
ホロライフセンターJapanのHololife Podcastエピソード57!Co-hostに生田目愛弓さんを迎えて配信します。今回は腸活をテーマにお届けします。腸内環境が免疫や脳の健康にどれほど深く影響しているか知っていますか?リーキーガット(腸漏れ)や腸内細菌叢が身体に与える具体的な影響、そして腸と脳の科学的な繋がりを徹底的に深掘りします。また、食生活が腸内環境に及ぼす影響や、日本人に最適な食事とは何かを最新の科学的根拠をもとに解説します。正しい腸活を理解して、健康的な身体とクリアな脳を手に入れましょう!
SHOWノートはこちらから>https://hololife.jp/blogs/podcast/57
エピソードの要約
00:00:00 深い眠りでリセット ブルーライトを断ち切れ バイオハックで最高の睡眠
00:01:37 本日のテーマ「最高の睡眠」
00:05:33 愛弓アナウンスメント「羅臼町プロジェクト」
00:06:12 干城アナウンスメント「ディスコードコミュニティー」
00:07:31 睡眠の基礎知識「睡眠サイクルとステージ」
00:23:40 睡眠不足のリスク「健康被害&寝溜めNG」
00:30:18 遺伝子と睡眠 「睡眠リズムと個人差」
00:37:36 睡眠の質を高める「睡眠バイオハック」
00:45:08 寝入りと熟睡「快眠サプリメント」
本エピソードで取り上げた記事や内容のリソース・文献・引用
ホロライフセンターJapanについて
ホロライフセンターJapanが提唱する「バイオハッキング」とは最先端の科学やテクノロジー、生理学、栄養学、そして人類の歴史や受け継がれてきた良い伝統を活用して健康で幸福な状態(Well-being)とパフォーマンスの最適化を目指すことです。また我々のバイオハッキングはサイエンスの視点からだけではなく、自分自身と向き合い「自己の彫刻」を彫るためのアートでもあります。
ホロライフはバイオハッキングの概念を超え、「自己最適化」から「自己実現」へと進化させた次世代のライフスタイルです。我々は、個々の健康とパフォーマンスを最大限に引き出すことを目指すだけでなく、その成果を通じて社会全体に貢献するという視点を持っています。
真の健康やウェルビーイング(健康で幸福な状態)を手に入れるために、長期的に生活習慣を改善させ、日々学習し、トライアンドエラーを繰り返すコミュニティーを築きながら世の中の役に立ち得るサービスを開発・提供することにより、持続可能な社会の発展に貢献し続けていきます。
ホスト紹介
松田干城(まつだたてき)Tateki Tech Matsuda
学位
セーラム州立大学・スポーツ科学科コーチング学部 卒業
ノースイースタン大学大学院・応用栄養学専攻修士課程 修了
資格
ストロングファースト SFGレベル1 インストラクター
FMS (Functional Movement Systems) レベル1
経歴
アメリカのボストンを拠点に世界中のプロフェッショナル達と交流を持ち、現役プロ格闘家の傍、パーソナルトレーナー、ヘルスコンサルタント、ビジネスコーディネーターとして引き続きボストンを拠点に活動している。世界のスーパーモデルやベンチャーキャピタリストなど分野問わず世界を牽引する人物をコーチングし、格闘技の運動や専門の栄養学だけでなくホリスティックなコーチング法が評価されている。2020年にバイオハッカーセンタージャパンを設立。日本人バイオハッカーの第一人者として健康やウェルビーイング(健康で幸福な状態)手に入れるためのバイオハッキング(「QOL(生活の質)」を高めるために行う行為全般)を日本へ普及させるため目下活動中。