焦らなくていいのに焦ってしまっている時に、心を落ち着かせて自分のペースを取り戻すための深呼吸です
目や頭、お腹、腰などに手をあてて呼吸をして、体を観察する深呼吸の会です (過去の深呼吸の会の録音)
深呼吸の会についてはこちらから
つつのイメージで体に呼吸をとおしていきます
最初の上半身をほぐす部分だけでもすっきりするのでお試しください
(過去の深呼吸の会の録音です)
雨の音を聞きながら体から出ていく空気の暖かさ、外から入ってくる空気の冷たさを楽しむ深呼吸
12月に公開してしまうことになりましたが、冬に行うには寒いかもしれません
窓をあける部分などは無理せずにあたたかくしてやってね
部屋があたたかいなら外の冷たさも気持ちいいかもしれません
毎週水曜日にzoomで開催している深呼吸の会にもぜひご参加ください
詳しくはインスタグラム「万力整体室」にて
いろんな姿勢やイメージを使って、体のすみずみまで息を通しました 過去にzoomで行った深呼吸の会の録音です
体や心をスッキリさせたい!そんな時のための呼吸です
再生を始めるとすぐに呼吸が始まります(ほかのものみたいに座り方の指示をしていません)
前半は呼吸だけ、後半は体を動かしながら呼吸しています
スッキリしたい度合に合わせて、最後までやったり前半までにしたり、自分で調整してください
2023年10月におこなった深呼吸の会(オンライン)の録音です。なぜ深呼吸を推しているのかについてはじめに少し話しています。 会の雰囲気が伝わってオンタイムで参加したくなってもらえると嬉しいです。
ふとんの中でする深呼吸です
途中でねてしまっても大丈夫
なぜ(浮)と書いてあるのでしょうか、おたのしみに
心と頭を落ち着かせてやすませるための少していねいな深呼吸
おすすめのタイミング:ぎゅっと力を入れて考え事をしていると気づいた時