Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts116/v4/5f/4b/e5/5f4be5e9-3edd-059f-37d5-db3f0aa37322/mza_13498696750011437611.jpg/600x600bb.jpg
ナスタミラジオ
フロリダICU看護師エミ
108 episodes
6 days ago
アメリカフロリダ州のトラウマ病院でICU看護師として働くエミが、世界中で活躍する看護師を中心に色んな分野で挑戦する方々をゲストに呼び、様々な事トピックを語り合うラジオ。世界のどこかで頑張る誰かの背中を少し押すことができたら嬉しいです。 世界のどこかで頑張るあなたへ、ナスタミラジオ このラジオは国際看護師が集まるコミュニティ、ナースターミナルに出会ったエミが、沢山の刺激と優しさをもらい始めたラジオです。コミュニティの活動もぜひチェックしてみてください。 X@EmichanTech Instagram@emichanrnflorida https://lit.link/nurseterminal
Show more...
Documentary
Society & Culture
RSS
All content for ナスタミラジオ is the property of フロリダICU看護師エミ and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
アメリカフロリダ州のトラウマ病院でICU看護師として働くエミが、世界中で活躍する看護師を中心に色んな分野で挑戦する方々をゲストに呼び、様々な事トピックを語り合うラジオ。世界のどこかで頑張る誰かの背中を少し押すことができたら嬉しいです。 世界のどこかで頑張るあなたへ、ナスタミラジオ このラジオは国際看護師が集まるコミュニティ、ナースターミナルに出会ったエミが、沢山の刺激と優しさをもらい始めたラジオです。コミュニティの活動もぜひチェックしてみてください。 X@EmichanTech Instagram@emichanrnflorida https://lit.link/nurseterminal
Show more...
Documentary
Society & Culture
Episodes (20/108)
ナスタミラジオ
最終回 それぞれの挑戦を応援しあい、祝う。奇跡に近い素敵な時間をありがとう。ゲスト:ミクさん
皆さん、こんにちは。お元気ですか? ナースターミナルを応援したい、と始まったこのポッドキャスト、ナスタミラジオはついに最終回を迎えます!これまで出演してくださった方々、応援してくれた方々、何よりも配信を聴いてくださったリスナーの皆さん、本当に心から感謝いたします。 このラジオを続けて、残ったもの。それは、  努力をしてきた人は、誰も知らない景色を知っている。 かっこ悪くても、もがき苦しんで、悩んで、そんな過程が人を強くし、優しくする。 そんな事を体感できた事が本当に素晴らしい体験だったと振り返ります。そして貴重な体験の数々を共有できる場を作らせてもらえた事に感謝でいっぱいです。 情報社会で便利かつ近道をし、欲しいものを手に入れる。出来るだけ効率よく生きる、が良いとされがちな現代で、人はどんな人生をそれぞれ送っているのでしょう。 どこかで見たことがある景色を真似するよりも、模索し続けた先にある人生の方がふと振り返った時に面白い。今、私はそんな風にお思います。そして、ナスタミラジオに遊びに来てくれた沢山の方々がそれを証明しているのではないでしょうか。そしてそんな姿に沢山の人が心をうたれた。それがナスタミラジオだったと思います。 このポッドキャストは世界で活躍する看護師を目指す沢山の方々に届いていたようです。なぜ海外を目指したいのか。きっと、皆、根本は同じ理由なのかも知れませんね。 最終回は国際看護師を目指す人は沢山の人が知っているであろうミクさんをお迎えしました。彼女はナスタミラジオに新しい風を送り込んでくれたひとりです。 彼女の姿に憧れる方、背中を押される方、刺激を受ける方、自分を振り返る方、沢山いるのではないでしょうか。ラジオを通してミクさんに出会えた事に感謝しながら、丁寧にお届けしたいと思います。 楽しんでくださいね!
Show more...
1 year ago
1 hour 20 minutes 9 seconds

