Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts122/v4/5f/06/ec/5f06ecb4-a6ab-eaf3-16c3-8b34ce4a25af/mza_8129143041436016814.jpg/600x600bb.jpg
あすなの「いろはおと」
JAPAN FM NETWORK
320 episodes
12 hours ago
百人一首や和歌を中心に、日本の古典文学を現代日本に当てはめて化学反応を楽しむ「言葉の実験バラエティ番組」。
Show more...
Books
Arts,
Music,
History,
Music History
RSS
All content for あすなの「いろはおと」 is the property of JAPAN FM NETWORK and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
百人一首や和歌を中心に、日本の古典文学を現代日本に当てはめて化学反応を楽しむ「言葉の実験バラエティ番組」。
Show more...
Books
Arts,
Music,
History,
Music History
Episodes (20/320)
あすなの「いろはおと」
#134 Quizkockが好きすぎる!
今日のことのは「金烏玉兎」/なんのこっちゃわかる?/カラスの漢字の意味知ってるー?/あすなどハマりクイズノック/おすすめ動画たち/サブチャンもすごいんだから!
Show more...
12 hours ago
33 minutes

あすなの「いろはおと」
#134 【百人一首シーズン2】あの有名な歌は実は隠れたラブレター
今日のことのは「11月の和風月名」
Show more...
1 week ago
29 minutes

あすなの「いろはおと」
#133 【百人一首シーズン2】押し付けがましくない?ってなっちゃう歌と女々しくてやだなの歌
今日のことのは「雨風」/由来調べてきたよ!/あすな嫌い二首ご紹介/なんか似てる歌あったよね!/光孝天皇覚えてる?/在原行平はあの人のお兄ちゃん/ムラタ考察行平像/伝説はあくまで伝説だよね/エヴァについてお便り募集中!!
Show more...
2 weeks ago
34 minutes

あすなの「いろはおと」
#132 【百人一首シーズン2】陸奥のしのぶもぢずり誰ゆゑに 乱れそめにし我ならなくに
今日のことのは「左利き」/あすなもムラタも右利きだけど左利き…なんのこと?/あなたはどっち?/あの言葉の語源/陸奥は憧れの地/河原の左大臣はみんなお馴染みあの建物を建てた人!/あすな激怒!ムラタのトンデモ解釈/誰か一緒に反論してーー
Show more...
3 weeks ago
30 minutes

あすなの「いろはおと」
#131 【百人一首シーズン2】筑波嶺の峰より落つるみなの川 恋ぞつもりて淵となりぬる
今日のことのは「秋の七草」/言える?七草/実はあの人がきっかけで言われるようになったんだよ/牡丹餅とおはぎ/来ましたあすなゾーン!!たくさん語るよ恋の歌!!/作者・陽成院は稀代の〇〇/純粋すぎる恋のギャップとそのお相手/実は技巧も詰まったこの歌/筑波嶺に伝わる伝説
Show more...
4 weeks ago
31 minutes

あすなの「いろはおと」
【あすなの文句!】なんでも実写にすりゃいいってもんじゃない
「ばけばけ」面白い!/今日のことのは「立待月」/たくさんある月の名前/一昨日の月見た?/あすながどうしても話したかった!「実写と原作について」/好きな実写作品/絶対デメリットの方が多い/ムラタにささらないあすなの意見/あすなに刺さるムラタの意見/結局結論は?
Show more...
1 month ago
34 minutes

あすなの「いろはおと」
#129 【百人一首シーズン2】天つ風雲の通い路ふきとぢよをとめの姿しばしとどめむ
今日のことのは「神無月」/本当は「神」じゃなくて‥?/出雲大社の神々のお話/あすなが大好きだけどとてもがっかり!な一首/小野小町はめんどくさい女?/政略結婚と叶わぬ恋/あすなが本当に話したかったこと…!
Show more...
1 month ago
30 minutes

あすなの「いろはおと」
#128 【百人一首シーズン2】これやこの行くも帰るも別れては知るも知らぬも逢坂の関/わたの原八十島かけて漕ぎ出でぬと人には告げよあまの釣船
今日のことのは「野分」/野分の翌日は趣深い?/台風の語源って実は/面白い語源の話/蝉丸って何者?/音の歌と絵の歌/小野篁はあの人の親戚/理不尽な目に遭った時どうしてる?
Show more...
1 month ago
32 minutes

あすなの「いろはおと」
#128 【百人一首シーズン2】花の色は移りにけりないたづらにわが身世にふるながめせしまに
今日のことのは「自分」/辞書によって違う「自分」の説明/ムラタ流「自分」/重ね絵のような美しい歌/小野小町の他の歌知ってる?/実はあの作品の元になった一首/ちょっとグロい、小野小町の「遺したもの」/世界三大美女・小野小町の死生観/あなたはどんな死生観持ってる?
Show more...
1 month ago
35 minutes

