海外でキャリアを築いているIT業界のスペシャリストにインタビュー!
今回のゲストは、文系出身・元営業職から、カナダでフルリモートエンジニアへの転職を成功させたSuguruさん!日本でのSIer経験を経て、アメリカのSaaS企業で働く彼のキャリアチェンジの裏側に迫ります。
もともと海外志向ではなかった彼が、なぜカナダ行きを決意したのか?渡航2年前からオンライン英会話で準備し、現地カレッジで効率的にキャリアをスタートさせた戦略とは?
学校が始まってすぐに就職活動を開始し、「返信率2/80」という厳しい現実を乗り越える中で実践した、LinkedInのコネクションを500人以上に増やすハックや、効果的なレジュメ改善術など、これから海外就職を目指す方にとって超実践的なノウハウが満載です!
ホスト: Ryo & Ayaka
https://x.com/togashi_ryo
https://x.com/ayacappuccino
▼Xアカウントでも情報発信中!ご意見や感想など是非 #キャリログ で!
https://x.com/kaigaicareerlog
この番組は北米就職を目指すIT専門家のための企業、Frogがフルスポンサーさせて頂いております
元芸人、業界未経験からカナダでエンジニアになった翔太さんの後編!
年収420万円のブラック企業から、転職で年収1200万円のホワイト企業へ。給与交渉のリアルな舞台裏から、サインアップボーナスやRRSPマッチングまで、カナダのリアルな報酬体系を大公開します。
しかし、高給と安定を手に入れた彼を襲ったのはまさかの「バーンアウト」。仕事への情熱を失いかけた彼が、どのようにして自分らしい働き方を見つけていったのか?毎年1ヶ月の日本帰省やヨーロッパ旅行を可能にする、カナダならではの柔軟な働き方や有給休暇の活用術も必見です。
ゲスト:Shota
https://www.linkedin.com/in/shota-iwamoto001/
ホスト: Ryo & Senna
https://x.com/onepercentdsgn
▼Xアカウントでも情報発信中!ご意見や感想など是非 #キャリログ で!
https://x.com/kaigaicareerlog
この番組は北米就職を目指すIT専門家のための企業、Frogがフルスポンサーさせて頂いております
今回は特別回!最近Xで話題の「SESオワコン説」をテーマに、UBC(ブリティッシュコロンビア大学)の内製開発チームで働くKeiさんを迎え、RyoとSennaが日本のIT業界の未来を語ります!
なぜ北米の企業は昔から内製化が当たり前なのか?元SIer出身でもあるKeiさんが語る、UBCのような巨大組織での内製開発のリアルとは?日本の「餅は餅屋」文化と、北米の意識の違い、そしてSaaS企業とは違う、安定した組織で働く魅力(ワークライフバランスや給与)についても深掘りします。
日本の企業が内製化を成功させるための鍵は、経営層の意識改革?人口構造的に難しい?SESの将来に不安を感じるエンジニア、事業会社への転職を考える方、そして日本のIT業界の構造に興味があるすべての方に聞いてほしいエピソードです。
ゲスト:Keiさん
ホスト: Ryo & Senna
https://x.com/onepercentdsgn
▼Xアカウントでも情報発信中!ご意見や感想など是非 #キャリログ で!
https://x.com/kaigaicareerlog
この番組は北米就職を目指すIT専門家のための企業、Frogがフルスポンサーさせて頂いております
海外でキャリアを築いているIT業界のスペシャリストにインタビュー!
今回のゲストは、10年のお笑い芸人生活、6年のサービス業を経て、プログラミング未経験・英語力ゼロでカナダに挑戦したShotaさん!
