Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
US
00:00 / 00:00
Sign in
Continue with Google
or
Sign me in
Don't have an account?
Sign up
Forgot password
いつまでが思春期?〜家族の形
Hitomi
62 episodes
6 days ago
Subscribe
ひとみです。ニューヨーク在住🗽 💕幸せの波動を広げていく事がミッション💕 元々はハイスクールを卒業したばかりの息子が大学の寮に入るために家を出て行くまでの数カ月、どう息子と関わっていくかを日記代わりに声で記録していました。 今はEmpty Nester=空の巣症候群からの立ち直りのこと、夫婦2人のパートナーシップの事、日本で高齢の母の介護のために滞在したりと、この19年とは違った家族の形を模索中などお話ししています。r 外での録音なので周りの音が煩かったらごめんなさい🙏 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ ニューヨークライフバランス研究所で認定講師として、ポジティブ心理学やウェルビーイングをベースにより幸せな人生を送るためのスキルをお伝えしています。 メルマガ、「いつからでも遅くはない」を週に1、2回配信しています。下のリンクからご登録下さいね💕 https://resast.jp/subscribe/118143/1809575 #ポジティブ心理学 #グレイヘア #生きがい研究員 #ひふみプロコーチ認定・歌うライフコーチ #レイキマスター 元ミュージカル女優で今は歌う主婦 歌う事が私のライフワーク
Show more...
Personal Journals
Society & Culture
RSS
All content for いつまでが思春期?〜家族の形 is the property of Hitomi and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
ひとみです。ニューヨーク在住🗽 💕幸せの波動を広げていく事がミッション💕 元々はハイスクールを卒業したばかりの息子が大学の寮に入るために家を出て行くまでの数カ月、どう息子と関わっていくかを日記代わりに声で記録していました。 今はEmpty Nester=空の巣症候群からの立ち直りのこと、夫婦2人のパートナーシップの事、日本で高齢の母の介護のために滞在したりと、この19年とは違った家族の形を模索中などお話ししています。r 外での録音なので周りの音が煩かったらごめんなさい🙏 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ ニューヨークライフバランス研究所で認定講師として、ポジティブ心理学やウェルビーイングをベースにより幸せな人生を送るためのスキルをお伝えしています。 メルマガ、「いつからでも遅くはない」を週に1、2回配信しています。下のリンクからご登録下さいね💕 https://resast.jp/subscribe/118143/1809575 #ポジティブ心理学 #グレイヘア #生きがい研究員 #ひふみプロコーチ認定・歌うライフコーチ #レイキマスター 元ミュージカル女優で今は歌う主婦 歌う事が私のライフワーク
Show more...
Personal Journals
Society & Culture
息子の成長そして私も♪
いつまでが思春期?〜家族の形
7 minutes 45 seconds
3 years ago
息子の成長そして私も♪
1週間息子が帰って来ていました。その時の嬉しかった事をお話ししています。自分で自分の幸せを増やすために出来ること。ポジティブ心理学やコーチングからの学びからのアウトプットです。 ニューヨークに在住28年の元ミュージカル女優 ポジティブペアレンティングコーチ 生きがい研究員 ひふみプロコーチ認定歌うライフコーチ😆 レイキマスター 思春期の息子との関わり方に不安を持ち、4年前から松村亜里さんのポジティブ心理学の講座を受講し始め、2018年に認定講師(現ポジティブペアレンティングコーチ)としてスタートしました。最近はコーチングや脳科学にも興味を持ち、強みの好奇心と向学心で学びを続けています。 息子との関係性は良くなったけれど、ふと気がつけば息子が大学進学でいなくなった後の主人と二人の生活どうしたら良いのか?とやっと気が付き、1年前から関係性再構築に踏み出しています。 更に、最近は89歳になる高齢の母の問題もあるので、何のチャンネルか分からない感じではありますが、「家族の形」がテーマかなと最近思っています。 その他にひふみプロコーチとして歌をツールとしたコーチングを新たに提供しています。 IKIGAI Mapワークショップのファシリテーター・生きがい研究員としても活動しています。 良かったらメルマガご登録下さいね。講座・ワークショップ情報はこちらの方が早く、トークの中でお伝えできない事も書いています。 https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/mail_magazine/2101767
Back to Episodes
いつまでが思春期?〜家族の形
ひとみです。ニューヨーク在住🗽 💕幸せの波動を広げていく事がミッション💕 元々はハイスクールを卒業したばかりの息子が大学の寮に入るために家を出て行くまでの数カ月、どう息子と関わっていくかを日記代わりに声で記録していました。 今はEmpty Nester=空の巣症候群からの立ち直りのこと、夫婦2人のパートナーシップの事、日本で高齢の母の介護のために滞在したりと、この19年とは違った家族の形を模索中などお話ししています。r 外での録音なので周りの音が煩かったらごめんなさい🙏 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ ニューヨークライフバランス研究所で認定講師として、ポジティブ心理学やウェルビーイングをベースにより幸せな人生を送るためのスキルをお伝えしています。 メルマガ、「いつからでも遅くはない」を週に1、2回配信しています。下のリンクからご登録下さいね💕 https://resast.jp/subscribe/118143/1809575 #ポジティブ心理学 #グレイヘア #生きがい研究員 #ひふみプロコーチ認定・歌うライフコーチ #レイキマスター 元ミュージカル女優で今は歌う主婦 歌う事が私のライフワーク