あすなの「いろはおと」
#127 【クズ文豪シリーズ】全然クズじゃなかった芥川龍之介
今日のことのは「書淫」/ちょっとエロそう…本当の意味は?/あなたは何淫?/あすな大好き芥川龍之介/あすなとムラタの異なる「芥川観」
Show more...
2 months ago
34 minutes

あすなの「いろはおと」
#126 【百人一首シーズン2】天の原ふりさけ見れば春日なる三笠の山にいでし月かも/我が庵は都の辰巳しかぞすむ世を宇治山と人はいうなり
今日のことのは「長月」/何で「長い?」由来がたくさん/9月和風月名、たくさんあります!/「天の原」は望郷の歌?ムラタ的新解釈/駄洒落って難しい
Show more...
2 months ago
35 minutes

あすなの「いろはおと」
#125 漫画もアニメもドラマも最高【昭和元禄落語心中】
今日のことのは「七花八裂」/7・8シリーズ、あなたはいくつ知ってる?/とりあえず言いづらいから早口してみよう/ただいま再放送中!NHKドラマ「昭和元禄落語心中」、あすなは漫画もアニメも大好き/それぞれの魅力/落語とジャズとクラシック
Show more...
2 months ago
34 minutes

あすなの「いろはおと」
#124 意外と身近な万葉集
今日のことのは「片蔭」/みんな〇〇でできる「かげ」を求めていた/「緑」が持つ意味とは?/意外と身近な万葉集、あれもこれも原型は万葉集に!/あすなが百人一首に入れたかった歌人/酒を讃むる歌/大伴坂上郎女は〇〇!?/結局人って変わらないよね
Show more...
2 months ago
32 minutes

あすなの「いろはおと」
#123 【百人一首シーズン2】奥山に紅葉踏み分け鳴く鹿の声聞く時ぞ秋は悲しき/かささぎの渡せる橋におく霜の白きを見れば夜ぞふけにける
ライブハウスでの偶然の出会い/「むすめふさほせ」ってなんだ?/これでカルタ作ったら面白そう!/秋ってさみしい?/鹿の鳴き声を表す言葉/猿丸大夫の正体は/かささぎ=〇〇/難解だけど美しいよね/大伴家持のとんでもない横暴
Show more...
3 months ago
31 minutes

あすなの「いろはおと」
#121 【百人一首シーズン2】田子の浦にうち出でてみれば白妙の富士の高嶺に雪は降りつつ
今日のことのは「葉月」/本当は「葉〇〇する月」だった?/その他8月の和風月名/難読苗字「八月一日」読める?/「田子の浦」の歌は改悪!本来の歌は/短歌ってそもそも何に対する「短」歌?/山部赤人のちょっと色っぽい?歌
Show more...
3 months ago
35 minutes

あすなの「いろはおと」
#120【クズ文豪シリーズ】 極度の足フェチ作家谷崎について語る
今日のことのは「私語」/「しご」じゃない読み方とは?/現代文テストで作家は正解しない問題に必ず正解を出す職業とは/クズ文豪谷崎のめくるめく女性遍歴/2日間で11作読んだあすなの厳選おすすめ作品!/感想お待ちしてます!!
Show more...
3 months ago
38 minutes

あすなの「いろはおと」
#119 【百人一首シーズン2】あしびきの山鳥の尾のしだり尾のながながし夜をひとりかも寝む
今日のことのは「匂い」/匂いとは本来〇〇を表す言葉だった!?/「世の中の匂い」とは/この時代定番、本来の歌は?/柿本人麻呂ってどんな人/この歌に込められた、隠された狙い/主人公は男性?女性?
Show more...
3 months ago
36 minutes

あすなの「いろはおと」
#118 【百人一首シーズン2】春過ぎて夏来にけらし白妙の衣干すてふ天の香具山
今日のことのは「紫陽花がしがみつく」/桜は?菊は?そもそもなんのこと?/この時代定番…元ネタの歌/持統天皇は義理の息子を○害した?/非情で冷静…そんな彼女が詠んだ歌は
Show more...
3 months ago
37 minutes

あすなの「いろはおと」
#117 クズすぎる文豪シリーズ【森鴎外】
今日のことのは【九十九】/読み方とその理由、込められた意味知ってる?/森鴎外、読んだことある?あすなとムラタの読書歴/「自分以外はみんな〇〇」鴎外が周りとうまくやっていくために思っていたこととは/あの名作はただのクズ!/読むならこれを読め!あすなおすすめの一作
Show more...
4 months ago
33 minutes

あすなの「いろはおと」
#116 【百人一首シーズン2】秋の田のかりほの庵の苫をあらみ我が衣手はつゆに濡れつつ
今日のことのは「文月」/「ふみづき」って読むんじゃないの?/あすなの好きな7月の和風月名/百人一首シリーズ再開!第一首「秋の田の」/実は天智天皇の歌じゃない?/なぜ第一首目に置かれたのか…あの人へのメッセージ/天智天皇の隠れた名歌
Show more...
4 months ago
34 minutes

あすなの「いろはおと」
百人一首や和歌を中心に、日本の古典文学を現代日本に当てはめて化学反応を楽しむ「言葉の実験バラエティ番組」。