Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/80/fd/ee/80fdee83-1dc0-ddbc-bd04-f00a9f06265b/mza_10969332299909039181.jpg/600x600bb.jpg
ひろと税理士の税金なんでも相談室
FM_Otsu
55 episodes
2 days ago
 FMおおつ2024年秋の新番組「ひろと税理士の税金なんでも相談室」(毎週金曜13:30ー14:00)が始まりました。  リスナーの皆さんの様々な質問にお答えしていただきますのは、税理士法人 京都経営ネットワーク 代表社員の村田裕人税理士、そして、番組アシスタントは吉田梨紗さんです。  私たちは、毎日税金を払っています。消費税、酒税、自動車税などなど… でも、実際には税金については、よくわからないことがいっぱいです。  この番組では、村田裕人税理士に税金のことをわかりやすい言葉で教えていただきます。  そもそも税金は「何で払っているの?」 「どんなものがあるの?」 「申告ってするの?」  あなたの税金への素朴な疑問に、ひろと税理士がどんどんお答えしていきます。 ご質問はこちらへ  zei@fmotsu.com 提供:税理士法人 京都経営ネットワーク FMおおつ
Show more...
Management
Business
RSS
All content for ひろと税理士の税金なんでも相談室 is the property of FM_Otsu and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
 FMおおつ2024年秋の新番組「ひろと税理士の税金なんでも相談室」(毎週金曜13:30ー14:00)が始まりました。  リスナーの皆さんの様々な質問にお答えしていただきますのは、税理士法人 京都経営ネットワーク 代表社員の村田裕人税理士、そして、番組アシスタントは吉田梨紗さんです。  私たちは、毎日税金を払っています。消費税、酒税、自動車税などなど… でも、実際には税金については、よくわからないことがいっぱいです。  この番組では、村田裕人税理士に税金のことをわかりやすい言葉で教えていただきます。  そもそも税金は「何で払っているの?」 「どんなものがあるの?」 「申告ってするの?」  あなたの税金への素朴な疑問に、ひろと税理士がどんどんお答えしていきます。 ご質問はこちらへ  zei@fmotsu.com 提供:税理士法人 京都経営ネットワーク FMおおつ
Show more...
Management
Business
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_nologo/42225779/42225779-1729397875029-5ca370d73cd51.jpg
第39回ひろと税理士の税金なんでも相談室
ひろと税理士の税金なんでも相談室
22 minutes 20 seconds
3 months ago
第39回ひろと税理士の税金なんでも相談室

第39回の放送では、ひろと税理士とアシスタントの吉田さんが、税金にまつわる最新事例と生活に密着したお金の問題について語り合いました。


最初のテーマは「犯罪収益と税金」。取り上げられたのは、かつて世間を騒がせた“いただき女子リリちゃん事件”です。マッチングアプリを通じて約1億6千万円をだまし取ったケースで、国税当局はその収益を「事業所得」と認定。必要経費を差し引いた上で約1億1千万円が課税対象とされ、所得税・住民税・加算税を合わせると推定で7千万円規模の税負担が発生する可能性があると解説しました。ひろと税理士は「たとえ違法な収益であっても課税義務は免れない。経費も一定範囲で認められる」と指摘し、リスナーに強い印象を残しました。


続いてのテーマは「親族間のお金の貸し借り」。吉田さんの問いかけに対し、ひろと税理士は「借用書や返済計画がなければ贈与と認定されかねない」と注意を促しました。特に相続税調査では親族間の資金移動が厳しく確認されるため、「出世払い」「あいまいな貸し借り」は後々大きなトラブルにつながると解説。贈与の場合も銀行振込だけでなく、贈与契約書を残すことが望ましいと具体策を示しました。


番組後半は「終活のための相続準備」がテーマ。まずは自身の財産を正確に把握し、エンディングノートなどに整理することを第一歩と提案しました。不動産の分け方や相続人の指定を誤ると、家族間の争いを招く可能性があるため、計画的な準備と家族への情報共有が重要であると強調しました。


今回の放送では、犯罪収益への課税という意外な話題から、日常に直結する親族間のお金の扱い、そして将来の備えとしての相続準備まで幅広く取り上げられました。税金は「生活と切り離せないリアルな問題」であることを改めて考えさせられる内容となりました。

ひろと税理士の税金なんでも相談室
 FMおおつ2024年秋の新番組「ひろと税理士の税金なんでも相談室」(毎週金曜13:30ー14:00)が始まりました。  リスナーの皆さんの様々な質問にお答えしていただきますのは、税理士法人 京都経営ネットワーク 代表社員の村田裕人税理士、そして、番組アシスタントは吉田梨紗さんです。  私たちは、毎日税金を払っています。消費税、酒税、自動車税などなど… でも、実際には税金については、よくわからないことがいっぱいです。  この番組では、村田裕人税理士に税金のことをわかりやすい言葉で教えていただきます。  そもそも税金は「何で払っているの?」 「どんなものがあるの?」 「申告ってするの?」  あなたの税金への素朴な疑問に、ひろと税理士がどんどんお答えしていきます。 ご質問はこちらへ  zei@fmotsu.com 提供:税理士法人 京都経営ネットワーク FMおおつ