ナスタミラジオ
第100回 人はなぜ旅をするんだろう。世界を知り、あなたは何を想う?ゲスト:旅する看護師Ugin
皆さんこんにちは。ナスタミラジオ、ついに第100回目のエピソードになります。 挑戦をしたい人、今いる場所でもがいている人、そんな人の背中を少し押すことができたら素敵だ。そんな風に続けたナスタミラジオの代表作ともいえる回を振り返りながら、見たことない景色をみて、そこで出会う人の優しさや知恵を感じ、また自分を見直す。そんな出来事を語るUginさんを聴きながら、私は自身の人生と照らし合わせて聴いていました。 様々な私達の人生の転機を旅に置き換えたとしたら、少しの勇気で一歩を踏み出し、そこからつながる出会いや機会を大事にできる自分でありたいと思っていました。皆さんは何を想うでしょうか。 Explore the world in your way Create memories that you won't forget You only live once, so don't waste your time Please don't waste your time Look ahead, there's adventure In front of your eyes The unknown is waiting for you To discover new highs Waiting for you to decide which Path to take this time Your heart skips a beat But you're ready to climb, ready to climb Explore the world in your way Create memories that you won't forget You only live once, so don't waste your time Please don't waste your time Don't waste your time Don't waste your time Take a risk, go outside Travel till you can't no more In your way, you will find Your inner naked soul Time is running, world is changing You need to see things before they're gone Let your gut feeling Guide you through it all Explore the world in your way Create memories that you won't forget You only live once, so don't waste your time Please don't waste your time Explore the world Lyrics from Explore The World 2.0 ft. Sis By Brainheart ラジオへはプロフィールから または Spotifyより"ナスタミラジオ"で検索
Show more...
1 year ago
1 hour 4 minutes 46 seconds

ナスタミラジオ
第99回【後編】国際看護師を集めて、何がしたいですか?何ができますか?ゲスト;ナスタミ代表佐藤太一郎
皆さんこんにちは。今回は春休みに行った小旅行の体験を元に、ケネディ大統領が残した人類が月に初めて行った時のスピーチについて触れています。このスピーチはナスタミを通して出逢った方々の一つ一つの挑戦や軌跡を知ったときの感動に近かったと思います。 私がラジオを通して知る色んな方々のストーリーは貴重であり、大切にしたいと思う。それは沢山の人の背中を押すだけではなく、その軌跡が未来の誰かの道になり、その葛藤の中から生まれた知恵が誰かを助ける日が来る。そんな風に感じるからではないでしょうか。 月に行くという挑戦が、月に行った事実だけではなく、その目標を達成する為に得た知識や過程が、現代の生活にインターネットを始めとした潤いを与えたように、どこかの誰かに貴方の夢中や葛藤が還元される日がきっとあるはずだ。その価値をどのように残せるんだろう。そんな想いを私は巡らせていました。 ラジオ中盤の"あるチョコレートを買ったんですよ"という所からは私の完全な身勝手な妄想ですが、夢があるな、と思ったんです。決して、ナスタミとして実現したいという提案ではなく、こうして夢を語り、構想を寝るというのは単純に楽しい。そんな事を共有できたら素敵だなと思い配信します。 ラジオはプロフィールから または Spotifyで"ナスタミラジオ"と検索
Show more...
1 year ago
1 hour 13 minutes 9 seconds

ナスタミラジオ
第99回【前編】国際看護師を集めて何がしたいですか?何ができますか? ゲスト;ナスタミ代表、佐藤太一郎

皆さんこんにちは。お元気ですか?

