Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Business
Society & Culture
History
Sports
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts116/v4/2f/3e/d0/2f3ed0db-1f80-381f-8993-1d1e39667f49/mza_14236292409802185145.jpg/600x600bb.jpg
日本サッカートーク番組 fm105
fm105
198 episodes
3 days ago
「Jから地域 サッカーのぜんぶ #fm105」 J1、J2、J3、日本代表、女子サッカーから地域リーグまで、日本サッカーのぜんぶを語る雑談ポッドキャストです。パーソナリティは、湘南ベルマーレサポーターのデザイナー「タホイ」と、清水エスパルス/SHIBUYA CITY FC サポーターのコピーライター「タケパン」の二人。現地観戦のレポートから、超マニアックな地域リーグの選手情報まで、多分日本で一番マニアックなサッカー話をしています。 ご意見、お便りは以下からお寄せください。 https://bit.ly/43jKODy
Show more...
Soccer
Sports
RSS
All content for 日本サッカートーク番組 fm105 is the property of fm105 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
「Jから地域 サッカーのぜんぶ #fm105」 J1、J2、J3、日本代表、女子サッカーから地域リーグまで、日本サッカーのぜんぶを語る雑談ポッドキャストです。パーソナリティは、湘南ベルマーレサポーターのデザイナー「タホイ」と、清水エスパルス/SHIBUYA CITY FC サポーターのコピーライター「タケパン」の二人。現地観戦のレポートから、超マニアックな地域リーグの選手情報まで、多分日本で一番マニアックなサッカー話をしています。 ご意見、お便りは以下からお寄せください。 https://bit.ly/43jKODy
Show more...
Soccer
Sports
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded_nologo/37943349/37943349-1685349745672-14f4f0e678e4a.jpg
192:湘南&清水ダブル敗北…J1リーグ第32節レビュー / こみゅさか話:地域リーグ最終節と明治安田100年構想リーグなど
日本サッカートーク番組 fm105
45 minutes 32 seconds
1 month ago
192:湘南&清水ダブル敗北…J1リーグ第32節レビュー / こみゅさか話:地域リーグ最終節と明治安田100年構想リーグなど

オープニングトークリスナーメッセージでは、野方区民センターでの思い出が紹介されました。また、カベポスターのラジオでタケパンの投稿が読まれた経緯を紹介。「渋谷のコピーライター」は放送300回を迎え、創設者の箭内道彦さんがゲスト出演。


J1第32節 ヴィッセル神戸 vs 清水エスパルス小塚の先制点で試合をリードした清水だったが逆転負け。神戸は後半に裏を突く戦術に切り替え、清水3バックの弱点を突いたと分析。守備ではミンテの寄せの甘さが指摘されました。さらにピッチ状態が極めて悪く、GKエリアが土のようになっていた点も議論に。


J1第32節 横浜FC vs 湘南ベルマーレ湘南は0-1敗戦。横浜FC側で観戦したタホイは「相手サポも自分たちと同じ」と感じ涙ぐむ場面も。試合は横浜FC優勢で、湘南の課題は「なぜできていないか」を言語化できていない点にあると分析。監督交代の是非や予算力の差も議論され、スタジアムの売店や電波環境への問題も。


Jリーグ順位動向J1は神戸が4差で首位維持。J2は水戸が勝利、長崎が引き分けで順位変動。サンフレッチェ広島(リスナー便り)柏戦を支配しながらもドローで「惜しい広島」と表現。ストライカー募集中で「点を取った選手が加入するジンクス」も紹介。


地域リーグ特集渋谷TFC(関東2部)が最終節で勝利し2位確定。渡邉千真の引退試合が大きな話題に。関東1部は東京ユナイテッドが優勝し地域CLへ、南葛SCは全社次第で可能性あり。JFLではYSCCが最下位を脱出する一方、岩手など元J勢が苦戦。


その他

100年構想リーグ(2026年限定)でJ1は東西分割、J2・J3は4ブロック案も検討中。PK決着制(勝ち点2/1)導入予定。鹿島は全タイトル制覇継続を狙うと推測。

欧州日本人ゴールで福田翔の得点を紹介中。シュワーボ東京の栗原ブラヒムジュニアと会話した話やリスナー自身のハムストリング断裂について。たけパンの体脂肪率が12%まで低下(筋肉増)。

日本サッカートーク番組 fm105
「Jから地域 サッカーのぜんぶ #fm105」 J1、J2、J3、日本代表、女子サッカーから地域リーグまで、日本サッカーのぜんぶを語る雑談ポッドキャストです。パーソナリティは、湘南ベルマーレサポーターのデザイナー「タホイ」と、清水エスパルス/SHIBUYA CITY FC サポーターのコピーライター「タケパン」の二人。現地観戦のレポートから、超マニアックな地域リーグの選手情報まで、多分日本で一番マニアックなサッカー話をしています。 ご意見、お便りは以下からお寄せください。 https://bit.ly/43jKODy