
今回も、移動中の車内からお届けする「ヒュッゲなラジオ」収録・第2弾。
9月7日に開催されたイベント「醸す場」の感想回として、当日の熱気やその場で感じたリアルな空気をそのまま言葉にしています。
取り上げるのは、トークセッション②「かっこいい大人の暮らす街の浪漫と街の編集の在り方」、そしてトークセッション③「時々旅人、時々ローカル。令和の旅する生き方」。
“かっこいい大人”とはどんな存在なのか。街をどう編集していくと暮らしが面白くなるのか。そして、定住でも移住でもない“旅するような生き方”が地域や人にどんな広がりをもたらすのか──。
それぞれのセッションから受け取った刺激を、ヒュッゲらしく肩の力を抜きながら語り合っています。
どうぞ耳を傾けて、私たちと一緒に“醸されて”みてください。