日本で40社に応募し、時給1000円のバイトしか見つからなかったリアルな経験。カナダ到着後は、専門学校で周りの経験者に圧倒されながらも、卒業後に別のコースへ潜り込みプログラミングを習得。年収420万円のブラック企業で深夜まで働き、死に物狂いで実務経験を積んだ壮絶な下積み時代を語ります。
永住権取得を機に転職を決意し、元同僚からのリファラルで技術面接なしで次のステージへ。年齢や異色の経歴をものともせず、キャリアを切り拓いた彼のストーリーは、多くの人に勇気を与えてくれるはずです!
ゲスト:Shota
https://www.linkedin.com/in/shota-iwamoto001/
ホスト: Ryo & Senna
https://x.com/onepercentdsgn
▼Xアカウントでも情報発信中!ご意見や感想など是非 #キャリログ で!
https://x.com/kaigaicareerlog
この番組は北米就職を目指すIT専門家のための企業、Frogがフルスポンサーさせて頂いております
https://frogagent.com/
今回は特別回・後編!海外就職の「実践編」として、求人の探し方からレジュメ作成、面接プロセスまで、Ryo、Senna、そしてゲストYugoさんの3人が徹底的に語り合います!
応募者が数百人、時に数千人を超える「買い手市場」で、どうやってその他大勢から抜け出すのか?日本の「履歴書(報告書)」と北米の「レジュメ(提案書)」の決定的な違い、そしてATS(採用管理システム)を突破するための具体的な書き方とは?「レジュメ作成に4〜5ヶ月かかった」というリアルな体験談も。
さらに、面接で評価されるコミュニケーション術や、一人で抱え込まずにPDCAを回すことの重要性など、日本での就活経験がある人ほど陥りがちな罠と、それを乗り越えるための実践的なアドバイスが満載です!
ゲスト:Yugoさん
Yugoさんの出演するPodcast ITトリオ
就活でしたことまとめたnote
https://note.com/rabspice/n/n0ff4584cbb2f
キャリアについて考えている
https://rabspice.hatenablog.com/entry/2025/06/11/091213
ホスト:Ryo & Senna
https://x.com/onepercentdsgn
会話の中で取り上げた教材
https://www.techinterviewhandbook.org/
▼Xアカウントでも情報発信中!ご意見や感想など是非 #海外キャリアログ で!
https://x.com/kaigaicareerlog
この番組は北米就職を目指すIT専門家のための企業、Frogがフルスポンサーさせて頂いております
海外でキャリアを築いているIT業界のスペシャリストにインタビュー!
元Webディレクターで、カナダでソフトウェアエンジニアになったさとみさんの後編!
「日本に帰れない…」と語る彼女が働く、カナダのスタートアップのリアルな職場環境とは?9時5時勤務は当たり前、金曜の午後はチームでゲームタイム!さらに、有給休暇5週間に加え、冬休み1週間やボランティア休暇まである驚きの福利厚生も大公開します。
英語に自信がなくても、ジュニアのフルリモートでも安心して働けるサポーティブな文化や、日本での働き方との違いについても深掘り。これから海外のIT業界を目指す方に、希望とリアルな情報をお届けします!
ゲスト:さとみさん
https://www.linkedin.com/in/satomi-nagano
ホスト: Ryo & Ayaka
https://x.com/togashi_ryo
https://x.com/ayacappuccino
▼Xアカウントでも情報発信中!ご意見や感想など是非 #キャリログ で!
https://x.com/kaigaicareerlog
この番組は北米就職を目指すIT専門家のための企業、Frogがフルスポンサーさせて頂いております
今回は特別回!海外就職を目指すエンジニアがぶつかる疑問について、ゲストのYugoさんとRyo,Sennaの3人が徹底的に語り合います!
