Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts112/v4/39/e1/9b/39e19bb2-30fa-a415-3a2c-8cace72cad6f/mza_14107399228763409459.jpg/600x600bb.jpg
公開書店営業 in スペース(往来堂書店と出版社による本の紹介)
往来堂書店
66 episodes
3 days ago
いろいろな出版社の営業さんが、本の紹介をする番組です。聞き手は往来堂書店店主の笈入建志(おいり・けんじ)です。 本屋の仕事をしていて楽しいことの一つが、出版社の営業さんから今度出る本のことを聞くこと。この本にはこんな背景が、そんな経緯があったのか。著者や出版社の本についての想いを読者にも直接届けたいと思ったことが、この番組を始めたきっかけです。ツイッター・スペース上のライブ配信を録音したものをアップしています。 往来堂書店 ツイッター:https://twitter.com/ohraido 往来堂書店 ホームページ:http://www.ohraido.com/ サポート役:三芳寛要(みよし・ひろもと パイ インターナショナル代表)
Show more...
Books
Arts
RSS
All content for 公開書店営業 in スペース(往来堂書店と出版社による本の紹介) is the property of 往来堂書店 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
いろいろな出版社の営業さんが、本の紹介をする番組です。聞き手は往来堂書店店主の笈入建志(おいり・けんじ)です。 本屋の仕事をしていて楽しいことの一つが、出版社の営業さんから今度出る本のことを聞くこと。この本にはこんな背景が、そんな経緯があったのか。著者や出版社の本についての想いを読者にも直接届けたいと思ったことが、この番組を始めたきっかけです。ツイッター・スペース上のライブ配信を録音したものをアップしています。 往来堂書店 ツイッター:https://twitter.com/ohraido 往来堂書店 ホームページ:http://www.ohraido.com/ サポート役:三芳寛要(みよし・ひろもと パイ インターナショナル代表)
Show more...
Books
Arts
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded_nologo/31742052/31742052-1664789601826-7657f1d629451.jpg
#58 亜璃西社さんの巻
公開書店営業 in スペース(往来堂書店と出版社による本の紹介)
1 hour 2 minutes 44 seconds
8 months ago
#58 亜璃西社さんの巻

札幌の出版社、亜璃西社の編集長・井上哲さんから、次の本を紹介いただきます。『地図の中の札幌』堀淳一/著

https://alicesha.co.jp/books/0307/index.html

『ほっかいどうお菓子グラフィティー』塚田敏信/著

https://alicesha.co.jp/books/0408/index.html

『ほっかいどう地酒ラベルグラフィティー』

能登亨樹/編著 和田由美/監修

https://alicesha.co.jp/books/0325/index.html

『どさんこソウルフード~君は甘納豆赤飯を愛せるか!』宇佐美伸/著

https://alicesha.co.jp/books/0406/index.html

『増補版 北海道の歴史がわかる本』桑原真人・川上淳/共著

https://alicesha.co.jp/books/0314/index.html

『北海道開拓の素朴な疑問を関先生に聞いてみた』関秀志/著 宮崎メグ/イラスト

https://alicesha.co.jp/books/0317/index.html

『札幌クラシック建築 追想―都市と建築 老眼遊記』越野 武/著

https://alicesha.co.jp/books/0327/index.html

『改訂版 さっぽろ野鳥観察手帖』河井 大輔/著 諸橋 淳/写真・イラスト 佐藤 義則/写真

https://alicesha.co.jp/books/0210/index.html

※JPROとBooksPRO、版元ドットコムについて

放送中に出てくる用語と仕組みを簡単に説明します。

JPRO(ジェイプロ)とは、出版物の情報(書誌データと呼びます。本のタイトルや価格、仕様など)を、出版社が登録するデータベースです。

https://jpro2.jpo.or.jp/aboutus

BooksPRO(ブックスプロ)とは、JPROに登録したデータを書店さんが見るためのシステムです。発売前の新刊情報も見ることができるので、番組中で話しているように書店さんが発売前に出版社に注文することに利用できます。

https://bookspro.jp/

版元ドットコムとは、様々な出版社の本の情報を集約したり、本の販促のための情報を出版社間で共有するなど、出版社の事業を支えるサービスを提供する会社です。JPROに登録した書誌データもこのサイトに反映されるようです。ここから書店向けのFAX注文書をダウンロードできたりもするので書店さんにとって便利なサイトです。

https://www.hanmoto.com/

文責:三芳寛要

公開書店営業 in スペース(往来堂書店と出版社による本の紹介)
いろいろな出版社の営業さんが、本の紹介をする番組です。聞き手は往来堂書店店主の笈入建志(おいり・けんじ)です。 本屋の仕事をしていて楽しいことの一つが、出版社の営業さんから今度出る本のことを聞くこと。この本にはこんな背景が、そんな経緯があったのか。著者や出版社の本についての想いを読者にも直接届けたいと思ったことが、この番組を始めたきっかけです。ツイッター・スペース上のライブ配信を録音したものをアップしています。 往来堂書店 ツイッター:https://twitter.com/ohraido 往来堂書店 ホームページ:http://www.ohraido.com/ サポート役:三芳寛要(みよし・ひろもと パイ インターナショナル代表)