長崎県対馬で一本釣りされた「いなサバ」はお刺身やシメサバで大変美味しいです🐟
それ以外にも美味しい食べ方がたくさんあるので、漁師の3人がそれぞれ推し調理法を解説します
フラットアワーが漁獲する魚の中で、最も自信を持っているマサバ「いなサバ」。その、いなサバの定義や漁獲方法、フラットアワーのこだわりなどを紹介しました。
夜の漁の時も意外に早起き? | 反復横跳び漁!? | 一番しみる夜食カップ麺はこれだ!
ゼニは〇〇している時、ニヤニヤしているらしい
スーザンおすすめのダイエットルーティン
まっつんは漁の最中に〇〇している!?
今シーズン初曳き縄でシイラが爆釣/ マサバは真子白子が入っている/ スーザン漁獲の4.4kが日本一位?/チカメキントキのChoo Choo TRAIN/「まずめ」時に食いがたつ/市場価格は??/数週間熟成ぐらいがちょうど美味しい/
春のブルームで濁りがひどい/釣果振るわず/新規ポイント開拓/ハチビキについて/遊漁のウォーミングアップにもってこい/神経締めしやすい/鹿児島では高値がつく??/ハチビキの漬けの作り方
最初は三枚おろしも難しかった/サバの加工で猛練習/ゼニの無茶振りでイノシシもさばく/ 漁具・仕掛けづくり/民泊の清掃作業/まっつんファームの植え付け/2024年3月に加工した魚たち/オオクチイシナギ/キツネメバル/クロアナゴ/ハチビキ
オオクチイシナギ初漁獲/キツネメバルの日本記録?が漁獲できた/今シーズンはハチビキが少ない/クロアナゴはバス持ちしたらあかんよ
ゲスト「トヨッシー」
トヨッシー自己紹介
釣りバカ、トヨッシーが感じる対馬の魅力
釣り場で韓国人が親切にしてくれた話
一般的なキャリアパスから変更する勇気について
釣りにハマったきっかけ
ゼニの島外出張が忙しい話
AJINOMOTO Dialogue for the future(ADF)の報告会
水産未来サミット
時化た日の田ノ浜ラジオ
シケタノラジオ
このラジオは、一本釣り漁師集団フラットアワーのメンバーが時化の日に、日頃の漁村生活を語り合うトーク番組です。
時化の日に収録するので不定期、頻度も未知数ですが、じわじわと続けてまいります。
今回は趣味の釣りと一本釣り漁の違いについてです。
3人とも趣味の釣りが転じて漁師になったので、継続して楽しいこと、仕事になって楽しくなくなったこと、仕事だからこそ楽しくなったことなどを語っています。
質問や応援コメントをもらえたらとても励みになります🐟
X(旧Twitter)
https://twitter.com/KeiZenimoto
https://www.facebook.com/flathour