「日本からの海外就職は可能なのか?」というテーマから始まり、ビザの取りやすさや働きやすさの観点から「なぜカナダが選ばれるのか?」、そしてヨーロッパとの比較まで、リアルな情報をもとに各国のメリット・デメリットを深掘り。
さらに、日本のSaaS業界でのスキルセットはどこまで通用するのか?コミュニケーションの取り方の違いとは?そして多くの人が悩む「最低限必要な英語力」について、「発音から学ぶなんてクソだ!」と語る現役エンジニアたちの本音も炸裂!これから海外を目指すすべてのエンジニア必見の準備編です。
ゲスト:Yugoさん
Yugoさんの出演するPodcast ITトリオ
就活でしたことまとめたnote
https://note.com/rabspice/n/n0ff4584cbb2f
キャリアについて考えている
https://rabspice.hatenablog.com/entry/2025/06/11/091213
ホスト:Ryo & Senna
https://x.com/onepercentdsgn
会話の中で取り上げた教材
https://www.techinterviewhandbook.org/
▼Xアカウントでも情報発信中!ご意見や感想など是非 #海外キャリアログ で!
https://x.com/kaigaicareerlog
この番組は北米就職を目指すIT専門家のための企業、Frogがフルスポンサーさせて頂いております
海外でキャリアを築いているIT業界のスペシャリストにインタビュー!
今回のゲストは、元Webディレクターで、カナダでソフトウェアエンジニアへのキャリアチェンジを果たしたさとみさん!日本でのデジタルマーケティングの仕事から、なぜカナダでエンジニアを目指すことになったのか?
海外への憧れを現実に変えた先輩の一言、英語が苦手だった彼女がTOEICスコアを300点近くアップさせた学習法、そして渡航前からオンラインスクールで準備しコンテストで最優秀賞を獲得した行動力に迫ります。
さらに、カナダ到着後は4件ものボランティアやクラスメイトとのチーム開発で実践経験を積み、6ヶ月の就職活動を乗り越えたリアルなストーリーは、異業種からの挑戦や英語力に不安を持つ方にとって、勇気と具体的なヒントを与えてくれるはずです!
ゲスト:Satomiさん
https://www.linkedin.com/in/satomi-nagano
ホスト: Ryo & Ayaka
https://x.com/togashi_ryo
https://x.com/ayacappuccino
▼Xアカウントでも情報発信中!ご意見や感想など是非 #キャリログ で!
https://x.com/kaigaicareerlog
この番組は北米就職を目指すIT専門家のための企業、Frogがフルスポンサーさせて頂いております
https://frogagent.com/
海外でキャリアを築いているIT業界のスペシャリストにインタビュー!
今回は、カナダから日本へUターン転職し、エンジニアからプロダクトマネージャーへキャリアチェンジしたHiroshiさんの後編!
なぜカナダ永住権取得の直前で日本への帰国を決意したのか?そして、未経験からプロダクトマネージャーになるという大きな挑戦の裏側には、転職エージェントとの巧みな連携がありました。
帰国後の日産、そして現在の楽天で働く中で感じたカナダとのリアルな文化の違いとは?「カナダにいた時より英語力が上がった」と語る彼が実践する英語学習法も必見です。「40歳で年収2000万円」を目指す彼の今後のキャリア戦略、そして海外挑戦を考える人への具体的なアドバイスもいただきました!
ゲスト:Hiroshiさん
X (旧Twitter)
https://www.linkedin.com/in/hiroshi-isobe
【従業員からの紹介限定】新規契約で14,000Pもらえる楽天モバイルリンクはこちら → https://r10.to/hg5ESG?openExternalBrowser=1
ホスト: Ryo & Ayaka
https://x.com/togashi_ryo
https://x.com/ayacappuccino
▼Xアカウントでも情報発信中!ご意見や感想など是非 #キャリログ で!
https://x.com/kaigaicareerlog
この番組は北米就職を目指すIT専門家のための企業、Frogがフルスポンサーさせて頂いております
海外でキャリアを築いているIT業界のスペシャリストにインタビュー!