2024年も半年が過ぎようとしていますね。いかがお過ごしでしょうか。今年はラジオはゆっくりと配信していますが、少し振り返るとここ数年、ラジオを毎日、何時間もかけて作り、夢中で構想を巡らせた時期を過ごせたことは夢のような経験だったなと振り返ります。

そこにはラジオを始めたきっかけであった看護師国際サミットを応援したいという想いが常にありました。2023年年末、終わってみれば、なんでそんなに熱を注いだのか、ちょっと迷惑ではなかったかなと思うほどでした。夢中になればなるほど、私に届くいろんな声に何とか私なりにいい形でサミットの運営に返せないか、誰かのモヤっとを改善できないだろうか。そんなことに価値を見出せば見出すほど思いめぐらせるようになりました。結局いまだにモヤモヤは残しつつ、過ごしている。が正直なところです。

何もないところから、新しいことを作り上げることって想像以上に大変です。そしてそれぞれが同じ想いになるよりは、それぞれの想いで、様々な形で消化していく。そんな光景を私はラジオを通して、様々な人との交流を通して垣間見ることができただけでなく、自分を見つめなおすキッカケにもなったなと振り返ります。


皆さんにとって看護師国際サミットはどんなものでしたか?




Show more...
1 year ago
1 hour 11 minutes 11 seconds

ナスタミラジオ
第98回 "応援してほしい人に応援してもらえないって凄く辛い"  一番近くで応援してほしい人が、自分の挑戦を反対したら、あなたはどうしますか?
皆さんお久しぶりです。 2024年もう3月になりました。皆さん元気に過ごしていますか? 習慣というのは凄いもので、少し生活を整えたり変えたり、そうすると取り巻く人も変化してくる。ラジオが生活の一部だった夢中な生活から、少し休憩し、より丁寧に生きるってどんな事かなと最近は考えていました。バーシャルな世界で繋がる事が多かったここ数年の日々から、少し現実世界での生活や繋がりを大切にしてバランスをとっていたというところでしょうか。今年は少し気まぐれにお届けしたいなと思います。 さて、実はナスタミラジオ、沢山の素敵なエピソードがまだ眠っているんです。そして、エピソードも3回で第100回。単純な私はとりあえず100回をこなしたら気分がいい。そんな想い今現在はいます。 ナスタミラジオ第98回は、ずっとリリースしたかった回です。 今回はナスタミラジオでもおなじみの、みどりさんをお迎えしてお届けします。個人的に、ラジオ以外でも長電話をし、時に相対する考えを持ち合わせている彼女とのディスカッションに近い会話は、本当に楽しいんです。時に否定的な意見も紐解いてコミュニケーションがとれる、そんなところに私は多大な魅力を感じています。特に現代は、案外そんな風に自分の意見をしっかり言える相手/受け止められるキャパがある人や場所は少ないと感じる中、彼女の存在は特別に思います。 そんな彼女も世界を舞台に活動する中で、色んな葛藤を乗り越えて今の彼女の姿があるのではないでしょうか。そして、そんな道のりが、彼女の相手を理解しながらも、自分の意見や意思をしっかりもっている。そんな魅力につながっているだと思います。 今回は、自分が挑戦したい、進みたい道を一番応援してほしい人に応援してもらっていますか?反対や否定された事はありますか?そして、反対の立場でもどかしい気持になったことはありませんか? そんなトピックでお届けます。 あまり周りに馴染みのない事をする。それは本人も大変だし、近くにいる応援したいと思っている人も戸惑う。それは案外自然なことなのかもしれません。でもそんなプロセスが、いつか笑って話せるようになる日がくるのも事実だったりします。 皆さんは、自分の大切な人に自分の挑戦を反対されたらどうしますか? #国際看護師になりたい #国際看護師と繋がりたい #アメリカ看護師 #アメリカ生活 #国際協力 #英語勉強中の人と繋がりたい #国際看護師 #nclex #海外生活 #国際協力 #看護学生 #ナスタミラジオ #看護師
Show more...
1 year ago
57 minutes 42 seconds

