Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/93/e8/ca/93e8caec-96fc-eb3e-c2c7-e58a6f346496/mza_9135992473083401834.jpg/600x600bb.jpg
カウンデー日々雑談
kaung day
13 episodes
4 hours ago
下呂市萩原町にあるカフェ Kaung day。お店のカウンター越しでお客さんと、またはスタッフ間で、日々繰り広げられているちょっとした雑談。そんな日々の雑談を通じてお店の雰囲気をお届けするとともに、イベントのお知らせなどについても、ゆるりとお届けしていきます。 ミャンマースペシャルティコーヒーを提供するお店ですので、ぜひ遊びに来てください!
Show more...
Entertainment News
News
RSS
All content for カウンデー日々雑談 is the property of kaung day and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
下呂市萩原町にあるカフェ Kaung day。お店のカウンター越しでお客さんと、またはスタッフ間で、日々繰り広げられているちょっとした雑談。そんな日々の雑談を通じてお店の雰囲気をお届けするとともに、イベントのお知らせなどについても、ゆるりとお届けしていきます。 ミャンマースペシャルティコーヒーを提供するお店ですので、ぜひ遊びに来てください!
Show more...
Entertainment News
News
Episodes (13/13)
カウンデー日々雑談
vol.12_鯖の味噌煮が食べたくなる

ふとしたきっかけではじまった「鯖の味噌煮」をテーマにした会話。「これは…!」とカウンターで収録を開始した雑談回です。

11月15日にカウンデーで予定されているコラボイベント「居酒屋まさや」について話していたところ、深い「鯖の味噌煮」愛を語り出した、よっち。

その流れで収録に突入。

どんな鯖の味噌煮が好きなのか?

どんなきっかけで鯖の味噌煮が好きになったのか?

おすすめの鯖の味噌煮は?これまで最高の鯖の味噌煮は?

といった、ただただとりとめのない雑談です!


・最強の鯖の味噌煮レシピを持っている方

・ここの鯖の味噌煮は食っとけ!情報を持ってる方

・さばの味噌煮缶をひたすら食べ比べたことがある方

・我こそは鯖の味噌煮マニアだ、という方

などなど、さばの味噌煮を語りたい方は、Kaung day のカウンターもしくは DMへ!

Show more...
1 week ago
25 minutes 43 seconds

カウンデー日々雑談
vol.11_南飛騨スパイスカレー部…?!

月1度ほど、萩原の町に、夜な夜なスパイスカレーを持ち寄り、食す。そんな集まりが「南飛騨スパイスカレー部」。

会場が、スパイスの香りに包まれ、五感でスパイスカレーを楽しめる(スパイス好きにとっては)至福の時間。

立ち上がりの経由や、どんな集まりなのか、ルールは? などなど、雑談しました。

関心ある方は、関係者への相談をいただくか、Kaung day の カウンターへ雑談しに来てくださいませ!

Show more...
3 weeks ago
26 minutes 23 seconds

カウンデー日々雑談
vol.10_25歳ヒロト君が下呂に来た経緯

スケートボードで颯爽と萩原町商店街を駆け抜けたかと思ったら、急に引き返し、Kaung dayにやってきた若者がいた。

その場でサラッと話を聴いただけでも、なかなかのぶっ飛び具合…。どうも面白そうなので、もう少し深堀って話を聴かせてもらいました。

本人いわく、かなり緊張していてうまく話せなかった、とのこと。まだまだ色々とネタは持っていそうな予感。今後、Kaung day のカウンターの向こう側にいる日もあるかもしれないので、ぜひ見かけたら声をかけてやってください!

引き続き、こんな話が聴きたい、とかテーマも募集してますので、下呂市萩原町 にある Kaung day のカウンターまで雑談をしにきてください!

Show more...
2 months ago
1 hour 7 minutes 19 seconds

カウンデー日々雑談
vol.9_コラボ企画について移動中の車内で雑談

コラボ企画の交渉(?)に向かう移動中の車内で雑談!

これまでのコラボ企画とか、なんでコラボ企画やるのか、とかどんなことを気にしているのか等々。

コラボ企画には乗っかってもらえると嬉しいよ、という本音も。今回のは、ほんとにゆるっとした雑談です。

こんなコラボ希望 とかあれば、下呂市萩原の Kaung day もくしは Instagram DM にて!

Show more...
2 months ago
26 minutes 7 seconds

カウンデー日々雑談
vol.8_ふるさとワーホリ参加の佐治さんと陽彩ちゃんと雑談

下呂市主催の関係人口創出プロジェクトのひとつ「ふるさとワーキングホリデー(https://furusato-work.jp/about/)」参加者との雑談第2段!

大阪府箕面市からカウンデーに来てくれた元行政マン佐治さんと、森林生活さんに来ている陽彩ちゃんの2人に、下呂到着後2日目にお話を聞かせてもらいました!

なんでふるさとワーホリで下呂に来てくれたのか?なぜその事業所を選んだのか?どんなことを体験したいのか、を聴きつつ、カフェの選び方などについても深堀り。ヒントもいただき、勉強になりました…!佐治さんは、4日まで下呂に(厳密には2日までカウンデーに)おります!

雑談したい方、下呂市萩原町にあるカフェ Kaung dayでお待ちしております!

Show more...
2 months ago
1 hour 39 minutes 35 seconds

カウンデー日々雑談
vol.7_ふるさとワーホリ・さくらこちゃんと雑談

下呂市がずっと取り組んでいる関係人口創出プロジェクトのひとつ「ふるさとワーキングホリデー(https://furusato-work.jp/about/)」で、カウンデーを選んで、遠く茨城県つくば市からやって来てくれた、大学生のさくらこちゃん。下呂到着後すぐの新鮮な気持ちをあれこれ聞かせてもらいました!