今回のゲストは、元営業職からカナダでエンジニアに転身したHiroshiさん!技術力に自信がない未経験者にとって、就職活動の鍵は「ソフトスキル」かもしれません。
彼は「ソフトスキルでぶった切る」という明確な戦略を掲げ、授業では常に最前列で質問を連発。その前のめりな姿勢が評価され、レジュメ提出は10件未満、ほぼリファラルだけで内定を勝ち取ったという強者です。
IELTSスコアを短期間で1.5上げた英語学習法から、入社1年で年収800万円に到達したキャリアプランまで、技術力に不安を抱える未経験者が自分の強みを活かすための具体的な思考法と行動術が満載です!
ゲスト:Hiroshiさん
X (旧Twitter)
https://www.linkedin.com/in/hiroshi-isobe
【従業員からの紹介限定】新規契約で14,000Pもらえる楽天モバイルリンクはこちら → https://r10.to/hg5ESG?openExternalBrowser=1
ホスト: Ryo & Ayaka
https://x.com/togashi_ryo
https://x.com/ayacappuccino
▼Xアカウントでも情報発信中!ご意見や感想など是非 #キャリログ で!
https://x.com/kaigaicareerlog
この番組は北米就職を目指すIT専門家のための企業、Frogがフルスポンサーさせて頂いております
今回は初のQ&A回!「日本のメガベンチャーで数年経験を積んだ後、カナダでSRE/DevOpsとして働きたい」というリスナーからのご相談に、RyoとSennaが回答します。
質問内容:私はカナダの永住権を持っていて、トロントに住所があります。カナダの大学を卒業しましたがCSではありません。卒業が近く専攻変更ができないので独学で勉強して日本のメガベンから内定をもらいしました。SRE/DevOps系のキャリアを歩むつもりです。数年程経験を積みジュニアレベルでバンクーバーかトロントで働きたいです。この計画に実現性はありますでしょうか?この場合、ジュニアでどのくらいの給料が見込めるでしょうか?
ホスト: Ryo & Senna
https://x.com/onepercentdsgn
▼Xアカウントでも情報発信中!ご意見や感想など是非 #キャリログ で!
https://x.com/kaigaicareerlog
この番組は北米就職を目指すIT専門家のための企業、Frogがフルスポンサーさせて頂いております
海外でキャリアを築いているIT専門家のスペシャリストにインタビュー!
日本でのキャリアに挫折しカナダへ渡ったヤンマーさんの後編!
突然のレイオフ通知、その後のパッケージや9ヶ月間の失業保険まで、カナダのリアルなレイオフ事情を赤裸々に語ります。レイオフをチャンスと捉え、未経験のバックエンドエンジニアへ転身!チャットGPTを駆使したアサイメントや、マネージャーとのカルチャーフィット面接など、具体的な転職活動の裏側を大公開します。
さらに、日本での働き方に馴染めなかった彼が語る、カナダの「失敗に寛容」な職場文化とは?海外でのレイオフやキャリアチェンジに不安を持つエンジニア必見のエピソードです!
ゲスト:ヤンマーさん
X (旧Twitter)
https://x.com/cookie_m0gum0gu
https://www.linkedin.com/in/takayuki-yamaguchi/
Note
ホスト: Ryo & Ayaka
https://x.com/togashi_ryo
https://x.com/ayacappuccino
▼Xアカウントでも情報発信中!ご意見や感想など是非 #キャリログ で!
https://x.com/kaigaicareerlog
この番組は北米就職を目指すIT専門家のための企業、Frogがフルスポンサーさせて頂いております
海外でキャリアを築いているIT業界のスペシャリストにインタビュー!
今回のゲストは、カナダでバックエンドエンジニアとして働くヤンマーさん!幼少期をカナダで過ごし、CS系の大学を卒業後、日本での社会人経験を経て再びカナダへ。
「発音だけはネイティブ」でも英語力に自信がなかった彼が、どのようにしてスピーキング力を鍛えたのか?日本でのキャリアに悩み、海外に活路を見出すまでの葛藤と決断の背景に迫ります。
さらに、カナダの専門学校での学びから、未経験モバイルエンジニアとして年収1000万円を超えるまでのキャリアアップ術、そして突然のレイオフを経験し、バックエンドエンジニアへ転身するまでのリアルな就職活動についても語っていただきました!