ナスタミラジオ
第97回 Radiomas 最終回
ナスタミラジオは私にとって人知れずとてつもなく大切なものであり、力を入れてきたものでもあります。そして"応援する"に情熱を注ぐがゆえに、色んな葛藤もあったりします。 色んな人や団体と関わり、自分の立ち位置を確認したり、気を使ってみたり。素直に応援したいの気持ちをどのように表現したら良いかと頭を悩ませたものでもありました。ラジオが広まり、色んな方々のものになっても良いのではと言ってきた手前、自分が大切にしてきた分、ラジオが独り歩きするような体験に気持ち悪さを感じたり、嫌な想いになったりすることも正直ありました。こんな想いになるくらいなら辞めようかな。と思うことも。 でも作り上げた軌跡、ゲストで来ていただいた方々の様々な人生経験や想いをただばら撒いておわりに するのはもったいないなと思う心はどうしても強くて。このラジオをどのように広げて行きたいのかと現在モヤモヤしています。 何かを作っていく、広げていく。そんな所に力を注ぐ方々には少し共感してもらえたら、あわよくば経験のシェアをしてアドバイスして頂けたら、そんな想いを残しました。 実はRadiomasをナスタミラジオを辞めるつもりではじめました。でも何となくモヤッと残る気持ちを育てても良いのかな。 Radiomas 聴いてくださった方々ありがとうございました。ナスタミラジオはあと3回で第100回になります。残りはまたゲストを迎えて、楽しいおしゃべりが届けられたらと思います。あの方との収録が待ち遠しい!お楽しみに!
Show more...
1 year ago
21 minutes

ナスタミラジオ
第96回 Radiomas Vol.23
応援しています!と私は声を良くかけるようにしています。それはナスタミラジオの"応援し合う"というカタチに行き着いた起源となる私の人生経験があります。 ラジオを続けならが色んな想いを思い出しながら今の気持ちを残していこうと思います。 皆さんの2023年はどんな年でしたか? 12月のナスタミラジオはフロリダICU看護師のエミが今年のツイッターのつぶやきを振り返りながら、デイリーショートラジオをお届けします。 お楽しみに!
Show more...
1 year ago
15 minutes 18 seconds

ナスタミラジオ
第95回 Radiomas Vol.22
"国際看護師"と聞いて、どんな看護師を思い浮かべますか? なぜ海外で看護師をしたいと思うんでしょうか。 数年で"国際看護師"といわれる立ち位置がどんどん変わる気がする。 "国際看護師とは"とカテゴライズをし、教育しようとする場が増えるのだろうけど、型にはまるのが気持ち悪くて既に世界にでた多くの人達はそこに違和感を感じるのでは。 やりたいなら、やれるもんならやってみろ、がまだ強いのかな。 そんなつぶやきを元にも、国際看護師ってなんだろうという話をしました。 皆さんの2023年はどんな年でしたか? 12月のナスタミラジオはフロリダICU看護師のエミが今年のツイッターのつぶやきを振り返りながら、デイリーショートラジオをお届けします。 お楽しみに!
Show more...
1 year ago
15 minutes 12 seconds

ナスタミラジオ
第94回 Radiomas Vol.21
応援したいと始めた事が応援されるものになる。そんな事を教えてくれたリスナーからのメッセージをいただきました。 皆さんの2023年はどんな年でしたか? 12月のナスタミラジオはフロリダICU看護師のエミが今年のツイッターのつぶやきを振り返りながら、デイリーショートラジオをお届けします。 お楽しみに!
Show more...
1 year ago
16 minutes

ナスタミラジオ
第93回 【英語】Radiomas Vol.20
アメリカの10代に人気のアーティストの話を娘がしにきました。 彼女が語るアートから読み取る世間ではタブーとされるトピックに、彼女達の世代は魅力を感じるのかもしれませんね。時にそんな話に難いトピックをアートを通して語るのもいい方法かも知れませんね。そして私はこのラジオがそんな1つの場所であって欲しいとも思っています😌 皆さんの2023年はどんな年でしたか? 12月のナスタミラジオはフロリダICU看護師のエミが今年のツイッターのつぶやきを振り返りながら、デイリーショートラジオをお届けします。 お楽しみに!
Show more...
1 year ago
19 minutes 19 seconds