特別ゲストも迎え、なんで下呂を選んできてくれたの?という話や、今の大学生ならではの感覚など、多岐にわたるテーマで、文字通り雑談となりましたが、あれこれと話しました!さくらこちゃんは、21日まで萩原にいます!

雑談したい方、下呂市萩原町にあるカフェ Kaung dayでお待ちしております!

Show more...
2 months ago
1 hour 48 minutes 13 seconds

カウンデー日々雑談
vol.6_見せ方やら伝え方について

見せ方やら伝え方やら、をテーマに雑談ながらも、今回は結構マジメな話を(したつもり)!

下呂温泉での夜市場・サマーフェスティバルへの出店を通じて感じていること、先日参加してきた経営分析セミナーで指摘されてハッとしたお店への入りやすさ、インスタ投稿の内容、ドリップバックのデザインなどなど、色んなところに話は飛びますが、大きくは見せ方・伝え方について、あれこれと。

※車中収録のため、お聞き苦しい部分もありますが、ご容赦ください。

このテーマについて、語りたい人は 下呂市萩原町にあるカフェ Kaung dayへどうぞ!

Show more...
3 months ago
35 minutes 8 seconds

カウンデー日々雑談
vol.5_下呂のおみやげどうしてる?

今回のテーマは「おみやげ」 Kaung dayに立ち寄ってくれた観光で来られた方から受けた「おみやげの相談?」をきっかけに、みんなどうしてるの?をテーマにあれこれ話しました。

移動手段によっても変わる、旅先のお土産屋さんで特産品を知る、なんてこともあるよね?って話や、誰にどう渡すかでも変わる、などなど、本当にゆるく雑談してます!

ほんと、みんなどうしてるんですかね…?

※車中収録のため、お聞き苦しい部分もありますが、ご容赦ください。

このテーマについて、語りたい人は 下呂市萩原町にあるカフェ Kaung dayへどうぞ!

Show more...
3 months ago
20 minutes 30 seconds

カウンデー日々雑談
vol.4_映画「国宝」どうだった?

【ネタバレあり】

「あのシーンってどういう意味だったの?」誰かと語り合いたくなる話題のあの映画『国宝』…!

語りたがり(?)のメンバーを集めて映画「国宝」をテーマにトーク。あのセリフ、あの演出、あの人間関係…意味していたのは何だったのか?あのシーンはどこに繋がっていたのか?

ただ映画を観て、語りたい人が語っただけの雑談?ですが、観た方はぜひご一緒に! もっと語りたい人は Kaung dayへどうぞ!

Show more...
3 months ago
1 hour 44 minutes 13 seconds

カウンデー日々雑談
vol.3_モルックやってきた

チームKaung dayとして、萩原スポーツクラブの主催により、あさぎりグラウンドで開催されたモルック大会に出た話。

2回目のエミさん、はじめてのしのさん&桂川の3人チームでの出場。ワイワイ楽しく、盛り上がりながらの参加。

やってみた感想は…めちゃくちゃ面白かったー!って話。

加えて、ゲームの奥深さ、ドキドキした瞬間、凹んだ瞬間、この先どこを目指すのか、なんて話を。

さらには、またやりたいってことで、モルック大会(?)の誘いも。みんなでモルックやりましょー!

Show more...
4 months ago
39 minutes 20 seconds

カウンデー日々雑談
vol.2_万博行ってきたよトーク

萩原からはちょっと遠い大阪・関西万博。

気になってるし、行ってみたいけど、テレビやSNS等の情報からはなかなか伝わってこないことも多い。

Kaung day の えみさん、萩原在住の あきえさん が、万博に行ってきたよってことで、お話を伺いました。

万博行ってみたら実際どうなの? 交通手段は車?電車? どんな時間帯がおすすめ? やっぱり並ぶの? 事前準備しておくべきことは? 予約ってとれるの?

気になることをあれこれ話したので、ぜひ参考にしてください!

Show more...
4 months ago
1 hour 1 minute 55 seconds

カウンデー日々雑談
vol.1_ 本と読む時間のこと with 住職書房

2025年6月9日の夜、高山の書店・住職書房の藤原亮さんをお迎えし、Kaung day で行われたトークイベントの様子を収録


SNSは毎日見てるのに、本を読む時間がとれない。

どんな時間に本を読む?

なぜ本を読む時間が取れない?

本を読む人ってどれくらいいる?

本を読むことのハードルが高い…?

スマホのスペックを落とせば本が読める…?

スマホを置いて本を読もう


参加者も巻き込んだトークイベントの様子を配信

Show more...
5 months ago
1 hour 43 minutes 5 seconds

カウンデー日々雑談
vol.0 タイトルが決まった…!

新たに始まる Kaung day 音声配信番組のタイトル決め回

タイトルが決まったあの時の雑談

「へんこラヂオ」の藤原さん、「ここは岐阜県下呂市。温泉だけだと思うなよ?」の関口さんにもご参加いただき、Kaung day・えみさん、桂川と4人で雑談を繰り広げる中で、見事にタイトルが決まりました…!

Show more...
5 months ago
20 minutes 59 seconds

カウンデー日々雑談
下呂市萩原町にあるカフェ Kaung day。お店のカウンター越しでお客さんと、またはスタッフ間で、日々繰り広げられているちょっとした雑談。そんな日々の雑談を通じてお店の雰囲気をお届けするとともに、イベントのお知らせなどについても、ゆるりとお届けしていきます。 ミャンマースペシャルティコーヒーを提供するお店ですので、ぜひ遊びに来てください!