ゲスト:ヤンマーさん
X (旧Twitter)
https://www.linkedin.com/in/takayuki-yamaguchi/
Note
ホスト: Ryo & Ayaka
https://x.com/togashi_ryo
https://x.com/ayacappuccino
▼Xアカウントでも情報発信中!ご意見や感想など是非 #キャリログ で!
https://x.com/kaigaicareerlog
この番組は北米就職を目指すIT専門家のための企業、Frogがフルスポンサーさせて頂いております
海外でキャリアを築いているIT業界のスペシャリストにインタビュー!
元銀行員、未経験からカナダでソフトウェアエンジニアになったIshiさんの後編!
日本での年収1000万円から、カナダでのジュニア初任給はいくらになったのか?個人の給与は下がっても、世帯年収は増えたというリアルな家計事情を大公開!また、子育てに寛容なカナダの職場環境や、家族4人のリアルな1日のスケジュールにも迫ります。
さらに、AI時代にジュニアとして採用された背景や、日本とカナダの働き方の違い(褒める文化 vs 批判文化)を徹底比較。これから海外を目指す「別業界」「未経験」「家族連れ」それぞれの立場の方へ、Ishiさんからの熱いアドバイスもいただきました!
ゲスト:Ishiさん
ホスト: Ryo & Senna
https://x.com/togashi_ryo
https://x.com/onepercentdsgn
▼Xアカウントでも情報発信中!ご意見や感想など是非 #キャリログ で!
https://x.com/kaigaicareerlog
この番組は北米就職を目指すIT専門家のための企業、Frogがフルスポンサーさせて頂いております
海外でキャリアを築いているIT業界のスペシャリストにインタビュー!
今回のゲストは、元銀行員で家族4人でカナダ移住し、未経験からソフトウェアエンジニアに転身したIshiさん!10年以上の金融キャリアから、なぜ全くの異業種であるエンジニアを目指したのか?
海外駐在で感じた原体験、数ある国の中から家族のためにカナダを選んだ理由、そして公立カレッジでの超戦略的な学習法まで、彼の決断の背景を深掘りします。失敗を前提に早期から始めた就職活動フェーズ1、自分の強みを活かしてネットワーキングに切り替えたフェーズ2とは?異業種からのキャリアチェンジや家族での海外挑戦を考えている方必見です!
ゲスト:Ishiさん
ホスト: Ryo & Senna
https://x.com/onepercentdsgn
▼Xアカウントでも情報発信中!ご意見や感想など是非 #キャリログ で!
https://x.com/kaigaicareerlog
この番組は北米就職を目指すIT専門家のための企業、Frogがフルスポンサーさせて頂いております
海外でキャリアを築いているIT業界のスペシャリストにインタビュー!
今回のゲストは、カナダから日本の外資系企業へ転職したケイさんの後編!
業界経験わずか3年で年収1250万円のオファーを獲得し、その後1450万円まで駆け上がった驚異のキャリアアップ術に迫ります。技術コミュニティでの登壇やネットワーキングが、いかにして彼のキャリアを切り拓いたのか?
さらに、日本に帰国して感じたカナダとのリアルな働き方の違いを徹底比較。「エンジニアとして幸せなのは北米」と語るその理由とは?これからのキャリアを考える全ての人へ、熱いメッセージもいただきました!
ゲスト:けいさん
https://x.com/kei_english_ca
https://www.youtube.com/@kei_NA
ホスト: Ryo & Senna
https://x.com/togashi_ryo
https://x.com/onepercentdsgn
▼Xアカウントでも情報発信中!ご意見や感想など是非 #キャリログ で!
https://x.com/kaigaicareerlog
この番組は北米就職を目指すIT専門家のための企業、Frogがフルスポンサーさせて頂いております
海外でキャリアを築いているIT業界のスペシャリストにインタビュー!
