Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
Technology
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Podjoint Logo
US
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts116/v4/2f/3e/d0/2f3ed0db-1f80-381f-8993-1d1e39667f49/mza_14236292409802185145.jpg/600x600bb.jpg
日本サッカートーク番組 fm105
fm105
197 episodes
6 days ago
「Jから地域 サッカーのぜんぶ #fm105」 J1、J2、J3、日本代表、女子サッカーから地域リーグまで、日本サッカーのぜんぶを語る雑談ポッドキャストです。パーソナリティは、湘南ベルマーレサポーターのデザイナー「タホイ」と、清水エスパルス/SHIBUYA CITY FC サポーターのコピーライター「タケパン」の二人。現地観戦のレポートから、超マニアックな地域リーグの選手情報まで、多分日本で一番マニアックなサッカー話をしています。 ご意見、お便りは以下からお寄せください。 https://bit.ly/43jKODy
Show more...
Soccer
Sports
RSS
All content for 日本サッカートーク番組 fm105 is the property of fm105 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
「Jから地域 サッカーのぜんぶ #fm105」 J1、J2、J3、日本代表、女子サッカーから地域リーグまで、日本サッカーのぜんぶを語る雑談ポッドキャストです。パーソナリティは、湘南ベルマーレサポーターのデザイナー「タホイ」と、清水エスパルス/SHIBUYA CITY FC サポーターのコピーライター「タケパン」の二人。現地観戦のレポートから、超マニアックな地域リーグの選手情報まで、多分日本で一番マニアックなサッカー話をしています。 ご意見、お便りは以下からお寄せください。 https://bit.ly/43jKODy
Show more...
Soccer
Sports
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded_nologo/37943349/37943349-1685349745672-14f4f0e678e4a.jpg
186:J1 リーグ第26節 清水vs横浜FM & 湘南vsFC東京レビュー / J1〜J3動向と監督交代とクラブのサッカー言語化 / SHIBUYA CITY FCと大学サッカー
日本サッカートーク番組 fm105
48 minutes 39 seconds
2 months ago
186:J1 リーグ第26節 清水vs横浜FM & 湘南vsFC東京レビュー / J1〜J3動向と監督交代とクラブのサッカー言語化 / SHIBUYA CITY FCと大学サッカー

アニメ「ダンダダン」とその魅力
タホイが視聴中で、現在第2期が放送中。主題歌はアイナ・ジ・エンドが担当し、その歌唱力が高く評価されている。原作は緻密な描写が特徴で、宇宙人と心霊を題材にした新感覚バトルアクション。ジャンプらしい王道の要素を含みつつ、遊び心に富んだ作品と紹介されている。


欧州日本人選手のゴールラッシュ
番組の「欧州日本人ゴール」企画では連日の得点報告が続く。後藤啓介がシント=トロイデンで得点し、日本人7人同時出場の時間帯もあった。堂安律がカップ戦で2得点、オランダでは上田綺世、小川航基、塩貝健人がゴールを重ね得点ランキング上位を占める。久保建英も開幕戦でミドルを決め、「メッシのよう」と評された。フランス3部の高岡も開幕戦で2得点を挙げ注目を集めている。


キム・ミンテの湘南加入
清水からレンタル移籍したキム・ミンテは、対人の強さとラインコントロールが評価され、モチベーターとしても期待。清水で負傷者が出る中での重要補強と見られている。


清水エスパルス対横浜F・マリノス
タケパンが現地観戦した試合は大雨の中で行われた。清水は前半に失点し、後半は3枚替えで攻勢に出るも決定力を欠き、1-3で敗戦。北川航也が一矢報いたが、勝ち点は得られなかった。観客動員は今季最多を記録した。


湘南ベルマーレ対FC東京
タホイはDAZNで観戦。試合は2-2で終了、アディショナルタイムに湘南が追いついた。FC東京の交代策が湘南に有利に働き、若手の石橋瀬凪や松本大弥の活躍が目立った。FC東京の長倉も「スーパー」と評された。


Jリーグの順位と監督交代
J1は京都が首位、鹿島と柏が追随し混戦模様。湘南は降格圏が迫る厳しい状況。J2では磐田や千葉が勝利、長崎のマテウス・ジェズスがスーパーゴールを記録。大分の片野坂監督、札幌の岩政監督が解任され、監督交代やクラブが目指すサッカーの言語化について議論された。


地域リーグと大学サッカー
SHIBUYA CITY FCが品川CCとの練習試合で快勝。リーグ再開後は川越FC、エドオールユナイテッド戦が控え、fm105観戦会も企画されている。大学選抜がイタリア遠征で強豪に勝利し、GK佐藤が浦和内定と報じられる。U-21リーグ構想についても紹介され、若手に試合機会を与える狙いが語られた。


リスナーからのフィードバック
キム・ミンテの移籍に反応が寄せられ、川越でのプチオフ会や今治に森保監督が来た報告など

日本サッカートーク番組 fm105
「Jから地域 サッカーのぜんぶ #fm105」 J1、J2、J3、日本代表、女子サッカーから地域リーグまで、日本サッカーのぜんぶを語る雑談ポッドキャストです。パーソナリティは、湘南ベルマーレサポーターのデザイナー「タホイ」と、清水エスパルス/SHIBUYA CITY FC サポーターのコピーライター「タケパン」の二人。現地観戦のレポートから、超マニアックな地域リーグの選手情報まで、多分日本で一番マニアックなサッカー話をしています。 ご意見、お便りは以下からお寄せください。 https://bit.ly/43jKODy