敷居も低い「3低ポッドキャスト」になっています。

ポッドキャストやブログへのコメント、感想、意見、質問、リクエスト、リスナーのみなさんと共有したいメッセージなど、なんでも気軽にお寄せください。気候変動についてみんなで日常会話をしましょう!

Twitter: Nico|Ken

イントロ曲: Music by Music_Unlimited from Pixabay

アウトロ曲: Music by SergeQuadrado from Pixabay

気候変動の向こう側
気候変動の科学、倫理/正義問題を中心に、環境倫理/環境正義など、私たちの生活スタイルと密接な関係にある地球環境問題について書いています。