ナスタミラジオ
第92回 Radiomas Vol.19
日本の看護をもっと知りたい。 日本の看護師さんのお話をもっと聞きたい。 そして自分の現場をさらに意識的に開拓したい。 そんな気持ちが強くなる機会になりました。 貴重な体験をさせていただいてとても嬉しかったです。 日本の学会にアメリカ看護師として参加しました。繋がりが広がり、そして考えたこともない場所に連れて行ってもらえたような想いでした。 皆さんの2023年はどんな年でしたか? 12月のナスタミラジオはフロリダICU看護師のエミが今年のツイッターのつぶやきを振り返りながら、デイリーショートラジオをお届けします。 お楽しみに!
Show more...
1 year ago
11 minutes 1 second

ナスタミラジオ
第91回 【英語】Radiomas Vol.18
"I am very complicated person"と彼女は言う。 Being myself ってどういう事?アメリカ7歳女子に学ぶ自分を見出すとは。 皆さんの2023年はどんな年でしたか? 12月のナスタミラジオはフロリダICU看護師のエミが今年のツイッターのつぶやきを振り返りながら、デイリーショートラジオをお届けします。 お楽しみに!
Show more...
1 year ago
16 minutes 25 seconds

ナスタミラジオ
第90回 Radiomas Vol.17
I am a single mom of two with no family around. didn't go any school in US. i am 40 this year! でもNCLEXパスしたよ。で、あなたにできない理由はどこ?と勉強が大変と愚痴る看護学生のバイトちゃん一人ひとりに言ってやりたいことがよくある。 NCLEXに挑戦している方々。勉強すればするほど先がみえなくなる。でも家庭や仕事と両立させて合格してきた人達は沢山います。でもその経験はその後の糧となり、色んな場面で活かせるのかなと今は考えます。 NCLEX を勉強する全ての人にエールを込めて。 皆さんの2023年はどんな年でしたか? 12月のナスタミラジオはフロリダICU看護師のエミが今年のツイッターのつぶやきを振り返りながら、デイリーショートラジオをお届けします。 お楽しみに!
Show more...
1 year ago
16 minutes 3 seconds

ナスタミラジオ
第89回 Radiomas Vol.16
ICUにいた父が帰宅した。テレビ電話で私の顔をみて、うぉーんって泣いて。 辛かったんだって。 私は泣かずに、笑って、そんなに辛かったの😊?って話を聞いて。 食べたいものを食べてね。 みんなお疲れ様だったねって電話を切った。 私なんてそれくらいしかできないんだよ。 そんな想いをつぶやきつつ、誰かの家族を必死に看護する。看護師ってそんな瞬間ありますよね。 海外に暮らすというのは、私にとっては家族の存在に心から感謝する事を教えてくれた出来事でもありました。 皆さんのご両親、ご家族はお元気ですか? 皆さんの2023年はどんな年でしたか? 12月のナスタミラジオはフロリダICU看護師のエミが今年のツイッターのつぶやきを振り返りながら、デイリーショートラジオをお届けします。 お楽しみに!
Show more...
1 year ago
14 minutes 58 seconds

ナスタミラジオ
第88回 【英語】Radiomas Vol.15
私の長女、私の姉のような存在、娘1が遊びに来ました。 アメリカの中学校生活を赤裸々に話をしてくれました。時代や文化の違いはあっても、中学校時代の出来事って思い出に残るものなのかもしれませんね。 皆さんの2023年はどんな年でしたか? 12月のナスタミラジオはフロリダICU看護師のエミが今年のツイッターのつぶやきを振り返りながら、デイリーショートラジオをお届けします。 お楽しみに!
Show more...
1 year ago
19 minutes 16 seconds

