
「孟嘗君」に関するシリーズの第6回目、そして最終回です。
今回は楽毅率いる五か国連合軍が斉に攻め入る話からです。
この戦いの結果、斉は秦と争っていた戦国七雄のトップの座から転がり落ち、
この後は秦一強の時代、そして始皇帝による天下統一へと時代は流れていくことになりますが、
それはまた別の話。
では今回もよろしくお願いします!
<主要登場人物>
孟嘗君(もうしょうくん):本名・田文。斉の宰相。
湣王(びんおう):斉の王。宣王の子。孟嘗君とは従兄弟同士。
昭襄王(しょうじょうおう):秦の王。始皇帝の曽祖父。
魏冄(ぎぜん):秦の実力者。昭襄王の叔父。
楼緩(ろうかん):秦王の政治顧問。実は趙の武霊王の腹心。
白起(はくき):戦国時代最強の秦の将軍。
燕の昭王(しょうおう):燕の王。斉に復讐を誓い楽毅を登用。
楽毅(がっき):燕の将軍。中国史上最強クラスの名将。
燕の恵王(けいおう):昭王の子。太子の頃から楽毅のことを嫌っていた。
廉頗(れんぱ):秦を恐れさせた趙の名将。
淖歯(とうし):楚の将軍。
田単(でんたん):斉の将軍。燕に占領された街を奪い返すために奮闘する。
---------------------------------------------------------
感想・ご要望その他メールは以下まで! when_sirius_shines@yahoo.co.jp Twitter https://twitter.com/56rivive Instagram https://www.instagram.com/hiromi_shibayama/ Facebook https://www.facebook.com/hiromi.shibayama.7