今回のゲストは、カナダでシニアエンジニアとしてキャリアを積み、現在は日本の外資系企業で働くK君!高校卒業後、4年間のフリーター生活を経てカナダへ渡り、IT未経験からキャリアをスタートさせた彼のストーリーに迫ります。
「英会話教室のバイトがきっかけだった」という渡航の経緯、現地でのリアルな英語学習法、そして無給インターンシップからキャリアのチャンスを掴んだ独自の就職戦略とは?再現性は低いかもしれない、でも誰もが勇気をもらえる異色のキャリアパスを大公開!
ゲスト:けいさん
https://x.com/kei_english_ca
https://www.youtube.com/@kei_NA
ホスト: Ryo & Senna
https://x.com/onepercentdsgn
▼Xアカウントでも情報発信中!ご意見や感想など是非 #キャリログ で!
https://x.com/kaigaicareerlog
この番組は北米就職を目指すIT専門家のための企業、Frogがフルスポンサーさせて頂いております
今回は特別回として、今話題のダイニー社のレイオフについての記事をキッカケに、北米のレイオフ事情についてRyoとAyaka、Sennaが語ります!
日本で大きな話題となった今回の騒動。しかし、北米ではレイオフは日常茶飯事です。日本における今回のレイオフと、北米のリアルなレイオフにはどういった違いがあるのでしょうか?
なぜ北米ではレイオフが当たり前なのか、その際のパッケージ(退職金や保険)の内容、そして文化的な背景まで、現地で働く私達が詳しく解説します。日本でレイオフに馴染みがない方も、この機会に北米のリアルな解雇事情を知り、自身のキャリアを考えるキッカケにしていただければ嬉しいです。
ホスト: Ryo & Ayaka & Senna
https://x.com/ayacappuccino
https://x.com/onepercentdsgn
▼Xアカウントでも情報発信中!ご意見や感想など是非 #キャリログ で!
https://x.com/kaigaicareerlog
この番組は北米就職を目指すIT専門家のための企業、Frogがフルスポンサーさせて頂いております
海外でキャリアを築いているIT業界のスペシャリストにインタビュー!
今回は以前にもゲストとして出演していただいたカナダでエンジニアとして働くYugoさんを招いて海外就職における日本人コミュニティーの有用性について話しました。
現地コミュニティーには入った方がいいのか?入ったとしてどのように活用していけばいいのかなど、海外就職を目指す人へのヒントが満載です。
ゲスト:Yugoさん
Yugoさんの出演するPodcast ITトリオ
就活でしたことまとめたnote
https://note.com/rabspice/n/n0ff4584cbb2f
キャリアについて考えている
https://rabspice.hatenablog.com/entry/2025/06/11/091213
ホスト:Ryo & Senna
▼Xアカウントでも情報発信中!ご意見や感想など是非 #海外キャリアログ で!
この番組は北米就職を目指すIT専門家のための企業、Frogがフルスポンサーさせて頂いております
海外でキャリアを築いているIT業界のスペシャリストにインタビュー!
今回はカナダでエンジニアとして働くゆうとさんインタビューの後編!転職して2週間、実際に働いて感じた日本とカナダの働き方の違いを赤裸々に語ります。
みなし残業が当たり前だった日本の環境から一転。意見を言わないといけない文化、効率重視のコミュニケーション方法など、海外で働くリアルな体験談が満載。デザインシステム開発の経験や、これから海外を目指す人へのアドバイスも必聴です!
ゲスト:ゆうとさん
https://x.com/starving_guy?s=21
ゆうとさんが開発したレジュメ管理サービス
ホスト: Ryo & Senna
https://x.com/onepercentdsgn
▼Xアカウントでも情報発信中!ご意見や感想など是非 #キャリログ で!
https://x.com/kaigaicareerlog
この番組は北米就職を目指すIT専門家のための企業、Frogがフルスポンサーさせて頂いております