ナスタミラジオ
第87回 Radiomas Vol.14
ベッドサイドで、ドクターがお腹を大きく開け、人の皮膚の焼けた匂いと共に、腸をズルズル出しながら、血だらけの光景を何も感じずみていたな。 という自分に、自分のカラダをスキャンニングしながら呼吸を整えるヨガをして想う、な休日の朝。 やっと休日に外に出られた。 自分の内側を時々確認して労る機会を作っていますか?というお話です。 皆さんの2023年はどんな年でしたか? 12月のナスタミラジオはフロリダICU看護師のエミが今年のツイッターのつぶやきを振り返りながら、デイリーショートラジオをお届けします。 お楽しみに!
Show more...
1 year ago
16 minutes

ナスタミラジオ
第86回 【英語】Radiomas Vol.13
娘2がラジオに遊びに来ました。 少し独特な彼女の世界、そして等身大の7歳の姿をどうぞ。 数字に弱い母親エミが、何度聞いてもどうやって会話を進めるの混乱します。どちら様が教えください(笑) 皆さんの2023年はどんな年でしたか? 12月のナスタミラジオはフロリダICU看護師のエミが今年のツイッターのつぶやきを振り返りながら、デイリーショートラジオをお届けします。 お楽しみに!
Show more...
1 year ago
12 minutes 33 seconds

ナスタミラジオ
第85回 Radiomas Vol.12
私の英語を逐一鼻で笑いながらコレクトしてくる子って、大体第2カ国言語を持ち合わせていない。 Her son をhuh? her song? って何度も言われて、息子だよ!ムスコ!言ってみれぃ!You speak my language nowといってみた、な勤務。 英語を言語として習得し勉強している時と、自分の生活の一部になった時の使い方や気持ちの持ちようは少し違うかも?というお話。 皆さんの2023年はどんな年でしたか? 12月のナスタミラジオはフロリダICU看護師のエミが今年のツイッターのつぶやきを振り返りながら、デイリーショートラジオをお届けします。 お楽しみに!
Show more...
1 year ago
16 minutes 22 seconds

ナスタミラジオ
第84回 Radiomas Vol. 11
娘2はIQ診断が140近い。 母親として付き合う上で、イラッとすることが多く、そのたびにこの娘ともう少し上手に付き合うにはどうしたら良いのかと考える。 時間がないから、と付き合いきれてないのか。 いやしっかり付き合ったら私が潰れるかも。 本人幸せに生きてほしい。 の元になった下の娘のお話です。 皆さんの2023年はどんな年でしたか? 12月のナスタミラジオはフロリダICU看護師のエミが今年のツイッターのつぶやきを振り返りながら、デイリーショートラジオをお届けします。 お楽しみに!
Show more...
1 year ago
17 minutes 17 seconds

ナスタミラジオ
第83回 Radiomas Vol.10
家族のQOLを尊重したい。 抜管し逝かせたいと長い迷いを経て、私にそっと伝えた家族。 震えながら話を聞く背中を抱きしめて。元気だった時の動画に泣き笑いして。 勤務を終え、帰るねと伝え。 大した事ができずもどかしいけど、あなた達の事を想っているよ。と伝えてもう一度強くハグをした、な勤務。 あなたの終末期看護の想い出はありますか? 皆さんの2023年はどんな年でしたか? 12月のナスタミラジオはフロリダICU看護師のエミが今年のツイッターのつぶやきを振り返りながら、デイリーショートラジオをお届けします。 お楽しみに!
Show more...
1 year ago
16 minutes 22 seconds

ナスタミラジオ
アメリカフロリダ州のトラウマ病院でICU看護師として働くエミが、世界中で活躍する看護師を中心に色んな分野で挑戦する方々をゲストに呼び、様々な事トピックを語り合うラジオ。世界のどこかで頑張る誰かの背中を少し押すことができたら嬉しいです。 世界のどこかで頑張るあなたへ、ナスタミラジオ このラジオは国際看護師が集まるコミュニティ、ナースターミナルに出会ったエミが、沢山の刺激と優しさをもらい始めたラジオです。コミュニティの活動もぜひチェックしてみてください。 X@EmichanTech Instagram@emichanrnflorida https://lit.link/nurseterminal